• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ドラマ

カクヨムコン9 結果発表されましたね

 どうもこんにちは、『寿司から始まる天下泰平』略して『寿司天』作者の川中島ケイです。最近は『Re:bright』の方が忙しくて更新止まっておりますが……寿司天の方を楽しみにしていただいてる方々、お待たせして申し訳ありません。

 さてさて、さる5月28日にカクヨムコンテスト9、最終結果が発表されましたね。我が寿司天も1次選考は奇跡的に通過できていたので万馬券を握りしめる気持ちで「もしかしたらミラクルが起こって名前があったりするかな?」と受賞作品名をチェックしていたのですが、残念ながらというか順当にというか、名前はありませんでした><

 まあ寿司天は1次が通ったの自体がフロックみたいなものなので、そこまで期待はありませんでしたが……


 同じく1次選考を通過した、相互フォロワーさんで少しずつ読み進めて純粋に応援している作品も、逆にランキングなんかで見かけて「こんな作品で人気が取れるなんて自分は嫌だなあ」って思う作品も、どれも名前が無かったのを確認して層が厚いんだなぁというのを再確認しました。

 このカクヨムにどれくらいの作品数があって、その中でどれほどの作品が現在進行形で連載しているのかは分かりませんが、数万はあろうかという中で選ばれるのはせいぜい20、30作品ってやはり凄い事だよなあと。

 そんな状況も知らずに「ビギナーズラックで発想たった一つだけで大賞100万円獲って映画化してやる」とか宣っていたカクヨムはじめたばかりの自分が恐ろしい……


 でもこのカクヨムコンという企画にエントリーしていた事で「下らないけど面白そうだな、ちょっと読んでみるか」と目に触れていただける方が増えたのだとしたら、本当に素晴らしい機会を与えていただけたことに感謝です。次のカクヨムコン10もタイミングが合えばエントリーしてみたいところです。

 応援くださった皆様、どうもありがとうございました。『Re:bright』本編が完結次第、『寿司天』新章再開したいと思います。

 って全然ストック書けてないんですけどねw

2件のコメント

  • 賞を取るような人の作品を読むと、基礎も碌に勉強していないような自分のものとは違うというのがよくわかります。
    元々、ブログ書く程度の事しかやってなかった自分と比較するのは、そもそも間違っているでしょうけれど。

    次のカクヨムコン10は記念大会になるでしょうし、記念に参加だけはすると思いますが、自分はコンテストよりもマイペースで書き続ける感じかなと。
  • 榊さま、コメントありがとうございます。

     私も受賞作読んでみたのですが、作品タイトルや各話のタイトル、とっつきやすくて読みやすい上に読み飽きさせない技術、どれもセンスと基礎文章力の塊で改めて差を感じました。

     記念に参加というのも良いと思います♪それはあくまでそれとして、書くのを楽しめる方が大事ですよね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する