• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

カクコンに参加しないメリット

https://kakuyomu.jp/works/16817330652646330174/episodes/16817330668488769364

これがマジなら参加しないメリットはスコッパー的にはすごいある!!

大体言いたいことはこのエッセイのコメントに書いちゃったのだが。

なろうだとさ、評価したの誰なのかはわからんから営業って概念自体ほぼない。俺はそれでスコップ十年はやってきたので、ブクマ一桁のときにスコップした作品が書籍化まで育ったり、スコ速に紹介したやつがピックアップされてブレイクしたり(ここ数年はスコ速への書き込みはしてない)
深く考えずにこれがすごく楽しくて、ずっとそうやってきた。見つけた好きな作品が他の人にも読まれるのが純粋に楽しかった。

これは今でもカクヨムでも変わらないです。まぁ、カクヨムというサバンナでは信用してもらえんのだろうが。

スコッパー拗らして「癖が見つからん……しゃあない書くか」で自分がちょっと作品かいたからって、その根本がそうそう変わるわけない。

カクヨムの交流重視で得られるものも大きいけど

交流重視派の「つけられたら返すのがマナー」もモヤモヤするし
交流否定派の「星つけてる書き手は信用できない」「見返りを求めない星はあるわけない」もモヤモヤするわけ。

これの行き着く先が異様な読み専神聖視だよ。

はっきり言うけど。
自主企画の、読み専様歓迎、スコッパー様歓迎、これ見ていくスコッパーおるんか? 逆効果しかないと俺はずっと思ってる。

特に相互評価を推奨してる自主企画でスコッパー歓迎とか書いてたら「何を言っているのかわかりませんね」だよ。相互評価とかスコッパー的にはノイズでしかないので。

わかってない、わかってない、読み手の心理がわかってねぇよ……あまりにも営業に毒されてると思ってた。大体なんだよ読み専様って。それ見て「行きます」ってやつおるんか?「うわなんかキモ」ってなる人は少なくないと思うんだが。

自主企画については検索利用のエッセイも書いたので、そちらを読めばわかると思いますが、ちゃんとみれば読み手が立ててる自主企画もある。
「◯◯で◯◯な◯◯ください!」
ってちょっとコアなジャンルや性癖指定のある企画はスコッパー気質の人が立ててる可能性結構高いかと。俺もこれやるし、自分の癖に近い人の企画ならみにいくし。
営業目的で自主企画立てるにしても、この手の企画立てた方がよほど読み専やスコッパー来ると思う。

まぁこれもあんまり知られると、癖とか無視して参加するやつ増えて自主企画管理だるくなるだろうからこうしてノートに擦ってるくらいがいいのかもな。
俺もカクヨムにきてスレたもんだぜ……

ともかく、カクコンは参加してないなら、アップした作品があっても読み専と同じ票の重さになるようなので安心した。これで安心するってのもどうかとおもうがシステム的な配慮は利用するに越したことないので、積極的に不参加しつつスコップしようかと思う。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する