羊肉と大和芋

 表題作です。

 写真ははこちらの近況ノートをご覧ください。


https://kakuyomu.jp/users/Arikimi/news/16818093073930498243


 今回のレシピはけっこうざっくりです

 使った鍋は用量2.0~2.2Lくらいのフタありの片手鍋です

【材料】

 ・トレーごと冷凍していたラム肉(薄切りくらいだった)……おおよそ150~200g

 ・赤パプリカ……1個

 ・大和芋……適量(このときは鍋に収まる量で調整しました。多分200~300gぶんくらいかと。好みで量は調整して下さい)

 ・水……適量(だいたい200mlぐらいだったような気がします)

【調味料】

 ・料理酒(僕は無塩のものを使用しております)……おたま3杯

 ・みりん……おたま1杯

 ・醤油……おたま1杯、だったような……あとから足すことはできるので様子を見つついれてください

 ・白だし……おたま1杯(×2) これは入れるタイミングが違います。最初に1杯、最後の方に1杯です

 ちなみに、自宅で使っているおたまを計ったところ、1杯あたり70~80mlぐらいでした。

 

 

 手順

 1.ラム肉を冷凍庫から出して10分~30分くらい放置(その間に他の作業をします)

 

 2.パプリカを切る。ちなみに今回は縦に細く切りました

 

 3.大和芋を切る。(『芋粥』と同じように切りました。皮を剥かないほうが栄養価が高いのと、粘っこさで滑ったり痒くなることもないからです。が好みに応じて皮を向いてもいいと思います)

 

 4.ラム肉を切ります。取り出した直後は流石に硬くて切れません。10分ぐらいすると切れるようになってきます。まだ冷凍状態の時に切って鍋に入れるとドリップ(解凍時に出る汁。旨みがこれで逃げるとも)とかも料理に生かせると思い、こうしています。かぼちゃを切る時みたいにゆっくり、垂直に、あるいは刃を前後へ交互に傾けながら切るとうまくいきます。

 

 5.これらを鍋に入れます。ラム肉と大和芋は下の方、パプリカは上の方に入れると良いかと。それらの入った鍋に調味料と水を入れます。(白だしはまず1杯です)

 

 6.中火にかけて煮ます。沸騰したら中火から弱火くらいで10~15分くらい煮ます。蓋はぴったりとではなく隙間を開けるようにしてするか、落し蓋をするとよいです。ちなみに、僕はアルミホイルを使って落し蓋をしています。

 

 7.味や煮え具合を確認して大丈夫であれば、白だし1杯を追加します。この目的は加熱で飛んでしまった香りを追加、補填するようなものです。

 この料理全体の塩味の加減は具材の量、鍋の大きさやそれに伴う水の量、個人の好みによるかと思います。

 ざっと計算したところ2.0Lの鍋一杯に塩分は約21gになるようなので味噌汁などのお椀(180ml)あたりではだいたい1.9~2.0gになるかと思われます。フリーズドライのみそ汁などが1杯あたり1.5~1.7gの塩分を有しているのでそれより少ししょっぱい感じです。

 これが濃いと思われる場合、白だしを半量の計1杯(0.5×2)にしたり醤油の量を減らしたりしてもいいと思います。醤油の目的は風味付けと色付けなので。

 その結果薄味すぎた場合は白出しや醤油を足す、あるいは一番シンプルに塩で調整するのもアリだと思います。(すごい余談ですが僕が味噌汁を作るとき、やや味噌を少なくして塩で味を整えたりもします。味噌が濃すぎるとかえって味が鈍くなってしまうかんじがするのです)

 

 先ほど紹介した冷凍肉のテクニックは個人的には一人暮らしに重宝しております(解凍が面倒なだけですが 笑)

 

 結局大した数を紹介できずに終わってしましたがこのレシピエッセイ『羊肉と大和芋』はこれで終了とさせていただきます。どうもありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

羊肉と大和芋 上月祈 かみづきいのり @Arikimi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ