マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
杉浦ヒナタ
@gallia-3
2018年9月21日
に登録
歴史・時代・伝奇
SF
フォロー
ホーム
小説
47
コレクション
5
近況ノート
154
おすすめレビュー
441
小説のフォロー
183
ユーザーのフォロー
77
2022年1月20日 19:45
アニメ「平家物語」が面白そう
先週から始まった(BSでは昨日から)アニメ「平家物語」、独特の絵柄で面白い雰囲気です。
今年は大河ドラマもそうですし、直木賞の今村翔吾さんも新聞に平家物語を題材にした「茜唄」を連載されてますから、平家の年なのかもしれませんね。
ついでに、うちの「紅の知将、西海を征く」も、ブレイクしないかな。(笑)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935458547
杉浦ヒナタ
X
Facebook
はてなブックマーク
8件のコメント
皐月
2022年1月20日 20:52
これ評判良いですよね。わたしも気になってました。
ただリアルタイムで観るには遅い時間で、視聴している暇がないから動画配信サイトは去年全部解約しちゃったのですよねぇ……。
直木賞は今村翔吾は予想よりも早かった。米澤穂信はいつ獲ってもおかしくなかったので順当。
『紅の知将、西海を征く』は☆三桁ですから、わたしからすると十分ブレイクです(笑)
杉浦ヒナタ
2022年1月20日 21:35
今村翔吾さんの直木賞受賞作は、たしかにタイトルは聞いたことがあります。あらすじを読んで、なるほど面白そう、と思った記憶もありますね。
ただ、受賞作といわれると読む気が失せるという、いつもの癖が…。(笑)
アニメ「平家物語」、蓬葉yomoginohaさんも書いておられましたけど、声優さんが豪華ですね。とりあえず毎週、録画予約をしています。
「紅の知将、西海を征く」は、そうですね。わたしが書いた中では、いちばん☆をもらってますからね。贅沢を言っちゃいかん。(笑)
では、今度は宗盛を主人公で……気乗りがしないか。(笑)
美作為朝
2022年1月20日 21:49
いきなりコメントしてすいません。
関東のほうだともう放送が終わってるらしいですが、私も先週の番宣と昨日の第一話とBSで見ました。
源平は本当に大好きなテーマだし、めちゃくちゃ楽しみにしてました。
思っていたのとは少し違ったけど、「聲の形」の山田監督のティストがたっぷり出ていて満足満足でした。
オリキャラのびわの活躍というかどうキャラ立てするかとかが楽しみですね。
杉浦ヒナタ
2022年1月20日 22:45
わたしも冒頭から引き込まれました。これが、悪名高い六波羅の…と。
本来、「平家物語」は琵琶法師が語って伝えたものですから、主人公にびわという女の子を置いたというのは、なるほどなーと思います。
それに重盛の長男、維盛がなんだか儚げで、彼の最期を思うと、泣けて来そうです。まだ一話だけですが、いいアニメ作品だと思いました。
ただ、平知盛がヒゲの武将顔だったのが、ちょっと、ね。しかも声はジャイアンの方ですし。あれじゃ教経だろっ、と思いましたね。
以前、知盛を主人公にした、わたしとしては若干、複雑なものが…。(笑)
機械科ボイラーズ
2022年1月21日 20:38
ジャンル的にはあまり興味なかったのですが、アニメの平家物語が面白いので興味が湧いてきて、「紅の知将、西海を征く」も読み始めました。まだ途中ですが、面白いです。
杉浦ヒナタ
2022年1月21日 20:54
機械科ボイラーズさん、ありがとうございます。
アニメの平家物語から、うちの小説に来てもらえるとは、嬉しいです。
これからアニメがどんな展開になるのか分かりませんが、「紅の知将〜」と合わせて愉しんでいただければと思います。
わたしも機械科ボイラーズさんのベン子ちゃん、好きですねー。(笑)いつも楽しく読ませてもらっています。
水ぎわ
2022年2月6日 23:38
水ぎわでございます。
我らが平家、来ますね(笑)
そして。
お誕生日、おめでとうございます(笑)
杉浦ヒナタ
2022年2月7日 08:47
誕生日を覚えていて頂けたとは、嬉しいです。
ありがとうございます。
今年は、ドラマもアニメも平家の年になりそうですね。でもやはり、最終的には滅んじゃうでしょうけど。(泣)
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
「紅の知将、西海を征く」エピソード追加しました
「平安京式神(しきがみ)日記」始めます