• 現代ファンタジー
  • SF

そんなにしてまで。

pixivさんでやっていた百合文芸コンテストの入賞作品が収録されている冊子が、事前の告知どおり一部店舗で配布されだした先週。

我が家から行ける最寄りの店舗は街中のアニメイトしかなかったため、苦手な車の運転をしながら都会まででかけ、高校生ぶりくらいにアニメイトへ訪れ、目的を果たして帰ってきました。街中まで出ること事態が久しぶりだったので、タピオカ屋に並んでる行列を見かけて「おお!」となってしまいましたよ……。数年前家族で野球観戦に行った時、ターミナル駅のスタンドで普通に売ってたのに、この急激な人気はなんなんだろう?

そもそもなんで無料の冊子をそこまでして手に入れたかったのかというと、自作が収録されたためです……。ありがたいことに賞の端っこにひっかかったのですよ。

そんな機会が今後あるかどうかわからなかったので、記念の意味も兼ねてどうしても手に入れたかったのです。


事前に頂いたゲラ(メールで頂いた時は「おお、これが噂のゲラというやつ……!」と感動しました)で、冊子とは思えないページ数は知っていたものの、実際手にした冊子は分厚い! 表紙が綺麗&イラストが可愛い! 上等そうな紙使ってるからパラパラ捲ると新しい本特有のいい匂いがする! という、ちょっとしたムック本くらいある豪華仕様で非常にたまげた次第です。本当にタダでもらっていいのか? ……と、ビビりながら頂きましたともさ。

(いやでも実際有料でもよかったんですけどね……、通販してくれた方が地方の田舎住まいには手に入れやすかったですし。お住まいの地域の事情で欲しくても手に入らなかった方がたくさんいらっしゃいそうで心苦しくなります。しかし、有料にするわけにもいかない事情もあったんでしょうね)


そんなわけで手に入れた冊子ですが、いざ活字になった自作を読もうとしすると猛烈に恥ずかしくて目を逸らしてしまうという状態に陥ってしまいましたとさ。冊子であっても本の形になった自作を読むのを楽しみにしていたのに、いざ目にすると「ヒィ~……」となってしまう。
そんなわけで他の方の作品からちょっとずつ目を通しております。

自作はともかく、本当に素敵な作品ぞろいですよ……。ほんとに無料配布ってどうかしてるよ。


ところで、この賞、この度めでたく二回目も開催される運びとなったそうで……。

初回で嬉しい結果を出せたこともあり二回目もぜひ参加してみたいのですが、「じゃあ前作よりも良いものを書かないと……!」と勝手にプレッシャーを感じては今からガチガチに緊張しています。告知は十一月なので気が早すぎます。とにかく肩のちからをぬいておきたいものです。


と、まあそんな八月の後半を過ごしております。

連載作もぼちぼち書いております。ゴールは見えているのにこれが遠い……! 
難所つづきの終盤戦ですが、思わぬところで書いていて楽しい箇所もみつかるなど、時間はかかっていますがちょっとずつ書き継いでおります。

予想外のことが怒らない限り、時間がかかっても必ず完結させますので、もうしばらくお付き合いくださいませ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する