• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

かもす仏議の四天王 かすみ & 賀来 納品です

木下さん、

お待たせしておりましたかすみちゃんと賀来ちゃんの絵が出来上がりました。遅くなってすみません。

今まで描いた絵を印刷したことが無かったのですが、万が一印刷しようと思われた場合は B6 の用紙をお使いください。A4 で作画してあるのですが、なぜか印刷すると小さくなってしまいます。
あと、鼻がとても薄く印刷されます。印刷用に最適化すると、ディスプレイではめちゃめちゃ濃く見えるのでディスプレイ用に最適化してあります。

いろいろ納得いかないところもあるかと思いますが、今回はこんな感じでご容赦ください。もちょっと練習して出直してきます……。うーん……。

3件のコメント

  •  うおおおぉ! ありがとうございます! すごく嬉しいです!
     いやぁ賀来さんとかすみちゃんだなぁ(当たり前の感想)。というか、二人の表情というか顔つきの対比がいかにもこの二人という感じがします。
     賀来さんのツンっとしたまなざしがいかにも人を好き勝手振り回しそうで、かすみのおっとりとした目元がまさに振り回されてそう(笑)。それでいて仲良さそうでいい。
     下書きの時点で「こんなにきっちり描いててくれて嬉しい……これもうすでに完成じゃん」って思ってたので(おい)、こんなにしっかり色を塗っていただいていたとは……! 制服もステキ。賀来さんは裁縫を頑張ったようです(改造制服)。
     とにかく、ありがてえ……(ひれ伏して五体投地)。
     
     あと何のお礼にもならないけど前言った鬼滅二次はハー……なんちゃらに少しずつ上げてるのでよければ……(宣伝だこれ)。
  • 喜んでいただけて何よりです。それが何よりのお礼でございます。
    予想と違ったとか言いにくいとは思いますが (^^;)、いかにも賀来ちゃんとかすみちゃんだと言っていただけたことで、キャラが掴めているのかなと思えて嬉しいです。
    そう、賀来ちゃん、裁縫頑張ったんですよ……。賀来ちゃんの外見の記述だけを集めて研究しました。それでもなかなかゴスっぽくならなくて、レースを黒くしたり、制服のリボンもお揃いの黒いレースにしたりしました。髪ゴムは「その着せ替え人形は…」を真似っこしています。
    こちらこそ、描かせていただいてありがとうございました。描いている間中、とても楽しかったです。

    Pi◯iv にウマ娘を読みに行ったんですが、ウマ娘の絵は知っていても中身を知らないので、楽しさをいまいち味わい尽くせなかったのです。(コーヒーの淹れ方は勉強になりました。)鬼滅はちょっとは知ってるので(全巻読んでませんが……)楽しみに読みに行きます。

    ところで馬男はなぜかツボにハマって私のお気に入りです。心のなかで勝手に面長馬之助(おもながまのすけ)と呼んでいます。

  •  二次創作まで読んでいただいてありがとうございます!
     まあ……元の作品を知らないと分からないですよね。とりあえず、非常袋の作り方解説なんかは役立てていただきたいところ。
     鬼滅の方も……今回メインに書いた岩柱さんが原作で活躍するのは終盤なので……正直分からないかも。
     クロス先のライドウにいたってはプレステ2時代のコンテンツだしな!
     でも魅力の塊みたいなコンテンツなんすよライドウ……大正時代! 学ラン! 日本刀! マント! 召喚術! で、人知れず世を守る! という、こう……な?
     カッコいいパーツだけで構成されつつも、モミアゲがやたら鋭かったりしてかわいいんスよ……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する