• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、連子鯛です

なんと、胆振東部地震から今日で5年がたつそうです。
あの衝撃的な映像はまだ目に焼き付いています。
その後報道を聞きませんが、復興されているのでしょうか?

最近次々と災害が起こり、以前の被害を忘れがちです。
時々思い出して、胸に留めておきたいです。



なんてしんみりしておりますが、今回はめでたそうなな連子鯛です。
こちらではプチサイズを汁にすることが多いのですが、でっかいのでこうなりました!


皆さんのところでは、どう料理されますか?

https://kakuyomu.jp/works/16817330662884112636/episodes/16817330663250883830


10件のコメント

  • すごいっ!ごちそうです!!!!

    ちょっと中華風なのでしょうか?!
    それとも和風なネギ仕立て?!

    レシピ楽しみです!
  • 豪華ですね♪
  • つむぎ様。

    めちゃくちゃ美味しそうで豪華です。
    私なら、普通にショウガと一緒に甘辛く煮付けるだけです。
  • 和響様

    ふふふ!
    中華風と出てくるあたり、さすがです!
  • @niku_9様

    豪華に尾頭付きです!
    尾頭付きだとその存在感だけで★が取れそうですよね!
  • この美のこ様

    わたしも買ったときは煮付けるつもりだったのです。
    でも副菜で麻婆茄子を作ったので、急きょ連子鯛も中華風にチェンジすることになりました!
  • おーさーかーなー!
    しかも鯛!なんて読むのでしょう、連子鯛
    (いま「れんこたい」で変換してしまいましたね、笑)
    誰か私にぴちぴちのお魚を!!


    胆振東部地震。こちらではそのニュースや特集でもちきりでした。
    地震そのものの被害もありましたが、何と言っても、全道ブラックアウトはショッキングな出来事でした。
    (私は丁度、特別な治療のため実家の方におりました。)
    揺れ自体は4だったので何の被害もなかったのですが、停電してしまったので、牛の搾乳ができない!
    そこは他から発電機を借りてきて何とか凌いだらしかったのですが、今度は絞った牛乳を冷やす装置が動かないので廃棄を余儀なくされ。
    廃棄は仕方ないにしても、搾乳は待ってくれないので、夫、翌日、発電機を買いに行ったそうです。
    うちくらいの小規模なところは何とかなったんですが、絞れなくて、乳房炎になったり死んだりした牛もいたそうです。
     
    今、オール電化住宅が多くなってきていますし、最低限のことができるだけの家庭用発電機は備えておいたほうがいいと思います。
  • 緋雪様


    おさかな!でございます。
    連子鯛(れんこだい)、こちらのお正月はこの潮汁で始まります(小烏家ではしないけど)。
    お客様にはお一人一尾ずつ!
    (小烏家しなくてよかった)

    胆振東部地震。
    さすがに地元ではニュースになっているのですね。
    緋雪さんはご実家でしたか。
    自宅を離れていたなら、心配されたでしょう。
    自身の治療と家のことと、落ち着かなかったでしょうね。

    そうそう!
    全道が停電したのもショックでした。
    人間だけでなく、家畜たちも大変だったのですね。

    自家発電、考えないといけませんねぇ。
  • 🐤さんちは魚料理がよく登場しますが、市が近いのですか?
  • オカン様

    うちは山の中なのでスーパーの魚コーナーで買ってきます。

    町内に農協のスーパーがあります。
    山を越えた町と川を上った先、川を下った町にもスーパーがあって、○○のほうが魚が美味しいと情報が飛び交います( *´艸`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する