• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

【魔導士物語】第二十八話「呪い」を掲載しました

https://kakuyomu.jp/works/16817330649026392153/episodes/16817330655298784486

 そんなわけで第二十八話です。

 クライマックス其の一ですw

 呪術師が張っていた結界は、エイナたちが予測したように、魔導士の対物理防御魔法とほぼ同じものです。
 あらゆる物理干渉(と言いつつ、音や穏やかな空気の流れは通過させるという、都合のよい設定)を拒絶する、強力な障壁です。
 この結界は、物理現象ではない魔力反応だったら素通りできます。

 カー君の火球は、見た目的には攻撃魔法のファイア・ボールとそっくりです。
 ただし、カー君のは魔法ではなく、高圧縮された炎の素(もと)のようなもの、つまりは実体をともなう物理現象だからです。
 精霊族と言っても、一応は生物であるカーバンクルが、どうやってそれを吐き出せるのか、非常に怪しげですね。

 実はカー君の体内には、「火炎袋」という内臓器官がありますw(おお! 大伴昌司の怪獣解剖図だ!)。
 このほかに「雷撃袋」「冷気袋」「重力袋」もあるのですが、後の二つは、それに対応した魔石を摂取していないので、まだ未発達です。
 これら特殊な内臓の中は、地火風水の四大精霊に加護された異空間とつながっており、外部で生成された「素」が転送されてきます。
 そのため無限に出せるはずですが、放出にはかなりの生命力が消費されるため、実際には制限があります(回数には個体差あり)。

 呪符にかけられている「防御の呪い」は呪術師の結界とは別種のもので、外部からの強い刺激にのみ反応します。
 つまりそっと触れることは可能です。その代わり、本文で描写されているような、別の呪いもかかっていて、その弱点を補完するようになっています。

 さてさて、次回はラス前です(第三十話が最終回)。
 もう二話だけお付き合いください。では、どうか次回をお楽しみに。

 坂本龍一さんのご冥福をお祈りします。
「戦場のメリークリスマス」は封切りで観に行ったなぁ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する