奇妙な千円札

烏川 ハル

奇妙な千円札

   

「ひとり三千円、集めまーす!」

 畳敷きの広い部屋に、私の声が響き渡る。


 大学に入って一ヶ月以上がち、五月なかばになった頃のクラスコンパだった。

 中学や高校とは異なり、大学は選択科目が多く、クラス全員が同じ授業を受けるのは必修科目の語学くらい。クラス単位で行動する機会は少ないから、このコンパで初めて口をきいたクラスメートもいるほどだった。

 そんな私がみんなからコンパ代を集金しているのは、幹事役の小川さんから「ノリコちゃんは真面目だから。お願いね!」と会計係に任命されたからだ。


 参加した全員から三千円を集めて、お店の人に渡す。ただそれだけの仕事だった。

 しかし三千円というのは、ある意味、微妙な金額かもしれない。例えばこれが五千円ならば、五枚の千円札でなく五千円札一枚を出す者も結構いるだろうし、四千円の場合でも、五千円札でおつりという者が出てくるだろう。

 ところが三千円となれば五千円札でおつりではなく、ほとんどが千円札を三枚、私のところへ持ってくる。これでそのまま会計するとしたら、お店の人の前で改めて、千円札を何十枚も数えることになりそうだ。

 それでは大変だから、なるべく大きなお札で支払った方が楽だろう。そう考えて、あらかじめ銀行から引き下ろして、一万円札を財布に何枚も入れてきていた。


 実際に私の予想通り、大量の千円札が私の元に集まり、支払いでは用意してきた一万円札を全て使うことになった。

 そうやって私が個人的に両替しながら会計する様子を見て、

「スムーズな支払い! やっぱりノリコちゃんに任せて正解だったわ」

 満足げな表情の小川さんが、背中をパンパンと叩いてきたくらいだ。

 ちょっと激しい叩き方だったけれど文句を言うほどではないし、私も悪い気はしなかったので、微笑み返しておいた。

 そんなわけでクラスコンパの帰りには、私の財布は千円札でパンパンに膨れ上がっていたのだが……。

   

――――――――――――

   

「えっ、何これ……?」

 異変に気づいたのは翌日。

 銀行にお金を預けに行った時だった。


 そもそも財布に大金を入れっぱなしで持ち歩くのは危ないし、千円札がいっぱいなのは金額的な意味だけでなく、物理的な枚数もたくさんという状態だ。

 だから必要以上のお金は銀行に戻しておこうと考えたのだが……。

 ATMの機械に投入した千円札の中に一枚、機械が受け付けてくれないおさつが含まれていたのだ。

 返ってきたおさつを手に取って、改めてよく見てみると、ATMで拒絶されるのも当たり前。明らかに普通の千円札とは異なるものだった。


 まず第一に、えがかれている人物が違う。髭が生えているのは同じとしても、なぜか眼鏡をかけているし、ネクタイも横長に見えるので棒ネクタイというより蝶ネクタイっぽい。

 さらに、左半分に書かれる「千円」が「1000」になっているし、代わりに左上すみの「1000」が「千円」表記。

 また、千円札といえば全体的に青色のイメージだが、おさつの真ん中が少し一万円札みたいに茶色っぽいのも違和感を覚えた。

 裏面の絵柄も富士山が映る湖面ではなく、でかでかと海の波。よく見れば小さく富士山も描かれているので、これは海から富士山を眺める構図だろうか。


偽札にせさつ……とも違うのかな?」

 これほどはっきり違うのだから、間違い探しなんてレベルは超えている。騙す目的の偽札にせさつとは思えなかった。

 コンパの終わりぎわ、みんなから集金というバタバタした状況でなければ、私だってその場で「おかしい」と気づいていただろう。

 ならばこれは、玩具おもちゃのおさつかもしれない。だとしたら「偽札を掴まされた!」と怒ったり悲しんだりするのは筋違いで……。

 誰だか知らないが、昨日のコンパにこれを持ってきて私に渡したのは単なるうっかり。あざむこうという悪意は全くなく、その人も本物のおさつと間違えただけなのだ。

 そう考えると、その人のドジが可笑おかしくて、なんだか微笑ましい気分になった。

 結果的な事実だけ見れば、私が千円損しただけなのだけれど。

   

――――――――――――

   

 紛らわしい玩具おもちゃのおさつを財布に入れていたら、いずれ私も間違って使いそうになるかもしれない。

 かといって、たとえ玩具おもちゃであってもお札を捨てるのには抵抗があった。

 だから帰宅後、財布から抜き出して、机の引き出しの奥へ。

 そのまましばらくの間、もうこの千円札については忘れていたのだが……。


 一ヶ月以上が過ぎた六月の下旬。

 思い出さざるを得ないような出来事に直面する。


 何気なく眺めていたネットのニュースの一つに、七月に発行される新紙幣のデザインが載っていたのだ。一万円札と五千円札は、なるほど見たことのない新しい絵柄だったが……。

 千円札には既視感があった。

「えっ、これって……!」


 驚きながらも冷静に、引き出しから取り出して確認する。

 しかし何度見直しても間違いなかった。

 クラスコンパで集めた千円札の中の一枚、玩具おもちゃのおさつだと思っていたあれは、まだ流通していない新紙幣だったのだ!


「あのコンパの時点じゃ未来のおさつだったのに……。どうして持ってたの……?」

 なんだかゾッとしてしまう。肌寒い季節はとっくに終わっているのに、背筋が凍るような寒気さむけを感じるほどだった。




(「奇妙な千円札」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

奇妙な千円札 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画