応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第144話 次の手がかりへの応援コメント

    このまま分かれる流れになりそうだけど、一回フラフラしだすと中々接触出来ない「あの人」への伝言しとかないと。ついでにパパンにもアポお願いしとけば色々一気に前進するでしょ?
     このイケメン改めイケオジを使わない手は無い!!(笑)

  • 第144話 次の手がかりへの応援コメント

    まさかお父様も…(笑)

  • 第141話 威風の劫火への応援コメント

    ニーナ…良かったねぇ…(´;ω;`)

  • 第143話 光輝の弓への応援コメント

    誤字報告です。
    >それでも逃げなかったお前の自業自得だ
    →それでも投降しなかったお前の自業自得だ

    作者からの返信

    修正しました

  • 第143話 光輝の弓への応援コメント

    昼間のパパの部下は光ってる~♪

  • 第143話 光輝の弓への応援コメント

    昼間のパパはちょっと違う〜♪
    って歌もあるくらいだから…

  • 第143話 光輝の弓への応援コメント

    何処かの 使徒 みたいな名前だなw
    結論!! 、基本皆同じ!

  • 第143話 光輝の弓への応援コメント

    ヨベルさん有能そう

  • 第142話 天族との共闘への応援コメント

    ルシファーって最強だと言いながらクラディウスは倒せないんだよな。
    黒幕がクラディウスを操作や復活させているなら、天族を揃えてもあまり意味がなさそうだけどどうするんだろ?


  • 編集済

    第142話 天族との共闘への応援コメント

    てことは今回説明された事以外にも『全能の光』はまだ何か能力があるのか。テオドールの全能力(肉体、魔法、グリモア)を一定時間のあいだ超強化するであってくれ。

  • 第141話 威風の劫火への応援コメント

    松岡修造先生もニッコリ

  • 第141話 威風の劫火への応援コメント

    これ服燃えない?

  • 第141話 威風の劫火への応援コメント

    脳筋に火力武器を与えたらどうなるじゃろな

  • 第140話 熱い男への応援コメント

    やったねニーナ!そのバカを飼い慣らしたらグリモアが増えるよ。グリモア二刀流だよ!(笑)

  • 第140話 熱い男への応援コメント

    (ファミチキください)

  • 第140話 熱い男への応援コメント

    そうか…頭の中で他の人が話すのはよく有る事なのか…(笑)


  • 編集済

    第140話 熱い男への応援コメント

    頭に声が響いて聞こえるのはよくある事らしでw
    なんでやね!! (;= ω =)つ ビシッ!

  • 第140話 熱い男への応援コメント

    バカは死ななきゃ治らないとは言うけど、バカは死んでも治りゃしないってタイプのバカもいるよなぁ。

  • 第139話 滾る炎への応援コメント

    ニーナおめでとう?(笑)

  • 第139話 滾る炎への応援コメント

    脳筋ちゃんが降臨しただと!?

  • 第139話 滾る炎への応援コメント

    なるほど?神の炎のウリエルちゃん!…天族ってめんどくせぇやつしかいないんか!?

  • 第138話 死の天族への応援コメント

    アイビー最初胡散臭い黒幕的なイメージだったのに最近では上司と同僚に挟まれる社畜にしか見えなくなってきたw

  • 第138話 死の天族への応援コメント

    仲悪い女性の説得、、好き

  • 第18話 派閥を結成しようへの応援コメント

    褐色貧乳高身長?と聞いて

  • 第48話 利己的主義者への応援コメント

    宰相に手のひらコロンコロンされてる無能だろ?w

  • 第137話 サリエルへの応援コメント

    拳でしか話し合えない奴ってのは面倒くさいなあ あれこれジャンpだったっけ

  • 第39話 俺は小市民ですへの応援コメント

    ピコン♪

  • 第136話 影の人型への応援コメント

    やってること敵で草

  • 第136話 影の人型への応援コメント

    これ国益絡みで判断してるんじゃなくて、
    フローディル内務卿をどうにかした可能性が高いテオドールに対しての確執とかそういうのじゃないかな……w


  • 編集済

    第136話 影の人型への応援コメント

    『全能の光』はマジで何だろうな。光の放射(多分ルシファーが行使した技は全部使える)、空中歩行、ルシファーの顕現、と多彩な能力を披露してるけど。
    真の効果は元ネタからの推測と個人的な理想は使用者の全能力(肉体、魔法、グリモア)の超強化が良いんだけど。
    そういえばテオの親父はグリモアは発現してないんだろうか

  • 第135話 翼と翼への応援コメント

    上位どころか全員から嫌われてね…?
    だって、監禁されても誰にも助けてもらえないってことだろ…?

  • 第135話 翼と翼への応援コメント

    全方位にヘイトばらまいてるのほんと草

  • 第135話 翼と翼への応援コメント

    多分こいつ上位の天族全員から嫌われてそう笑

  • 第118話 グリモアと天族への応援コメント

    納得。

  • 第88話 グリモアについてへの応援コメント

    初めまして、ブリュヴェールと申します。

    グリモアの名前は天使なんですよね、主人公以外は。
    主人公だけ神の名前なのが気になっています。

    読み進めれば、納得いく答えに辿り着けると思うので、コメントはこれだけにします。

  • 第134話 東の海への応援コメント

    ウリエルが誰に宿ってるかわかってしまったw

  • 第134話 東の海への応援コメント

    街でも何処でも標的諸共に破壊する脳筋が団長に1人居ますが?

  • 第133話 未来視の悪魔への応援コメント

    この時代にクラディウスが出現する、まで予言されてるので、クラディウス登場は確定ですね^_^ (物語の流れ的にクラディウスが出てこないなんてありえないとは思いますが)

  • 第133話 未来視の悪魔への応援コメント

    「味方」であれば魔族に対しても柔軟性持てるけど、「敵」に対しては柔軟性がない。ほんとエレミヤってそっくりなんだな

  • 第132話 ミカエルへの応援コメント

    なるほど、生真面目で自制的······
    そりゃ合わないわなw


  • 編集済

    第132話 ミカエルへの応援コメント

    ルシファーとやらがクラディウスの作製に関わっていたんじゃね?
    天族と魔族の二強体制に飽きて、人間に手を貸してクラディウスが暴走しているのを楽しんでいそうだなぁ。

  • 第132話 ミカエルへの応援コメント

    誤字 ガブリエルのような力のあつ天族→ガブリエルのような力のある天族

    作者からの返信

    修正しました

  • 第128話 曲芸への応援コメント

    人間の体はほとんどが水なわけでしてはい……控えめに言って最強では?

  • 第131話 社畜は辛いへの応援コメント

    ガブリエル、ほんとに口が悪いなwww

  • 第131話 社畜は辛いへの応援コメント

    衍字報告です
    本文一行目
    ガブリエルさん、であって”の”る?
    ”内が衍字と思われます。ご確認下さいませ🙇

    作者からの返信

    修正しました

  • 第131話 社畜は辛いへの応援コメント

    卵が先か鶏が先か的な話だなぁ… ( ;´Д`)

  • 第130話 ガブリエルへの応援コメント

    多分ルシファーが先に話したから普通に喋ってくれてるような気がする
    変形ドアインザフェイスみたいな

  • 第130話 ガブリエルへの応援コメント

    ・・・これ応用すればグリモア覚醒して無い連中のを強制覚醒させられるんじゃ?

  • 第120話 ガルガリエルへの応援コメント

    今思ったけどルシファーが入ったなら中のテオドールに接触したりすると思うんだけど…
    それが前言ってた体をいじるってやつか?

  • 第129話 元々の目的への応援コメント

    魔法騎士「副総長!息子さんが姫の他に女子を呼び出して!」
    パパン「私を見てたからそんな事は無いだろうが、姫と恋仲になるならいずれ必要な事だろう…多分。」(恋仲偽装にまだ騙されてる人々)

  • 第129話 元々の目的への応援コメント

    素の身体能力はテオドールが学年一番なのか、そして魔力込みの身体能力もテオドールが一番なのか。

  • 第57話 姫様を利用しようへの応援コメント

    平民が王族に権力者の心得を説いてるでござる

  • 第128話 曲芸への応援コメント

    テオが新しい力を使わなければならなかったほどの問題があるなら、彼女はおそらく今エレミヤを倒すことができるでしょう。


  • 編集済

    第128話 曲芸への応援コメント

    嬉しくなったり楽しんだりしたら口が滑らかになるな。
    ツッコミ入れただけで更にポロリしてるよ

  • 第128話 曲芸への応援コメント

    模擬戦すればルシファーがいい感じに口滑らせてくれる説

  • 第78話 決着´´への応援コメント

    何万回もトライして1回でも勝てば良い
    ここで問題です。モチベーションは保つでしょうか?

  • 第68話 『終末』への応援コメント

    人間は簡単に出来ることでも、強制されないと何十年も改善せず続ける悪癖があるから

  • 誤字報告です。

    魔族と積極的に戦っいた天族だったが 誤

    魔族と積極的に戦った天族だったが 正

    原典と偽典の元はなんだろな。
    単純な予想だと前者は、前世の名前及び精神(記憶は保持してるが、性質は前世から変化)が始祖のような形を取ってると思うし、後者も人格と精神をベースに形取ってるんじゃないかな。

    作者からの返信

    修正しました

  • 第126話 天族の過去への応援コメント

    天族と人間
    破れ鍋に綴じ蓋

  • 第126話 天族の過去への応援コメント

    性格が合った為、成るべくして成った感じしかしないなぁ。
    同族嫌悪か!?

  • 第126話 天族の過去への応援コメント

    草原に寝っ転がって太陽を感じろって言っとけば開放できんじゃね?


  • 編集済

    第126話 天族の過去への応援コメント

    序盤の出会ったことがないの下りでガブリエルが重複してますかね?

    作者からの返信

    ラファエルとガブリエルがごっちゃになってましたね
    修正しました

  • 第126話 天族の過去への応援コメント

    なるほど絶えず斜め上に突っ走るテオドールと波長が合う訳だ……w

  • 第126話 天族の過去への応援コメント

    まるで別の現実における彼らの別バージョンのようなものw。 天族とその宿主。

  • 第30話 好奇心は猫を殺すへの応援コメント

    はぁ~やれやれ…w

  • 第19話 いざ中間試験への応援コメント

    イビー・メラルダスは、その胡散臭そうな糸目を薄っすらと開きながら笑っていた。

    おい、こいつ糸目だし絶対裏切るぞ!

  • 第125話 七大天族への応援コメント

    ラファエルはラジエル?

  • 第125話 七大天族への応援コメント

    なんかウリエルって脳筋のイメージあるからニーナのグリモアはウリエルが合ってる気がするw

  • 第125話 七大天族への応援コメント

    テオにとって彼らは確かに大切な人たちです。
    そして、確かにそのような素晴らしい話を聞くのは楽しいです。 テオとルシファーは作家になれる!

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    防御を突き抜け!

    罠を発動しながら攻撃すればいけるのかな。 基本的には多方向から同時に攻撃する。

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    盾で防いでも衝撃は防げないなら、魔法攻撃では衝撃は来ないのか?
    爆発する様な魔法なら衝撃が本人にもろに来るから、剣撃と同様に防ぎきれないと思うな。

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    まさに脳筋戦法

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    突き刺す剣の重ささえも武器になる。
    こんなものかね、お前の力は。

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    力こそパワー💪

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    誤字報告です。
    全能の光を使えばそれこ〝ろ〟一発でケリが付くぐらいの力はある。誤

    全能の光を使えばそれこ〝そ〟一発でケリが付くぐらいの力はある。正

    あと誤字ではないですが、属性の所で風が抜けてます

    作者からの返信

    修正しました

  • 第124話 堅牢な盾への応援コメント

    技を超えた純粋な強さ
    それがパワーだ‼︎

  • 第117話 ルシファーへの応援コメント

    ☆鼻塩塩☆

  • 第123話 万人の盾への応援コメント

    天使悪魔のコンビはロマンです!

  • 第123話 万人の盾への応援コメント

    てことは、天使(神)、魔族(擬似)、前世のグリモア持ちになるのかテオ

  • 第122話 魔族のグリモアへの応援コメント

    二大勢力の一角がパッとしない第3勢力に負けたって感じなのか魔族。
    言い方的にやっぱ死にかけの時にグリモア開放されるのかね?

  • 第122話 魔族のグリモアへの応援コメント

    来世ではテオも前世の記憶を持っているだろう。 最強の天族に選ばれた者ですからw。 その時、魔族の契約はどうなるのかなw。


  • 編集済

    第122話 魔族のグリモアへの応援コメント

    来世には偽典も連れていって欲しいわ。そして正典も目覚めて4つ一緒に来世に運んでくれ。
    あと『全能の光』の効果は、発動中は「肉体と魔法と他のグリモアの超絶強化」と「ルシファーの固有能力が使える」でありますように。

    あと誤字かは分かりませんが、一番最初の「ちょとぉっ」って「ちょっとぉっ」ですかね?一応報告しときます

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    ヴァネッサ消滅の危機www

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    乗っ取られたwww

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    あっ……

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    次回「ヴァネッサ死す」デュエルスタンバイ!

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    天族の魂は転生を繰り返すってか人が亡くなっても、誰かに宿るので有れば!!!サンダルフォンも再登場有るかも∠( ˙-˙ )/スタ

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    さようならヴァネッサさん
    君は良いキャラだったが、いかんせん危機管理能力がカブトムシレベルだったんだ…

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    それは天族に適応することだから、訓練は天族の魔法に襲われることかもw

  • 第121話 あまりにも短気への応援コメント

    テオドールを挟んで喧嘩するなw

  • 第120話 ガルガリエルへの応援コメント

    比較対象がテオドールみたいなビックリ人間では、姫様でも凡人に分類されるよね。
    身内でアンケート取れば皆賛成するよwww

  • 第120話 ガルガリエルへの応援コメント

    ガリガリクンみたいだ

  • 第120話 ガルガリエルへの応援コメント

    エリッサちゃんはアホの子でもいいと思う

  • 第70話 みんな集まったへの応援コメント

    誤字報告
    流石に試験を受けなかった人 誤

    流石〝は〟試験を受けなかった人 正

    作者からの返信

    修正しました

  • 第120話 ガルガリエルへの応援コメント

    流石に空を歩くだけじゃないよな。全能だけに光を使ってる間は肉体と魔法とグリモアを超絶強化する力であって欲しい。

    ちなみに魔法師がいるなら両手が塞がってても魔法騎士は魔法を発動させる事もできそうだけどできないのかな、テオドールとかは?
    例えば自分の周囲に大量の魔力の弾を展開したり、上空から巨大な炎の玉を作ったり、離れている相手の周囲に風の刃を沢山生成したり、相手に直接重力波を掛けたりと、任意の位置および座標に両手が塞がってても略唱でも何でも使えないのかな。
    近接戦も良いけど、両手に剣持った状態で構えなく遠距離魔法合戦(発動座標は任意)も見てみたいかな。戦闘のバリエーションがあってより面白くなりそうだし

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    グリモアだけでなく、より強力な魔法も使えるようになった
    そして彼女は女王のようだ、他の天族にも命令できるのだろうかw

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    最終的に、
    彼が持つ剣にちなんで、
    10のグリモアを持つ様になったりして。

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    ルシフェルって堕天使とか魔王とかで出てくるアレなのかね

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    これテオドール止めれるやついないだろw

  • 第119話 全能の光への応援コメント

    主人公は強ければ強い方が良いって。古事記にも書いてある