• 歴史・時代・伝奇
  • SF

「淮南王の叛乱」の登場人物 その3(呉王劉濞)

登場人物紹介その3は、呉王劉濞(りゅうび)です。

劉濞は高祖劉邦の兄、劉仲の子です。なので、劉濞は劉邦の甥になります。

匈奴相手に敵前逃亡した父と違い、劉濞は勇将といって良いでしょう。「淮南王」黥布が反乱した際、劉邦と共に戦い黥布を撃破していますから。

その戦功によって呉王となった劉濞ですが、息子を皇太子時代の景帝に殺害されるという悲劇に見舞われます。
更に即位した景帝によって領土を削減されたことが、後に起きる大叛乱「呉楚七国の乱」の動機になったのでしょう。

中華を揺るがす大乱を主導し散った劉濞。その時、62歳。ドラマチックな生涯でした。

ということで、今回の解説を終わります。

次回、淮南王の叛乱 第4話「鋼鉄の宰相」です。よろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する