• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

マジの掘り出し物だ

https://kakuyomu.jp/works/16817330659092498900

なんだこれは……

SF、SF なんだろう。
恋愛のようでもあるが恋愛?
いやそのへんの恋愛ものが恋愛ジャンルなら多分これは違うな。

何が面白いのか説明が難しいのだが、登場人物の心理が少しずつ変化していくさまから目が離せないのと
SFらしいしっかりとした設定の、けれどまるで全容がわからない世界への好奇心
多分その二本立てでドリブンされている感じ。

昔の少女漫画ってさ、作者が海外の SF 勉強して影響うけて、ある意味先進的な SF 作品を生み出した気風があったじゃないっすか。竹宮惠子とか佐々木淳子とか。俺あの辺結構すきなんですよね。なんかそういう味わいがあるっちゃあるな。

そうそう、挿絵がついてるが、うまい(世辞じゃない

ぶっちゃけ、挿絵つきさ
イメージブレまくりの AI 生成とか最近多いからイメージ壊れるの嫌がる人も少なくないと思うんだが、自作でしっかり画力もあるのなかなかないよ。

これマジで全く読まれてなくて、今最新話から少し前くらいまできたけど
アクセス数見るとここまで読んでるの俺しかいないやんけ!なってる。

まぁ、読まれないってのは理由があるから殆どの人には刺さらないのかな、と弱気になりかけるが。いやだめだな、

俺はこれ好きですね。

2件のコメント

  • 八軒さん、こんにちは。
    うろこ道と申します。

    とある方から自作について紹介されていると教えていただき、ご挨拶にまいりました。
    ありがとうございます!すごく嬉しいです。

    挿絵も見てくださって嬉しいです。
    教えてくださった方は「八軒さんは
    絵もとても上手なんですよ!」とURLをご紹介くださって、そちらも拝見させていただきました。

    絵も小説も書(描)かれていて、自分と一緒だなあと勝手に共感を抱き、長々とコメントしてしまいました。
    ほんとうにびっくりして、嬉しかったです。
  • 八軒さん、おはようございます。
    ご返信ありがとうございます。

    あれから、八軒さんにご紹介いただいたのをきっかけに、
    カクヨムのクリエイターさんと新たなご縁ができたりもして、嬉しい変化がありました。

    目にとめていただいて、ありがとうございます。
    お仕事お忙しいとのこと、どうかご自愛くださいね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する