• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

今テレビで……💧 再現『セウォル号事件』

 いま『世界仰天ニュース』で『セウォル号事件』やってるのでつい見入ってしまってるのだけど、あらためて再現で見てもツライ……。

 正常性バイアスとか色々と教訓が一杯だが、まともな行動してる学生――最初に通報した男の子が帰って来ないうちの一人だったとか聞くと何とも虚しいなあ。

 X でも、学生たちが可哀想とか辛いとか呟いてるけど、こっちも胸が苦しい……いや、胃が悪くなってきた💧

 つうか大人たちの対応が酷すぎてイライラが止まらないわ。
 知らなかったけど当時メディアの誤報で、いったん全員救出って報道されていたなんて。
思ってた以上に非道い裏があった。

 我が子が無事だったと思って港に行ったら、死亡者リストに子供の名前があった――
 期待させといて落としたのかよ。

 言い方が凄く悪いけど、小説より胸糞悪い。

4件のコメント

  •  まったく同感。
     
     過積載、無責任な船長、ずさんな救助活動…と、悪い条件が重なった、本当に不幸な事故でした。
     
     そういえば、かつての玄倉川の水難事故も、これまた後味の悪いものでしたね。
  •  おおっ、玄倉川のは絶対ニュースで見たはずだろうに、何故か忘れてました。
     なのでなんの知識なしにYouTubeで見たら――これも悲惨でしたね💧
     しかもみんなの見ている前でって……。

     そういや知床観光船『カズワン』事件なんかもありましたね。
     もう地面以外が怖くなってきました(´Д`;)
  •  玄倉川の事故は自業自得とはいえ、その親たちのせいで巻き込まれ犠牲になった子どもたちが、不幸に思えてなりません。

     アタイも水が怖いので、海も川もダメですな〜。
     うん、やっぱり陸が一番ε-(´∀`*)
  •  そういえば大人達は、まわりから危ないからって注意されてたのに無視していたのでしたっけ?
     それは確かに巻き沿えになった子供が可哀想……。

     私は事故もそうなんですが、船酔いがまず怖いです(´-∀-`;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する