なんか荒野 その中に、塚だか砦の跡だかがあって、そこにドラゴンの人がゐる。
遺跡だかの周りに、aその関係かbどっかから来て居付いたいろいろがゐる。
どっかからそこへなんぞが来る。
なんぞは土着のなんかといざこざを興す
ドラゴンの人が出てきて、どっかから来た皆さん(かなんか)の一人に自分が持つアレとの関連を認める。
落ち。
ゆうきまさみ先生がなんか書いてて、あとビューティヘア大先生のなんかでかう言ふナニがあった筈。
岩波聖書翻訳委員会ではレニングラード写本の『エゼキエル書』29:3、32:2にある、「ナイルのTAN(ジャッカル 厳密には複数形imが付く)」は、「TANIN」(「水中の長虫」系ドラゴン)の誤記であらうとし「ナイルのワニ」とする。
イザヤ書二十七章一節、ティグリス川のアッシリアを指すぽいのが「逃げ惑う蛇即ちレビヤタン」、ユーフラテス川のバビロニアでいいらしい方が「曲がりくねる蛇即ちレビヤタン」で、エジプトのナイルをさすっぽいのがTANIN。タンニーンさんはナイル川っぽいのだな。岩波聖書翻訳委員会訳の『出エジプト記・レビ記』p30で、はい。