こんにちは。
エジプト好きオバちゃんの、みかみです。
梅雨明けしたんでしょうか。
なんだか急に暑くなりましたね。
蝉の鳴き声も気持ち大きくなった気がするし、草の香りも濃くなって。今朝の陽射しは少々暴力的に感じました。
さて。
古代エジプトを舞台にした、カタブツ神官と肉食お譲様のロマンス?小説『彼女と私の秘話』
https://kakuyomu.jp/works/16818093079862556066をGSこえけんに絶賛投稿中!寄ってらっしゃい見てらっしゃーい♪状態のワタクシでございますが。
昨日、この作品の重要な仕掛けとなる古代エジプト語について、チャットGPTさんと大いに闘いました。
まあ、ぎゃんぎゃん騒いでたのは私だけだったんですけどね。
※すみません。今回のノート、結構長くなります。
オタク語りが9割なんで、「いらんわい」という方は、ここでバックしてくださいね。
さてさて。
古代エジプト語と一言でいっても、その歴史は約3000年と超長い。その間で、古代エジプト語は発展し、また変化を遂げました。
ある古代エジプト語の書籍によると
古エジプト語:
第1~第8王朝
初期王朝時代・古王国時代・第一中間期(第7~11王朝)に相当
紀元前3100年ごろ~紀元前2160年(第11王朝まで含む)ごろ
中期エジプト語:
第9王朝~アマルナ時代以前
第1中間期・中王国時代・アマルナ時代(新王国時代の中にある)
紀元前2160年ごろ~紀元前1345年ごろ
新エジプト語:
アマルナ時代~第3中間期(21~24王朝)
紀元前1345年ごろ~紀元前727年ごろ
デモティック:
末期王朝(第25~30王朝)~ローマ帝国時代
紀元前747年ごろ~紀元前30年ごろ
コプト語:
紀元後300年頃~640年のイスラム征服時代
こんな感じで分けられるそうです。
書籍やネットによって若干のずれがあるかもしれませんが、そこはご容赦くださいね。
――で、新エジプト語に変わる頃には、中期エジプト語は文語化(文書を書く時に使う言葉で、日常とは違った特色を持つ言語体系)してました。変化の過程で古代エジプト語は、単語の意味合いが変わったり、文法も変化したり、おそらく発音なんかも変わったりしたんです。あと、新エジプト語では、口語的な表現が文章に沢山反映されるようにもなったらしく。
つまり、結構大きな変化を遂げたようなんですね。
で、私は、”古エジプト語”で呪文を作りたかったわけです。
新王国時代(第19王朝ラムセス二世治世下)の古代エジプト神官が、さらに古代のエジプト呪文を唱える。
超絶ロマンじゃないですか!?
うっひょー♪です。
同じ物語のレクミラ視点となる『草色神官の秘話』では、その辺の呪文をぼんやりさせて終わったので、呪文を唱える本人イエンウィア視点である本作では、なにがなん台詞で表現したかった、ワガママなわたし。
ヒエログリフ読めないくせにね(笑)
古代エジプト語の文法だって、分りません。『動詞→主語→目的語』のVSO型が基本ってことしか知らない。
だから、自分で作れるわけがない!
というわけで、頼ったのがAI。チャットGPTさんでした。
幾つか条件を入れて、呪文を考えてもらいました。
さあできた!――とそれまではよかったのですが。
で、これで合ってるかどうか、どうやって確かめたらいいのかしら……
と、学者でも学生でもない私は、たいそう困りました。
実は、以前投稿した古代エジプト小説『ネフェル・メスェティは歌う』のメスェティって、歌声という意味じゃなかったんです。推敲で『イウヌ』に直しましたが、それでもなかった。結局最近になって、歌声に相当する名詞ではなく、『ハスィ(歌う)』という動詞が、とある書籍で見つかっただけ。単一のAI情報を鵜呑みにして、新人賞に出しちゃうなんて、なんて馬鹿な事をしたんでしょう。あーあ……(カクヨムの方は、再公開する時に直しますね。ホントすみません)
だからせめて今回は、単語の整合性だけはとらきゃ、と。
そんなわけで、そこから、頭がパンクするような確認作業が始まり、私は何度もチャットGPTさんに噛みついてしまいました。
古代エジプト語と日本語への単語変換をしてくれるページも見つけたのですが、やはり収録数が足りない上に、私が欲しいのは古エジプト語なので。ヒットしても単語の意味が違ったりするんです。
一番苦労したのがssp(シェスぺ)という単語でした。
私『だから、この情報のソースを提示してよ! どこを見てもsspは”照らす”しか意味が書いて無いんだよ!』
GPT『sspはメジャーな意味は”照らす”だけど、古エジプト語では文脈によって意味合いが”受け取る”にも変化したんだもん。ピラミッドテキストにも書いてあるもん(←実際はこんな話し方はしない)』
私『ピラミッドテキスト検索したけど、そんな文言なかったもん!』
GPT『でも実際あるんだヨ。他にもこれ(URL)と、ここ(URL)でも書いてあるし』
私『英語300ページ分も読めるかーっ!(PDFだった)』
あーもう無理!
あーもうお手上げ!
でもこの呪文(祝詞)だけは諦めたくないんだよぉぉぉぉ!
こんな感じで、晩御飯を作りながら闘い、買い出しをしながら闘い、娘と息子にオヤツを食べさせながら闘い……夫が帰って来る頃には頭痛でヘバッておりました。
で、頭痛の理由を聞いて「随分とまあ専門的なことを」と苦笑いした夫が
「じゃあ、別のAIに質問して確認とってみれば?」
と提案。
「あかんよー。やってみたけど、ワケ分らん答えしか出てこんかったし。そこで同じ意味の古エジプト語文作ってもらったら、イルイルイルイルばっかり連発してさー。こんなん、確かめるまでもなくハッタリやん」
「ふふん。これなら大丈夫だと思います」
夫が得意げにイチ押しのAIさんを紹介してくれました。
そしたら、本当にシェスぺという単語が文脈によって”受け取る”に変化したのだという解答がきました。
しかも、GPTが考えた呪文を、このAIさんに日本語に翻訳してもらったところ、ほぼ同じ意味合いでした。単語だけじゃなくて、文法もちゃんとしてたんですね。
すげー。
チャットGPTよ。疑ってごめん。噛みついてごめん。苛々してごめん。
そして夫とperplexity(AI)。ありがとう。
というわけで、私が頭を爆発させた古エジプト語の呪文は、20日と21日の投稿にあります。
どうか、それまで見捨てずお読み頂けたらありがたいです。
すみません。
結局は最後に宣伝でした~。
長々としたオタク語りを、ここまで読んで下さってありがとうございました。