• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、モチです

 おはようございます!

 昨日は雪景色でしたが、今はかなりとけているようです。

 ご心配かけました体調の方は、万全とはいかないまでもそこそこ復活しました。
今日は頑張って仕事をしてきます。
(寝たら治るお年頃はとーい昔ね)


 さて、今回はモチです。
そして定番の食べ方ですね。
モチでピザを作りたかったのですが、義母に予告をしたところ却下となりました。
次回はゲリラ的に作ることにしましょう。

https://kakuyomu.jp/works/16817330668960388452/episodes/16817330669654648250

10件のコメント

  • おはようございます。

    今食べたいです😁甘くて美味しそう。

    お仕事頑張って下さい。
  • おはようございます。

    若いとひと晩寝たらスッキリなのですよね…(泣)。
    ぶり返さないように、お気をつけて!

    お義母さんは甘い方が良いのですね(笑)。
    きなこが上に!
  • @niku_9様

    おはようございます!
    ありがとうございます。
    頑張ってきますね!

    ぜんざいは、最近レトルトがあって便利ですよ!
  • 幸まる様

    おはようございます!
    一晩寝たらスッキリ! という年齢は通りすぎましたねぇ。

    お互い、疲れを残さないように生活しないといけませんね。
  • おはようございます。
    二度寝より生還致しました。

    ぜんざい。食べたい。今はとっても食べたい。
    だけど、我が家では、鏡開きのときにぜんざいを食べ、旧正月の15日にもぜんざいを食べる習慣があるのです。
    今食べると後々ぜんざい地獄になりそうなので、やめておきましょう。

    義母様、きっと大喜びのメニューですね。
    レトルトぜんざい、お役立ちですか。良かったです。
    うちは、やっとゆであずき缶買えたので、そこから作ります。
    まあ、大して変わらんくらい手抜きですが(笑)。

    いいんです。手抜きできるところは、そーっと手抜きしてしまいましょう!
  • もう、お餅を10年ほど食べてないですね。昔は、現地の日本人会で餅つき大会があったのですが、私の目当てはおでんや他の料理でした。

    最初は、水に浸した後、乾かした餅米を持ってこいとか言われて、素直に持っていっていました。餅をついてもらって、持って帰って、冷蔵庫に入ったママ、氷だらけになって捨ててました。餅米を持って行かなくなっても、持って帰れと言われていたのですが、我が家は餅を全く食べないのでと断ってました。
  • つむぎ様、こんにちは😊

    まだ完全回復とはいかない中でのお仕事、無理のないようにほどほどに頑張ってください。

    おぉ~、
    お餅とくればぜんざいですね。
    きな粉もかかって美味しそうです。
    私も鏡開きの日にぜんざいを作ろうと思います。
  • 緋雪様

    二度寝からの生還!
    おめでとうございます!
    ゆっくりできましたか?

    レトルトぜんざいには本当に助かります。
    リクエストがあってもすぐに作れるのがいいですね!

    緋雪家は茹で小豆缶からなのですね。
    鏡開き、旧正月、ぜんざいが待ってますね( *´艸`)

  • @fumiya57様

    そちらではお餅はほとんど食べられてはないのですね。

    確かに日持ちはしないし、レパートリーも少ないし使い勝手はよくないかもです。

    そして、日本人のコミュニティではお餅つきとかされるのですね。
    この時期なら、おでんも美味しそうです。

    そういえば、モチを細かく切って油で揚げ、キャラメルをかけるとポップコーンみたいな食感になると聞きました。
    一度やってみたいです。
  • この美のこ様

    ご心配、ありがとうございます。
    なんとか頑張っております。

    のこ様のところも鏡開きはぜんざいなのですね。
    うちの鏡開き、どうだったかなぁ。
    どんど焼きでモチを焼いた記憶はあるのですが……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する