• 恋愛
  • ホラー

【Vol.72】あきがきてありおりはべりいまそかりコテンと重ねた図書室の影【ジョサスケラ定例報告】

どーもっし! おはようございます。雨愁軒経です。
まるで運動会のお父さん、あるいはテスト前に部屋掃除をしていた気分だぜ……(遠い目)
そんな普段よりおしゃまなサブタイでお送りしておりますジョサスケラ。皆さまいかがお過ごしでしょうか。


現在、「カクヨム短歌・俳句コンテスト」が開催されておりますね。
実は私、子供の頃はいくつか標語コンテストで賞をもらったことがありまして。道路の脇に立っている交通安全の標語だとか、溜め池の遊泳防止看板のものだとか、ああいうやつです。
某お茶メーカーの川柳でラベルに掲載されたこともあるんですよ。どやあ。

……思えばそんな、昔取った杵柄が倉庫に眠っていたのが、惨劇の始まりでしたwwww

先日の迷走期間中、このバカは何を思ったか、唐突に短歌を作り始めたんですね。
テーマは「アオハル」。入学と出会いからの一幕を切り取って、二十首連作部門に向けてストックをしていたんです。


教室の隅と隅とでにらめっこ同時に反らした五分咲きの桜
昨夜のTLはモバイルバッテリー君のせいだよスマホ依存症
寒いねと話しかければ寒いねとにじり寄る笑みに後ろ手の雪玉


こんな感じで、十一首まで来ていました。
うん、そりゃあ迷子になりますわと。何をやっているんでしょうねこいつはwwwww
短歌は短歌で面白いけれど、今やらなきゃならないのはドラノベコンだろう!ということで、その4日後に『建国計画!』が始まった次第でございます。



――と、どうにか軌道修正をした矢先に。
今度はカドカワBOOKSファンタジー長編コンテストですってよ奥さん!!
かーっ! 人が目を覚まそうとすればすーぐこれだ!! まったく悪魔の囁きってやつはこれだから困る!!! ちくしょうありがとう、待ってたよカドカワBOOKS!!!!

これについても色々と考えていきたいところですが、一旦はぐっと我慢ですね。見なかったことにしましょう。


まずは目下『建国計画!』です。
現段階では、割とうまいことチェーホフの銃を散りばめられているんじゃないかと思います。
我ながら弱点だなあと感じるのは、王女騎士を書くとどうも『ヒロイアゲーム』のリュミエルや『黒騎士』のセレシアみたいな元気系ポンコツが出来上がることでしょうかwww
一応、エステル・リュミエル・セレシアの三人を共演させても書き分けは出来るとは思うんですよ。多分、おそらく、メイビー。


とにかくやるしかありません。
締め切りまで10日を切ろうとしているので、どこかで話数ブーストデーを設ける必要もありますね。
ありますね、とか言っておいてなんですが、諸事情により今日の更新は落としているので、その辺りは適宜リスケをしながら進めていきたいと思います。


頑張ります。楽しんで行きましょう!
ではではーノシ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する