このエントリーをはてなブックマークに追加

list

参加作品数

7

参加受付期間

  • 開催中
  • 本日終了 2024年6月30日(日) 23:59まで

企画内容

六月になりました。早速ですが今月の偽教授杯、偽教授竜葬(りゅうそう)杯を始めていきたいと思います。

今回タイトルがタイトルですから竜葬とは何ぞやという話を最初にしますが、私の知ってる限り竜葬という概念には三通りの意味があります。

・水葬の言い換え。
・竜の亡骸を葬ること。
・生きた竜に亡骸を食べさせることを葬祭とするもの。

というわけで竜葬の小説を書いてもらうという企画なわけですが、以上のうち、どの解釈を採って執筆していただいても構いません。あるいはこの三つ以外の、独自の解釈の「竜葬」を書いていただいても構いません。自由です。

さてここで毎度の説明です。偽教授杯というのはわたくし偽教授が出す(だいたい異様に難しい)お題をクリアした小説を投稿すると投稿作品の中からグランプリなどが選ばれ、また全作品の寸評が発表されるという一連の企画のことです。

さらにレギュレーションいきます。

・企画の公表後に新しく執筆して公開され、かつ完結している書き下ろし文章であること。
・一人あたりの参加作品は“一作品”まで。
・設定ジャンルは自由とする。
・文字数は「999文字以上9999文字以内」。
・公式非公式のイベント・自主企画等と、上記に反しない限りは重複参加OK。

以上です。そして今回の審査基準は。

1、竜葬という言葉に相応しいインパクトがあるか。
2、小説として優れた作品であるか。
3、1を2に優先するものとする。

全作品の中で一作品をグランプリに選出し、また所定の基準を満たした全参加作品に、主催者である偽教授が寸評を記します。

締め切りは6月いっぱいです。

結果発表の時期ですが「締め切りから一ヶ月以内」です。つまり、7月末までには発表するということです。

では、ふるってのご参加お待ちしております。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「偽教授竜葬杯」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

新規登録して参加しよう!

カクヨムにユーザー登録するとイベントへの参加ができるようになります。カクヨムの登録は無料です。

新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

主催者

きょうじゅなのだ ペンネーム神笠京樹。 またの名は偽教授。 主に自主企画「偽教授杯」を主催している人。 年一ペースで「偽物川小説大賞」というのもやってます。 長編はこっちの方が多いです。 ノベル…もっと見る

近況ノート

参加者 7