• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

すごく面白いのに読者が増えない作品があるんです

もうなりふり構わず紹介します。

トラックに轢かれそうな子どもの身代わりになったら、異世界転生なんてしないで普通に脳を損傷した2045年のプロゲーマーの話。
https://kakuyomu.jp/works/16817330669437264438

こちらです。
作者とは何の関係もないです。
以前四話くらいのときにスコップで見つけてレビューしたやつです。

あまりの初期にネタバレしにくい状況でレビューを書いたので書き直したいのですが、毎回いい意味で予想を超えてくるので一層ネタバレしにくく、もう完結してから書き直そうかなと。

俺的には文句なしに面白いです。
あと四話くらいで完結らしい。
なんで読者増えないのか、勿体無いとおもうのでダイマします。

読者ふえてないかなぁ〜
って自分の小説より PV みてます。
自分のは一週間でゼロとかだから見ても意味ねぇんだわ。

読まれてないの、俺の趣味がおかしいって可能性もあるんですが。うーん。いや面白いよやっぱり。

格ゲーってあるけど格ゲーわからなくても全く問題ないはずです。テーマの一つ人間の拡張みたいなところにありそうな気がしてます。人はどこまで人なのかみたいな。いやわからん。

むしろ、ここまで拡張しちゃって、最後どうやって格ゲーで決着つけるのか楽しみです。

タイトルからは想像つかんくらい SF です。でも情報の出し方が上品なので、知識がなくてついていけないにはならないタイプの SF です。(ガチ SFer には物足りない可能性はある)

この作者さんならてきとーでふわふわした結末にはしなさそうな気がしてる。ほんとに完結が楽しみ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する