• ホラー
  • ラブコメ

ふらふらと

何をどう書いても面白くない問題を解決したくてネットの世界を彷徨っているうちに直近の小説の関係から特にメインにでてくるわけではない昨今のメタルシーンに何年かぶりに触れることになりニタ・ストラウスが新世代とされていて新世代……? ってなったりしつつ、メタル意外と死んでないな? と思ったりしつつ再生回数を見てやっぱコープスだったわってなったりしてました。

あと地の文とかキャラ作りに悩んでいるときネットのウザったい広告方面から主に性癖(誤用)方面でランジェリーへの興味が湧きまして調べたりしてました。
ええ。私とてヨーロッパ楠田枝里子ことシャンタル・トーマスくらいは知っていたんですが、なんかこの業界も凄いですね。
ブランドと価格帯に依るんですけど薄ぼんやりと見えてくる線を超えたあたりから、エロとか下品とかいやらしいの境界を越えてアートの世界です。神々しさがある。一方で、途中は悪ノリのバラエティグッズ味があります。途方もない落差です。
そんでラノベに転用できないかとサラっと調べたらMF文庫でランジェリーを大ネタに据えたラノベあったんですって! もっと流行れよ! アートだぞ!? アートって流行らないですよね。残念。

あ、いちおう、じわじわとウカガイ様を書いています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する