• に登録
  • 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

長編小説には「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」があると便利だと思う?

【執筆中のつぶやき】

長編小説を投稿されている方で、一章終了後などに、「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」を書かれる方はどのくらいいるのでしょうか?


かくいう私=「100万字を超える、超長編を投稿している、趣味の物書き」は、各章の開始時に入れています。

もともと、一章投稿したら、数ヶ月休むというスタイルで投稿していたため、これがないと続きを読んでもらえないと思ったためです。

(現在は、第二部終了まで、お休みなしで投稿しています。
 けど、11月11日に第二部が終わったら休むんだ……。休まないと無理だ……、もう、力尽きる……。第三部は、章ごとに休むんだ、そうしないと倒れる……)


区切りごとに「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」があると、読者としては便利だと思うのですが……どうでしょう???


今回、10万字ほどの章の「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」を書きました。
この章は「すっごい秘密」が明かされた章でした。
そのため、あらすじの中に「これは外せない」という内容が、山ほどありました。
更に、「すっごい秘密」のために、登場人物の項目にも、前の章からの加筆が……。

その結果、1万字ほどの「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」ができあがりました。
(あらすじ部分が4000文字くらいで、登場人物紹介が6000字くらい)

本編の1割もある「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」に需要はあるのだろうか……。


この1万字の「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」が示すのは――。

作者の『誠意』と『熱意』です……。

訳:ものすごい苦労した。泣きたい……。


真面目な話。
「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」だけ、PVが増えることはよくあります。
第一章のあらすじ、第二章のあらすじ、第三章のあらすじ……と、あらすじだけPVが増えるパターンです。
おそらく、作品に興味を持ってくださった方が、内容をざっと確認してくださった、ということだと思います。

また、最新話と、ひとつ前のあらすじのPVが増えるパターンもあります。
最新話を読んでくださったときに、「ちょっと確認したい」点があったのかな、と思います。

だから、あらすじの需要はあると思います。(1万字は要らなくても!)

逆に、「あらすじだけ読み飛ばされる」こともあります。
あらすじを確認しなくても分かってくださっている!(ありがとうございます!)ということだと思います。


さて、そこの長編書きの方。
「これまでのあらすじ」と「登場人物紹介」を書きます?

(正直なところ面倒臭いので、他人に勧めるつもりはありませーん)



【投稿予定】

今週 9月9日(金)20:20 より、

『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

第二部 第十章の投稿を開始します。
 
第二部完結(11月11日)まで、お休みなしの、毎週金曜日 20:20 の定期更新です。


それに先立ち、『第二部 第九章あらすじ & 登場人物紹介』を、

明日、9月6日 火曜日 20:20 に投稿いたします。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517/episodes/16817139557428726142
               (公開時間になりましたら、アクセスできます)

長い物語ですが、これを読めば大丈夫――の、はず……。


ついに、第二部 最終章 です。


第二部完結後は、少し、お休みをいただきます。



【次回予告】

 やっと取り戻した、最愛のメイシア。
 ルイフォンは、深く深く安堵する。

 しかし。
 黒曜石の瞳を潤ませ、メイシアが告げる。

「私、まだ言っていなかったの。セレイエさんの心からの願い。
『デヴァイン・シンフォニア計画』の――セレイエさんの真の目的を……」


『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

 第二部 比翼連理  第十章 蒼穹への黎明と

  1.真白き夜更け-1


 過去から未来への 第二部 最終章、開幕――!


 よろしくお願いいたします。

6件のコメント

  • 私はそんなに長い話は書いてないので、自分の小説にあらすじはいらないと思っています。
    でも単行本1冊程度のボリュームなら、市販の小説に付いている程度の人物紹介があった方が便利かなと思うようになってきました。
    登場人物紹介は読まずに本文を読むですが、ときどきキャラがわからなくなるので、そういうときにチェックできる程度の人物紹介はあった方がいいかと思うときもあります。

    参考まで。
  • まーさん
    こんばんは!
    私の近況ノートにようこそ。
    コメントありがとうございます。
    (今までも、いいねをたくさん、ありがとうございます!
     いつも、好き勝手なおしゃべりで、すみません。
     もうちょっと、いい感じの話ができたら良いんですけどねぇ)

    あ、単行本のイメージ!
    実は、私も、それ、ありました!
    自分の心の中だけで、「一章が一巻ね!」と。
    そして、そのくらい長めの本文になってくると、あると良い感じ、ですね。
    ありがとうございます!

    私も、物語をどんどん読み進めている状態だったら、登場人物紹介は読み飛ばしていると思います。早く続きを知りたい気持ちで、いっぱいなので。
    そして、そう――。たまに、分からなくなるんですよね。
    まーさんも同じなんですね!
    なんか、ほっとしました。(私だけじゃない、って)
  • 基本的にあらすじも登場人物紹介も入れていません。途中で紹介を挟むと、一気読みする場合に作品の流れが失われてしまと思うからです。
    ただし、あんまり長編だと途中で混乱するので、登場人物紹介はあった方が親切だと思います。
    私も30万字超えの作品が1つあるので、その作品については登場人物紹介を書きました。ただし書いた先のは本文ではなく近況ノートで、作品紹介ページからリンクで飛べるようにしています。

    月ノ瀬さんの作品は章ごとにあらすじと登場人物紹介があるので、読む側としては記憶を喚起できて助かっています。
  • 瑞樹さん
    こんにちは!
    コメントありがとうございます。

    途中で紹介があると、流れが止まってしまう。
    ああ、これも、ありますよね。分かります!
    せっかく、物語の世界に入り込んでいたのに、ふっと現実に戻されてしまうんですよね。

    書く側の立場での、戒めというか、なんというか……で、「簡単に忘れられてしまうようなキャラを書くんじゃない!」というのも、実はあります。
    読み返さなくても、それとなく思い出せるような、記憶の呼び水となるような地の文や台詞を書くのも、作者の腕の見せ所、というか……。
    (実は、密かにこっち↑も頑張っています~! ……が、さてはて、その成果は……。
     まったく、自信ないですねぇ……)

    近況ノートでの紹介ですか。ああ! それもいいですね。
    そういえば、別の「作品」として、作られている方もいらっしゃいました。ファンブックみたいで、内容も少し濃くて、面白かったです。
    皆様、工夫されているんですね。
    瑞樹さんの工夫も教えてくださり、ありがとうございます!

    私のあらすじ&登場人物紹介について、そういってくださり、ありがとうございます。
    上の近況ノート本文でも書いた通り、もともとは、一章ごとの公開だったので、次の章を読んでいただくためのハードルを下げるためのものだったので、こんな形になりました。
    (一気読みという発想は、あまりなかった……。そもそも「読んでいただける」という発想が、ほとんどなかった……。発表の場があるだけで嬉しかったんですよねぇ)

    いろんな人がいて、いろんな考えがあって、好みはいろいろだけど、でも小説が好きなことは一致している。――小説サイトって、面白いなぁ、と思います。(あ、なんか主題とズレました! すみません)
  • こんばんは~(*´▽`*)

    あらすじと登場人物紹介、お疲れ様でした……っ!(><)
    私もかなりの文字数を書いているというのに、考えたことがありませんでした……(;´∀`)

    まあ、私の場合は登場人物を絞り気味なので、人数が少なめというのもあるんですけれど……。

    かなり面倒な作業だと思うので、本当にお疲れ様です……っ!(><)

    たぶん、私はずっとしない気がします……(;´∀`)
  • 綾束さん
    こんばんはー!
    コメントありがとうございます。

    綾束さんに、お疲れ様のお言葉を頂いた!?
    嬉しいです!
    ありがとうございます!!
    ……はい。疲れました~~~!

    そうか……、ごちゃごちゃした作品でなければ、あらすじや登場人物紹介がなくても、問題ないのかも……。
    作品にあったスタイルというのが、やっぱりあるんですねぇ……。
    勉強になりました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する