高瀬でございます。
現在「なぜ〜ヤマト」にて中国の経済情勢について投稿を続けておりますが、ここ数日、いよいよ不動産デベロッパー大手の恒大グループの実質デフォルトの可能性が出てきました…m(_ _)m
もともと恒大は数年前より破綻騒ぎを繰り返していて、今回もその流れから考えれば「残当」に過ぎず、いまさら騒ぐのはなぜ(?_?)…くらいにさえ思われます。
特にバイデン政権になってから中国切り離し政策や新コロによる人流・物流や金融の流れの停滞の常態化や全世界での大規模金融緩和などを考えれば、仮に恒大が完全デフォルトしてもリーマン級にはならないのではないか?…と考えています。
ここ数日の株価の世界的な下落は勿論、恒大の信用不信によるところが大きいのですが、上海市場が休みであることに加え、そもそも9月下旬は荒れやすい事が上げられます。10月からの新規会計年度の始まりに加え(要するに今月、世界的には晦の月)、FOMCのテーパリングや欧米諸国の雇用・景気統計が続々発表される(明後日くらい)事を控えた神経質な動きの一貫と考えているので、恒大の影響は限定的と考えています。
他方、ワイのこのコラムですが、今日ちょうど中国不動産の現状と破滅的結果を招くであろう内容を検討していたのですが、この状況のため、少し更新ペースを落として情勢を見極めようかと思っています。出てくる情報が「アップデートされている」事に加え、これからも中国の不動産バブルおよび債権バブルの悪材料が出てくるはずで、それを踏まえた上で内容を再検討しようと考えています…m(_ _)m
中国を見るにおいて重要なクレジット・インパルスという指標があるのですが、これが低下(つまり中国経済が悪化)している事から今後については悲観的な見方もあります。ワイ的には「(指標が悪い理由は判ってるので)今回は気にしなくていい」派〜楽観派なのですが、しかし恒大の破綻が現実味を帯び、しかも判ってるだけで33兆円規模の破綻であれば、世界的な悪影響が出てもおかしくはありません(リーマンは約65兆円での破綻→世界恐慌)。もっといえば中国には恒大なんかよりも桁外れに危険な「華融資産管理」があり、ここまで悪影響が波及すれば全世界が破滅的な経済恐慌に見舞われても特に不思議ではないほどです。
なので楽観的にばかりはなっていられなくなりました(爆死
いわゆる「レンガ屋根のネコ」です。
他人に貸したカネが帰ってこないのではないか?…とか、投資が焦げ付くのではないかと焦燥感が募ってジリジリする様子を、レンガ屋根の上でうたたねしているネコが、日が高くなるにつれジリジリと熱くなっていってレンガの上であぶられていく…という状態です。ゆでガエルとかいうんでしょうかね? いまは??
よってもう少しだけ様子をみて、その結果を繰り込んで内容をUPいたします。明日分は9/22のAM11:00-にアップしますが、その後は少し時間がかかるかも知れません。
何もないのが一番いいんですけどね…( ・᷄д・᷅ )