• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション

Microsoft Authenticator

私の勤め先のIT Serviceが面倒臭い。2年くらい前に、Microsoft Authenticator というアップをを導入して、メールをアカウントにログインしたり、VPNアカウントを通して装置にリモートアクセスする際に、いちいち、このオウンセンティフィケーションというのをやらなくてはならない。スマホで、学校のメールやVPNへアクセスする毎にOKを出すのだ。私の古いiPhoneは、今はやめたITの男が設定してくれた。新しくなったiPhoneは自分でやれと、リンク先付きのメールが来た。古いiPhoneはまだ、Wi-Fiなら使えるので、そっちを常時持ち歩くことにしていた。

しかし、今日の午後、電顕が故障したので、暇になった時間に、自分で設定してみたら、うまくいった。これで、iPhone6とはお別れか?

しかし、昔から、うちのITをナチスの独裁者と呼んでいたが、最近、もっとひどくなったと思う。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する