最後の晩餐

まなつ

(お題:1時間後に終わる世界、返却期限、揚げ物)

「この世界があと1時間後に終わるとしたら、何をする?」

 ファミリーレストランでだらだらとドリンクバーを消費しながら話をする。それがぼくらの週末の過ごし方だ。

「揚げ物を吐くまで食う」

「はあ? もっと有意義なことしなよ」

「有意義なことしたって意味なくね? だって世界は1時間で滅びるんだし」

 ヒロトの言うことはもっともな気がするけど、ちょっと納得がいかない。

「おまえならどうするよ?」

「ぼくかぁ。ぼくは返却期限が過ぎてしまった本をこっそり返しに行くかな」

「意味ねぇ」

「やり残したことがないようにするためだよ」

「こっそりじゃなくて堂々と行け」

「世界があと1時間で終わるって時に、延滞者の相手なんてしてられないと思うよ」

「そもそも図書館って開いてるのか」

「開いてるんじゃないかなぁ。死ぬまで本を読んでたいって人がいるのかも」

「わっかんねえ」

「みんなヒロトみたいなタイプじゃないし」

「みんなナオキみたいなタイプでもないだろ」

 二人で不毛な会話をして解散。そういう日々がずっと続くのだと思っていた。

「なんか話してたら揚げ物食いたくなってきた」

「揚げ物くらい世界の終わりじゃなくても食べられるじゃん」

 笑いながらメニューを見て、バカみたいに揚げ物をたくさん頼んで、気持ち悪くなるまで食べた。くだらなくって、楽しい週末だった。


 週明け。ぼくのスマホに連絡が来た。ヒロトが死んだって。ぼくと別れた後、家に着く直前に、酔っ払い運転の車に轢かれて即死だったって。あまりにあっけない別れに、ぼくは実感が持てずに、今でも嘘なんじゃないかって思ってる。お葬式はこれからだって。だからまだヒロトに会えていない。それまでは、彼が生きている気がしている。

 生前どんな話をしていましたか? 最後、ヒロトはどんなことを言っていましたかと聞かれて、世界が終わる話をして、彼が世界が終わる前にしたいことを一緒にしたと話した。電話の向こうのお母さんは泣いていた。ヒロトの願いを叶えてくれてありがとうと言われた。友達でいてくれてありがとうって。彼はいつもぼくのことを楽しそうに家族に話していたらしい。

 彼にとっては1時間後に終わる世界。ヒロトはぼくと過ごして幸せだっただろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

最後の晩餐 まなつ @ma72

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ