第9話 帰りの特急でも読書タイム
行き同様、帰りの特急でも読書タイムです。
「それでも君に伝えたい」というのは、聴覚障害のある男子の先輩に思いを寄せる主人公のお話でした。
可愛いだけの物語でなく、
男子の先輩の知り合いの、年下の女の子ちゃんと若干、主人公が気まずくなってしまうとか、そこからの仲直りも書かれていました。
文章がとても読みやすく、
「みらい文庫」っていいなあ、と思えた大切な一冊になりました。🩷
東京駅までは、寝つつ、本を読みつつ、のんびりと帰ります。
東京駅からは混んだ電車に乗って、
千葉県まで帰ります。
あまり疲れてないと感じていたのに、東京あたりからどっと疲れて、電車に乗りながら寝落ちしそうで危うかったです。
帰宅して、旦那さんに「戦利品」(お土産)をいろいろ見せました。土産話もします。
ウニパスタの話が、土産話の比重としては多めだったかな。
以上で、旅行記はおしまいになります。
熱海旅、実りのあるものでした。
✳︎ ✳︎ ✳︎
最後に、熱海旅で役に立ったもの。
エコバッグ(衣服入れに、自分のも一個持参していました)
半袖、薄手の長袖、スプリングコート(初秋の気候にも対応!)、使わなかったが冬用トレーナー。
スマホの旅アプリ。(計画を立てる段階で役立ちました。ガイドブックは今回買わずにアプリで「行きたい場所」をリサーチしました)
あると良かったもの。
紙の地図(スマホが大丈夫だったので今回は使いませんでしたが。万一、スマホが成仏してしまうと、一人旅はやばいですのでね。一応、予備で持っておいて損はしませんね)
スマホのモバイルバッテリー(スマホの充電が帰りの特急で20%に!もう、電源切って都内まで行きました)
お読みいただきありがとうございます^_^
10月の「日帰り熱海」記録です! 瑞葉 @mizuha1208mizu_iro
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます