• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

お口直しに……

昨日書いたお話が、ちょっとホラーすぎましたので、
お口直しにどうぞ(笑)。



牛舎横の、出荷できない牛乳を捨てる穴のところに、
凍った牛乳を舐めに来た、キタキツネ。

どうやら、うちの近所(または敷地内)に、お住いの様子です。


キツネはその辺中にいるので珍しくもありませんが、ここまで近くで綺麗に撮れるのは稀です。
(いや、夫が撮ったんですけどね、笑)。

8件のコメント

  • わー!ホンモノのキタキツネ!
    もふもふで可愛いですね!
    ちょっとお尻が引けてるところも可愛い!

    しかし、牛乳を捨てる((T_T))((T_T))((T_T))
    今はあちこちで廃棄されてますよね。
    未来食で昆虫食べるのを推奨する前に、捨てられる牛乳なんとかしろや!!!と思います。

    そして、土が見え始めましたね。
    春は確実に近づいている!
  • おー、キツネ!
    北キツネ!
    来たキツネ!
    キツネの尻尾、モフモフに持って来い、なんだけどなー!
    (๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 小烏つむぎ様

    牛乳舐めにきたのに、夫がスマホ持って撮りにきて、ビビってる、の図なのでしょう。

    ここへ捨ててる牛乳は、調子が悪くて他の牛乳と混ぜられないようなもの。それでも搾ってやらないといけないのです。

    昆虫食の問題は、先日、うちでも話題に上りました。
    今のフードロスを減らしたら、なんも昆虫食にしなくても良くない?
    と、妻は憤っておりましたよ。
    「牛乳飲めやあ!!」と(笑)。

    そんなことは気にもしないで、春は近づいている。
    昼間ぐっちゃぐちゃに溶けた雪が、朝、ガッチガチに凍る。
    恐ろしい時季です。
  • 風鈴様

    ふふふ。キタキツネがキタのです。
    もふもふしたい気持ちはわかる。
    この尻尾はもふもふしたい。
    けど、こいつは凄く怖い、寄生虫を飼っているので、絶対に触らないでくださいね。

    遠くから、エアもふもふをお楽しみ下さい。
  • 私も街中でよく見かけます。
    結局北海道はどこにでもキツネが出ますからね~
    実家の札幌だってチョロチョロ歩いてます!

    さすがに可愛いとは思えない私。
    病気持ちでなければもう少し優しくできるのですが。

    牛乳飲めるなんて幸せ者め!!
  • しほ様

    ほんっとに、どこにでもいますよね、キツネ。
    うちの方の野生動物なんか逃げもしませんよ。
    丹頂鶴が庭でダンスしてる家ですから。

    おチビ猫がいる時は特に嫌ですねー。
    奴ら狙ってますからね。夜中にギャンギャン鳴きますし。

    ミルクシャーベット狙って、スズメも来ますよ。それは、可愛い♪
  • うわぁ、本物だぁ。
    さすが北海道。
    近くに住んでるんですね。
    凄いですね⤴⤴
    緋雪さんちってネコのなる木や、北キツネや、もちろん牛もいるし、動物の宝庫ですね。
    えっ!丹頂鶴もですかΣ(・ω・ノ)ノ!
  • この美のこ様

    動物の宝庫、確かに(笑)。
    丹頂鶴は、うちの庭で求愛のダンスをしに来ます、毎年。
    うるさいからよそでやって欲しい!!
    白鳥さんも群れできます。これもうるさい!
    キツツキとかムクドリとか野鳥も沢山。
    たまに近所でリスや鹿をみかけることも。

    北海道だなあ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する