言葉に拘らなければならない理由

加賀倉 創作

言葉に拘らなければならない理由

 こけら落とし。かき落とし。


 前者ならお披露目公演。後者ならさるかに合戦の猿の技名(!?)。


 おざなりにする。なおざりする。


 前者ならいい加減にでもやるにはやってる、後者なら全くやってない。


 告訴。告発。


 前者ならできる人は限られる、後者なら特定の事件を除いて誰でもできる。


 刑事。民事。


 前者なら国家権力VS個人、後者なら個人VS個人(法人)。


 どの例も、それぞれが大きく異なります。


 「細けえことアレルギー」になると、確かに物事がスムーズにいくような気もするし、その場合も少なからずあるでしょうが、いざという時に、そのにしてきた「細けえこと」で、痛い目に遭うかもしれません。どちら寄りの人も、「粗雑」と「詳細」の切り替えはできるようにしておくべきだと思います。


 才一ILド❌〒"イ了はしばしば、上記のような似た言葉を捻じ曲げながら混ぜて、とんでもない詭弁、印象操作を試みます。


 パッと見たり、聞いただけでは気づかない、細かい正しい知識がないと罠に気づかないような場面が、たくさんあります。


 才一ILド❌〒"イ了はしばしば、「刑事じゃなくて民事だから」とか「法的責任じゃなくて政治責任だから」と言って、推定無罪なるものは完全に忘れ去ります。まぁ、それでルール上は合ってはいるんですが、かと言って、「疑わしきを増長せよ」は違いますよね? やり過ぎです。


 もし民事案件で、一方に偏った報道をすれば、それはもはや、個人VS個人ではなく、(事実上の)権力の権化VS個人になってしまうわけですから、刑事の場合と、構図が似通ってしまいます。そこまでされたにも関わらず、推定無罪は適用されなかったら(そうなってしまうものなのですが)、被告は、ある最終手段を除いては、詰みます。


 その最終手段というのが、「世間を味方につける」です。


 刑事事件でないなら、それらしいことを言えた方が結局勝ってしまうんですから、もう「自分の方が正しい雰囲気にする」しかなくなってくるわけです。


 この最終手段についてもいちゃもんをつけてくるわけですから……


 才一ILド❌〒"イ了は、よっぽど他人様の不幸が好きらしいです。


 もっと楽しいニュースが欲しいです。


 ちなみに私は生粋の兵庫県民です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

言葉に拘らなければならない理由 加賀倉 創作 @sousakukagakura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ