• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、ササミです

 おはようございます!
今朝もじっとりと湿度の高い曇り空です。

 義母は一階の北側の部屋、私達夫婦は元子供部屋の2階で寝ているのですが、昨夜室温を見たら28度でした。

 確かワタクシが子どものころ、夏休みの平均気温がこのくらいだったはず!
夜25度を越えたら、暑くて寝苦しかったはず!

 でも、昨夜は扇風機でぐっすり眠れました。
慣れって怖い!
そして、今朝も変わらず室温28度でした。

 室温下がってない!


 さて、今回は鶏のササミです。
つるんとした口当たりのふわんとした食感で攻めてみました。

 ちなみに今回のご飯は、豆ご飯。
先に豆を茹でて後混ぜ込みスタイルです。 
豆の緑色がキレイです。


本日のメニュー
 
https://kakuyomu.jp/works/16818093078050382542/episodes/16818093079873906823


8件のコメント

  • おはようございます。

    今朝は湿気で身体が重く感じます。
    確かに年々平均気温も上がっている上、夜の内にあまり気温が下がらない気がしますね。
    それにしても、まだ6月ですよ〜!?(泣)

    水晶鶏?とかでしょうか。
    つるんとさっぱり食べやすそうですね!
    お義母さんのタン活成功なるか??
  • 幸まる様

    おはようございます!

    そちらものし掛かる湿気が重いのですね。
    なんとなく息苦しく感じます。

    ほんと!
    まだ6月じゃないか!

    料理名、なんとオシャレ!
  • 昨夜は扇風機でぐっすり眠れないました。
    どっちだろう、と。
    寝不足かな(笑)
  • 関川 二尋様

    こんにちは!
    チェック、ありがとうございます!

    ははは!
    今直してきました。

    眠れたんです。
    案外と。
  • 本文から先に読んでまいりました。
    梅と紫蘇の色が綺麗ですね〜。
    豆ごはん、やはり後入れだと豆の色が綺麗。
    全体的に涼しげで、暑い夏にぴったりです。

    そちらはやはり夜も暑いのですね〜。
    うちは昨日は涼しすぎて、夜寒くなって。
    観たいテレビ番組があったので、あったかくして、23℃に温度設定して暖房入れました。
    今日は最高気温が27℃になるのだとか。
    体がもちません〜(泣)。
  • 緋雪様

    こんにちは!

    豆ご飯、後入れのほうが色味がキレイですよね。

    さて、そちらは昨日は暖房ですと?
    なんだか気温の上下具合が、人類に恨みでもありますか? って感じですよねぇ。

    昨日だったか、北海道を囲むように低気圧があって……緋雪さんの体調を心配してしまいました。

    低気圧と高気圧が並んで交互に通られるのも大変迷惑なのに!

    出来るだけ居心地のいい環境を作ってくださいね!

  • つむぎ様、こんにちは😊

    2階だと暑さが余計に堪えますね。
    私は1階で寝ているので夜は割と快適に寝れてます。

    おぉ~、豆ごはんですか?!
    ほんと緑色がきれいですね。
    鶏ササミもおいしそう😋
  • この美のこ様

    こんばんは!

    のこ様の寝室は一階ですか。
    では焼けた屋根の影響はあまり感じないかもですね。

    これからの時期、階段の途中から温室のような熱気が押し寄せます。
    屋根に水をかけたいよぉ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する