• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

【魔導士物語】第三十話「月夜」を掲載しました

https://kakuyomu.jp/works/16817330649026392153/episodes/16817330660010102202

 そんなわけで、第三十話です。

 前半はマグス大佐側のお話。後半は吸血鬼の館の話で、ほぼ同時刻に進行しています。

 この時代には、まだマッチは発明されていません。
 そのため、火をつけるのは結構面倒な作業です。
 最初の発火は、火口(ほくち)と呼ばれる発火しやすい物に、火打ち金・火打石を使って火花を出し、発火させます。
 火口は燃えやすいものなら何でもよく、ほぐした紙や紐だったり、乾燥させた杉の葉や松ぼっくりなど、様々です。
 この火を、附木(つけぎ)という、硫黄を塗った薄い板に移します。
 附木は結構な燃焼時間があるので、これがマッチの代わりとなります。

 帝国やケルトニアの技術水準なら、マッチが発明されていても不思議はないのですが、どうも火薬の発明につながるような技術には、見えない制限がかかっている感じです。

 オルロック邸の晩餐については、伯爵の説明どおり、調理を担当する男性の眷属がいます。
 プリシラが男色を皮肉っていますが、眷属を作る際の性交は、特に必要とされません。
 伯爵が少女の処女を奪うのは、単なる趣味に過ぎません。

 真祖には当然女性もあり、女性吸血鬼の眷属は男性が多くなる傾向です。
 つまり、吸血鬼には性欲があり、人間と性交を行うことはごく普通のことです。
 吸血鬼同士の性交も当然行われます。
 問題は、そこで妊娠するかどうかなのですが、吸血鬼同士の性交で妊娠することはありません。
 しかし、男性吸血鬼が人間の女性と性交した場合に限り、妊娠の可能性は稀にあります(その逆はない)。

 生まれてくるのはハーフの吸血鬼となりますが、能力が大幅に制限されるため、吸血鬼としては出来損ないということになります。
 そのため、運よく生まれたとしても、父親である吸血鬼によって殺されます。
 というより、妊娠が発覚した段階で、妊婦ごと殺されてしまいます。
 
 さて、マグス大佐の秘密とは何か?
 プリシラは伯爵の要求に応じるのか?
 次回をお楽しみに。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する