• 現代ドラマ
  • SF

ペンギンSFアンソロジー企画終了に寄せて

 昨日、3か月に及んだペンギンSFアンソロジーが、閉幕しました。
 主催・運営を務められた秋待諷月様、お疲れさまでした。
 素敵な企画をありがとうございました。投票企画も引き続き楽しみにしております。
 61作品もの🐧SFが投稿され、大盛況の中大盛り上がりで終了。
 そんな中、私はその企画に勝手に乗っかる形で
 ドルチェリポート南極観測所という自主企画に対する自主企画を勝手に立てて、皆様のペンギンSFにちょこちょこお邪魔しては、長文のドルチェリポートを残していくというものです。
 期間内に投稿された全61作品のうち、約6割にあたる38作品にドルチェリポートを贈らせていただきました。ありがたいことに皆様から好評の声をいただいて、中の人は飛び上がって喜んでおりました。そんな38作品の合計文字数は……。

 68250字 となりました! Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
 いや本当に、自分で驚くくらいの文字数ですよ……。
 すでに何度か書いていますが、ドルチェリポートはレビューや感想という立ち位置も勿論ありますが、一方でそれ自体を一つの作品として書き上げているという自負があります。人に見て、読んでもらう以上下手なものは出せないと、それがレビューであってもです。
 なので、作者様から感謝の言葉をいただいた時は感無量ですし、また次も全力で書こうと思える原動力になりえるのです。そして、この場でどうしてもお伝えしたかったことがありまして。
 ドルチェリポートを投稿した後に、そのドルチェリポートに対して皆さんからいいねをいただけたこと、これが非常に嬉しかったです。作者様はもちろん、その作品を読んだ他の方からもいいねをいただけるというのは、なんかこう……嬉しいんですよね。(さっきからそればっかりですね。でも、それだけ重ねているということはそれだけ嬉しいということをお伝えしたい裏返しだと思っていただければ幸いです。
 そして、昨日の企画終了間際。残り4時間で5作品のドルチェリポートを書くという、自分にとっては新しい試みを行いました。というのも、普段ドルチェリポートにかける時間は大体一作品につき、1~2時間程度なのですが、4時間で5作品は、時間との闘いでした……。でも、ドルチェリポートとしての(自分なりの)クオリティはある程度担保したい。でも、この怒涛の滑り込みペンギンSFの波に乗らないわけにはいかない! と触発された私は、とにかくひたすらに集中して、耳栓をして環境音すらかき消して、とにかくがむしゃらに書き続けました。
 作者様に届け、この思い! という感じで最後の作品のドルチェリポートを書き終えたのが23時45分。企画終了15分前。もう一作品書こうと思えば書けたのですが、そうすると0時を回ってしまうため、ここで終了することに。

 この度のペンギンSFアンソロジー企画は一週間のお休み期間(準備期間?)を経て、投票タイムへと移ります。
 ※この書き方だと私が主催みたいですが、違いますよ(分かってる
 そうですか……一週間期間が開くのですか……ほうほう。
 つい先ほどまでやっていたスペースのリプ欄にてフライングして発言しましたが、ドルチェリポート南極出張所、延長が決定しました~ドンドンパフパフ~♪
 後夜祭と称して、まだまだお祭り騒ぎのペンギンSFアンソロジー。
 皆様のペンギンSFにお邪魔するかもしれません。その時は、どうかお楽しみいただければ幸いです。それでは今日はこの辺で~ノシ
※追記※
先日行われた、ペンギンSFアンソロジー振り返りスペースのリンクです。
拙作も取り上げて頂きました! ありがとうございます!
https://x.com/kei_ideaone/status/1796449338425803050

2件のコメント

  • 本当にお疲れ様でした……! 特に最終日のスパートには圧倒されるとともに、主催者として必死で応募確認をしている私にドルチェさんが併走してくださっているかのような錯覚も覚え、とても心強かったです。このあとも引き続き、作者として読者として凄腕リポーターとして、無理のない範囲でお楽しみくださいね!
  • >秋待諷月さん
    コメントありがとうございます!
    ひとまず、運営お疲れ様でした! 最終日のスパートは何気に自分でも課題としていた「時間がかかる」というのを少しでも短縮してみようというある意味挑戦的な意味もありまして、スパートをかけました。
     そんなことを言っていただけるなら、私もスパートをかけた甲斐がありました。このあとは、ぼちぼち進めていきます~。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する