惑星育成ゲーム
加賀倉 創作【コールドスリープ中】
惑星育成ゲーム
宇宙船は停止すると、何か金属の塊のようなものを惑星に向かって射出した。
塊は海に着水し、二つに割れた。中から謎の液体が広がった。
U星人は、それを見届けると、こうつぶやいた。
「よし、バクテリアが海に入ったようだな。今回はどんな惑星に成長するだろうか」
地球に投入されたバクテリアは、進化を重ねてアメーバのようなものになった。
その後、ゴカイの仲間、カニの仲間、クラゲの仲間、貝の仲間、魚類、両生類、爬虫類、哺乳類、鳥類が生まれていき、ついに人型の生命が誕生した。
***
バクテリアの投入から二十五億年後、再び宇宙船が地球の上空に現われた。
「おおッ、ついに出たぞ、人型の高等知能生物だ。これは大会優勝間違いなしだな」
宇宙船の中で、地上を映し出したモニターを見ながら、U星人がはしゃいでいる。
彼の住むU星では、『惑星育成ゲーム』なるものが流行していた。
生命が生存できそうな惑星を見つけて、命の種をまき、その進化の過程を楽しみながら、最終的にどれほどの高等文明を作り上げられるかを競うゲームである。
U星人は非常に寿命の長い民族で、彼らが長い人生を楽しむ上で重要な娯楽であった。
U星人の育てた惑星では、文明社会が発達していた。
大規模な農地が広がる農村部と、高層ビルやハイウェイが立ち並ぶ都市部とに分かれ、二足歩行の生命体がいたるところで歩いていた。
彼の育てた瑠璃色の惑星は、大会で見事一位を獲得した。
彼は嬉しくなって、仲間のU星人にも惑星育成の結果を見せようと、小艦隊を率いて惑星を再び訪れた。
到着すると、地上を映し出すモニターを確認した。連れのU星人は感嘆の声をあげた。
「おぉ、確かにこれはものすごい発展ぶりだな」
モニターをよく見ると、地上の生命体は、こちらを見上げているようだった。
「我々の存在に気付いたみたいだ、こちらからも信号を送ってみよう」
宇宙船のライトを点滅させ、合図を送ってみた。
すると、地上から大量の飛行部隊が発進するのが見えた。
「彼らは飛行機の技術も有している、これは感心した。わざわざこちらまで迎えに来てくれるようだ」
しかし、U星人たちの予想は外れた。
なんと飛行部隊は、攻撃を仕掛けてきたのである。
U星人の小艦隊は不意を突かれ、ひとつ残らず撃墜されてしまった。
***
墜落した宇宙船に、武装した現地人が駆け寄ってきた。
彼らはまだ息のあるU星人を連れ帰り、尋問した。
当然言語の違いで分かり合えず、U星人は侵略しに来たと勘違いされてしまった。
そして、瑠璃色の星の住人は、墜落したU星人たちの宇宙船を
彼らはそれらを分析して復元し、コピー品を大量生産することに成功した。
こうして、瑠璃色の星の住人は、安全に宇宙航行する術を、手に入れたのだった。
宇宙船の記録からU星人の住む惑星を特定した彼らは、数百万隻の宇宙船からなる大艦隊を率いて、復讐しに旅立った。
瑠璃色の星の住人は、遠く離れたU星に、難なく到着した。
そして彼らはU星人らに、こう言い放った。
「この星を我々の植民惑星とする」
惑星育成ゲーム 加賀倉 創作【コールドスリープ中】 @sousakukagakura
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます