一見穏やかな田舎町を舞台に、奇妙な出来事が次々と起こります。

主人公が上司の指示で田舎町を訪れたことから始まります。そこで彼は、「タイヤ公園」と呼ばれる不思議な公園の存在を知ります。そこでは、家出をした10代後半から20代の若い女性たちが共同生活を送っているという奇妙な光景が広がっていました。

主人公は、当初はこの状況を社会問題として傍観者の目線で見ようとしていましたが、白いパーカーを着た美しい女性に一目惚れをしてしまいます。そのことで、主人公の関心は「タイヤ公園」の女性たちの生活に強く引き付けられていきました。

一方、偶然出会ったその町の市長は、主人公が別件で訪問予定だったある人物に会うことを頑なに阻止しようとします。市長の言動からは、その人物に関して何か重大な秘密があることが匂わされており、物語にミステリアスな雰囲気を加えています。

この物語の魅力は、一見穏やかな田舎町を舞台に、普通では考えられない奇妙な出来事が次々と起こるところにあります。「タイヤ公園」を生活の場とする女性たち、彼女たちを崇拝する男性たち、そこから見えてくる歪んだ人間関係が物語を惹きつけるものにしています。

また、市長がその人物について何かを知っているらしいことも、先の展開に大きな謎をもたらしています。「タイヤ公園」の女性たちとその人物の間には何か関係があるのでしょうか。物語が進むにつれ、次第にその謎が明らかになっていくのが楽しみです。

主人公は、仕事のために訪れたはずの町で、思いがけず美女と出会い、一瞬で恋に落ちてしまいました。そんな主人公の心情の機微も丁寧に描かれています。

日常の中に潜む狂気と、そこに愛を見出してしまった一人の青年。「タイヤ公園」を巡る不可解な出来事の数々が、この物語をミステリアスかつ甘酸っぱい青春物語へと仕立て上げているのです。先の展開が気になって、つい夢中になって読み進めてしまう、そんな小説だと感じられます。