応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 穂先が夕陽を吸うことで
    春への準備を
    しているのやも

    作者からの返信

    めっちゃしてると思います!なんか色々詰まってますからね。

  • ムーミンの話で
    好きなキャラクターは
    スナフキンでした

    作者からの返信

    あの人は飄々としているように見えて、「禁止、禁止」の看板を燃やしちゃったりするような情熱的な所もある人で、私も好きです。

  • ごめんなさい
    私、日本語の歌でも
    歌詞カードがないと
    何歌っているんだか
    わからないことがある…

    作者からの返信

    むしろ最近の歌は、歌詞が分かると安っぽく聞こえることを懸念しているのか、わざと分かりにくくして、ネットでググってああ、って思わせる手法だと思っています。

  • ものづくり(もちろん物書きも)
    難しくって楽しいですよね

    作者からの返信

    ほんとうに、楽しいと思います。ここまで書くのにハマるとは、自分でも驚き。

  • しづこころなく はなのちるらむ
    この歌が大好きだった
    国語の先生がいました

    作者からの返信

    良い歌ですよね。しづごころない事ばっかりだわ、日常生活って。

  • 色の対比が目に浮かびます

    作者からの返信

    鴨、丸過ぎました。

  • 心が澄み切ったような光景ですね

    作者からの返信

    シャ、シャ、シャーって行くんですよね。また会いたいな。

  • 幼いころに、蝉の脱皮の瞬間を目撃したことがあります
    はやく飛び立たないと、他のにたべられちゃう
    と、気が気じゃありませんでした

    作者からの返信

    おおお~。まさにその瞬間を見たとは…! テレビとかではよく見ますけれど、青くて柔らかい感じですよね?

  • 自然の中で
    不自然な形の鍋
    雰囲気のある光景ですね

    作者からの返信

    こう言う時、時計を見ないので、時空の歪みが感じられます。

  • なんだか、いつも時間を気にして
    行動するのはツマラナイですよね

    作者からの返信

    時間なんかまったく気にしないで生きていけたらどんなに…と思いますね。

  • 小さいものにこそ
    命がぎゅっと詰まっている
    そういう印象があります

    作者からの返信

    植物は動物に比べて動きは鈍いですが、一年単位で定点観測すると、確実に生きてるな、って感じますね。

  • 動物たちって
    時々、人間に語り掛けている気がしますよね

    作者からの返信

    年齢とともに鳥の声が聞こえやすくなってます。何故でしょう。

  • 子供のころ
    どうしても銀杏が食べられなくて
    茶碗蒸しに入っているのがゆるせなかった

    作者からの返信

    ああ、子供にしてみたら独特のえぐみが有るかもですね。

  • 秋になるとおもわず
    栗を使っているお菓子を
    かってしまい、また肥えてゆく

    作者からの返信

    森の恵みが人の肉になってるだけだから、良いのです。

  • おいしいものには気をつけねば
    いろんな意味で・・・

    作者からの返信

    熱いんですよ~。しかも烏賊の食べ過ぎで歯の詰め物も取れるし 笑。

  • おいしさもひとしおですね

    作者からの返信

    北陸の方に去年の秋に頂いたお米です。まさか正月にこんな震災が起こるなんて…。

    編集済
  • 想像力が膨らむ光景ですね

    作者からの返信

    秋は色んなタイプのどんぐり帽子が落ちて居ますね。その時はモカシンタイプが気になりました。

  • アンラッキーをそのままで終わらせない
    何か名案が閃いたときはうれしいものですね

    作者からの返信

    アンラッキーそのままで終わらせないぞ、の歌、これからもどんどん歌って行きたいです!

  • 本当に冬の夜空は 澄んでてきれいですね
    2024プラスを また 楽しみに

    ちなみに 来年の年賀に 2023と
    デザインした爺さんが いるみたいです
    ばってん ちゃんと龍くんが となりにいるので OK(笑)

    作者からの返信

    楽しみにしていただけるなんて嬉しいです!
    龍くんがとなりに居てくれて良かったですね!

  • 赤 緑 金のモールに 銀の星
    26日 ゴミ回収日 ……てな感じでしょうか?

    作者からの返信

    日本だと、すぐにお正月になってしまいますからね~。

  • 56. AMAZONのあなたにお勧めへの応援コメント

    数ページ試し読みさせてほしいですよね

    作者からの返信

    ああ~、もう買っちゃったよ、ってなるんですが、あわよくば2冊買ってくれるかも知れないタイミングで勧めて来るので商売上手ですよね。

  • 1.2.3読みましたが、本当、頭いい。
    小気味良いと言うか、読んでいて、気持ちいいです。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    小気味いい、素晴らしい褒め言葉、痛み入ります。

  • 22. 0120×5回よへの応援コメント

    かけ放題の影響なのか 最近は電話番号が無いってケース多くないですか?この前はお待ちくださいで30分くらい待たされました。

    作者からの返信

    近ごろはサポート窓口の電話番号をホームページから探すのも一苦労ですね。

  • 現代は何事も
    川の流れよりも
    速く過ぎ去っていきますからね

    作者からの返信

    今は何でも倍速再生の時代ですよね。中身の濃さは今と昔、どっちが濃いのかな。

  • 54. 鳥以外 誰が運ぶの への応援コメント

    少々いやかなり人間の責任を感じますな

    作者からの返信

    落ちてるからついそっちを巣に使っちゃったのかな…。

  • 13. 糸蜻蛉 への応援コメント

    ああ、なるほど@@
    よく動きますよね^^

    作者からの返信

    すっごく間近で、すっごくじーっとしてくれてました。

  • 響くハーモニカの音に、季節をのせて。*ˊᵕˋ)੭

    作者からの返信

    スナフキンはハーモニカなんですよね~。私が子供の頃のアニメのやつは何故かギター弾いてましたが 笑。

  • これわかります><

    作者からの返信

    暑い時特にそうですよね!

  • 89. 小雪や 湯割り恋しやへの応援コメント

    レモンやすだち、ライムなどの柑橘類はどうでしょうか?

    作者からの返信

    それも爽やかで良いですよね! 冷蔵庫に有ればですけど 笑。

  • 高原などの高地がお好きなのでしょうか?
    眺めがいいですものね

    作者からの返信

    高地、良いですよね~。でも体力無いんで高山登山はできません…。見上げるだけが関の山かな 笑。

  • おはようございます。
    いつごろからか、毎年、緑の木々たちと必ずやってきますね ^^

    アニョワナ・・さんは、いいですね!

    じゃぱんの人のも、ありますね。

    寒いのも、一週間遅らせたらいいのになあ~
    年甲斐もなく🤔

    作者からの返信

    アニョワナ・・さんのあの曲、いいですよね。

  • 10. USB 見えずにへの応援コメント

    気持ちがよく分かってしまい…鬱😭

    作者からの返信

    ザクっと反対向きで入れてしまいますね!

  • そういえば、針金ハンガーをくれるクリーニング屋さん、少なくなりましたね。黒のプラスチックばかりを見かけます👕

    作者からの返信

    烏さん的には、やはりあの針金素材にこだわっているんでしょうね。迷惑してる人間もいるかも知れませんが、巣の仕上がりのカラフルなアート感は凄かったです。

  • 昔は人と情報がほぼ同時に動いて居ましたけれど、今は人が少ししか動かないのに情報だけが大量に動いている気がします。司馬遼さんは人と情報の動きを関連付けて切る方でしたが、今の様に人が殆ど動かないのに情報だけが動く事をどう切るのでしょうか。

    作者からの返信

    人と情報の動き、そう言う観点も面白いですね。なんかこう、司馬遼太郎先生は、世の中を数百年単位で、世界を大陸単位で切ることができる視野の広い方だったなあ…と思ったんですよね。切り口が大胆過ぎて、今だったら賛否両論ありそうですが。

    編集済
  • ノビルを大量に取れちゃったのでラッキョウ酢に漬けたらそのままラッキョウだった時の事を思い出しました。

    作者からの返信

    ノビル、確かに似ている!美味しいですよね。

  • 52. 浄瑠璃やへの応援コメント

    修学旅行の自由行動で見に行きました
    確かに最初は違和感ですよね
    人口密度としては、かなり高いし
    最終的には、結構惹きこまれて楽しかったです

    作者からの返信

    芝居好きにも音楽好きにも、メカが好きな人にも楽しめる稀有な芸術ですよね。ああ、また行きたくなって来た。

  • 熊蟄穴……なんて、季語があるんですね。
    ちょっとビックリ、でも、知って得した気分!

    作者からの返信

    昔の人はʕ•ᴥ•ʔで季節感じてたんだ、って私もびっくりでした。

  • 51. 空中に毛筆筆記への応援コメント

    子供のころよりも
    外にいる時間が
    少なくなったせいか
    トンボをみるチャンスを逃しているようです

    作者からの返信

    トンボ、結構いるんですよね。私は最近になって、やっと虫の動きが目に留まるようになって来ました。

  • どれもくすっとなる風景や日常が見えてきて楽しいですね(*ノ▽ノ*)
    一気に読むとアレなのでまたお邪魔します(*´-`)

    作者からの返信

    チラ裏にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。今のところ、大体平日毎日やっております。楽しく詠んで行けたらな、と思っております。

    編集済

  • 編集済

    毎日って意外と大変ですよね…、これからも頑張って下さい。✧︎*。( ´∩︎•͈ω•͈∩︎` )✧︎*。

    千里の道も一歩から…

    作者からの返信

    自分でも何に突き動かされているのかわかりません(笑)。楽しくやっていきたいです。

  • 江戸前に存在しないはずの鰹。面白いですね

    作者からの返信

    ご指摘受けて私も調べましたら、江戸時代は、鎌倉沖とか駿河湾で獲れた鰹を大急ぎで運んでいたそうですね。なので、厳密には江戸湾で取れていないので江戸前ではないと言えるかも。

    「江戸っ子のボジョレーヌーボー 初鰹」だったら良いのかな?勉強になりました!

  • 普段旅のような生活(余生)を送っているので「羨ましいでしょ」と自慢しちゃいます。させて下さい。そのくらいしか誇れるものがないので

    作者からの返信

    >旅のような生活(余生)

    超羨ましいです!

  • 知らない言葉でした。
    何にも知らなんだ

    作者からの返信

    エシャレット、エシャロット。ハイカラな響きですよね 笑。

  • 迷うことなく両方します。
    写真も歌も未熟なので、その両方を使っても伝えきれない、記憶に残らないですから。

    作者からの返信

    文字と映像、両方残すと確かに、思い出す時鮮やかですね。

  • 確かに若いころは
    わからなかった良さを
    年を取ってわかるようになるかもだけど
    それって案外若いころの
    予備知識だったりして
    修学旅行で体験しておいてよかったかもです

    作者からの返信

    確かに! 修学旅行で皆で行った時、ゆっくり見られなかったから、一人または家族でまた来よう、って心に刻めば良いのかもですね。

  • 48. 地方紙で包んで届くへの応援コメント

    ご当地もの
    面白いですよね
    新聞でも食べ物でも風習でも
    わたしは方言に興味があります

    作者からの返信

    日本は、土地土地の文化がバラエティに富んでいて、面白いですよね。

  • >鎧だけ
    この始まりに、何事かとメッチャ惹かれて、
    読めば時間の流れを感じました。
    大好きです。

    作者からの返信

    木にしがみついている鎧を見かけたとき、思わず二度見しました。

  • 凄いですね。
    和歌が詠める人は、日記のように歌を詠めて、羨ましいです。
    何か、普通の日記より印象的だし、イメージの広がりがあって素敵ですね!

    作者からの返信

    和歌としてちゃんと成立してるのもしてないのも有ったりしますが(笑)。確かに、日々の雑感を表現するのに五七五っていいと思います。

    編集済
  • 「夏のタイムカプセル」、良いですね。その抜け殻だけが、まだ夏にいるみたいです。

    作者からの返信

    抜け殻なのに、するどい爪でしっかりと木にしがみついているんですよね。まさに空蝉、という感じでした。


  • 編集済

    バカップル 離れて寄って 乗り替えて 諸行無常の ジングルベル鳴る🔔

    作者からの返信

    それもまた諸行無常の一つ。

  • 目の前で蕎麦畑を見たことはないですが
    TVで見たとき、いつも食べている蕎麦のイメージとかけ離れていて
    驚きと感動でした

    作者からの返信

    蕎麦の花は一見、自然の草と同じような見た目で、沢山植わっていても人工的な感じがあまりせず、山の風景となじんでいたように記憶しています。

  •  ふと、京都の寺だったかで、真冬に苔から蒸気が昇っていたのを思い出しました。

     それとあわせて思い出したことが一つ。授業で聞いたことだった気がしますが、息子(むすこ)の”むす”の部分も苔が”生す”の生すから転じたものだと教わった覚えがあります。

     苔が生す、苔が息(むす)。
     日本語って本当に自由だなと改めて思いました。

     こういった知識や感性を五七五のリズムに合わせて奇麗な歌にできるといいのですが、センスがないと手も足も出ませんね。
     削った言葉で情景を描ける、知良うらら様たちのような方には素直に脱帽です。

    作者からの返信

    >息子(むすこ)の”むす”の部分も苔が”生す”の生すから転じたものだ

    わああ、そうなんですね。むくむく少しずつ育ってく、息子のような苔たち。なんか素敵です。

  • 日光浴、森林浴ですね、人間も年を重ねると植物に近付くのでしょうか😃 光合成かな~😆

    作者からの返信

    植物に近づく!言い得て妙ですね~。

  • 毎日の暮らしの「糸のほつれ」もまた、人生な味わいですね🧵

    作者からの返信

    年を経るごとに、複雑に織りなして行きますね。

  • 37. 宿題をあつめて 最早への応援コメント

    わかります!
    宿題を夏休み早々に終わらせてしまう人を
    信じられない思いでみていました

    作者からの返信

    宿題をやらずにダラダラ過ごす甘美なひとときが、たまらないんですよね。


  • 編集済

    89. 小雪や 湯割り恋しやへの応援コメント

    良いですね。
    雪の風情が感じられますね。
    熱めの芋焼酎には、薩摩芋の飴があいますよ。

    作者からの返信

    薩摩芋の飴、なるほど! やってみよう。

  • 35. 夕暮れに 金黒羽白がへの応援コメント

    キンクロハジロ
    初めて聞く名前です
    後で、調べておきます

    作者からの返信

    ちょっととぼけたような顔が可愛いです。

  • 34. 携帯のケーブル絡むへの応援コメント

    充電器から漏電することのないように願います

    作者からの返信

    人の成分はほとんどが水だって言いますものね。感電しないようにしないと。

  • よく分かるわ。
    やっぱり人は自然とともに生きていくべきですね。

    作者からの返信

    なんだろう…風船みたいに膨らんだりへっこんだりします。まだ週半ば…。早くまた野に行きたい。

    編集済
  • ひとりで行動を起こす時は無理しないことって教訓ですね。

    作者からの返信

    自分の体力とよく相談しないとですね 笑。

  • 昨日バスに乗り遅れました。
    もっと早く、この歌を読んでたらな・・・。

    作者からの返信

    なんか、気持ち安らぎますよ、これを唱えると 笑。

    28. 乗らなくちゃ 思ってたバスの一個後、それがあなたのラッキーバスだ

    これもバスに乗り遅れた時の呪文にどうぞ。

    編集済
  • 12. 新緑や 桑の実啄むへの応援コメント

    オナガは本当に綺麗ですよね。私の出身の四国にはいなくて、今住んでいる土地に越してきたとき初めて見ました。わりとデカいですよね。

    作者からの返信

    わりとデカくて、声もデカいですね。そして、一羽いると何羽か居ることが多いです。

  • しゃーないですね👍

    作者からの返信

    「ツピー(そばにいるよ)」とは、なかなか言ってもらえないものですね。

  • 29. 小魚や 水槽外のへの応援コメント

    優しいですね
    私の場合釣りの類が禁止の公園で
    ザリガニ釣りをしている少年を見ると
    管理室に通報したくなります
    こじれるだけで面倒なので
    実際は無視するけど

    作者からの返信

    ザリガニかあ…。採ったら食べるんでしょうかね。

  • ありがちですよね。私はスマホの映像を30秒くらいに納めます。

    後で見返す様に。

    ご苦労様でございます。

    楽しい詩ありがとうございます😊

    作者からの返信

    私は思いついた言葉を秒で忘れる特技がありまして、映像撮ってるほんの短い時間に歌を忘れるんですよ~。一時記憶メモリーがもっと欲しいです 笑。

  • それ、めっちゃ分かります!
    今ぐらいの、空調なしで過ごせるちょうどいい温度が、長く続けばいいですね・・・・・・

    作者からの返信

    秋って最高ですね! この句を詠んだ時分は相当へこたれてたなあ…。

    編集済
  • ノーストレス!人生とバッテリーは関係ありませんよ!身体を鍛えて健康的な食事をしてストレスフリーな生活を送れば、そんな心配いりませんw

    作者からの返信

    そうですよね! バッテリー表示なんかに心削られてどうするよ、って感じです。元気出ました。

  • 25. たかが土、されどへの応援コメント

    幼いころ
    甲子園をTVで見ていて
    あんなもの持ち帰ってどうすんだろう
    と残酷なことを思っていました
    思い入れのあるものですしね
    今は理解できますよ

    作者からの返信

    確かに、子供のころはよく理解できない感覚かも知れませんね。言うてもただの土なので。思いが土に篭る、って抽象的ですものね。


  • 編集済

    俳句でしょうか?

    私はあまり俳句を知らないのです。申し訳ありません。

    詩としてなら、満点だと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。美しい景色を見たら、これからも、こうして歌って行きたいと思っています。

  • センダングサ、調べましたが、見たことあるようなないような…笑
    オナモミはよく服にくっついていた記憶があります!
    オナモミより小さい植物で服にひっつくやつもありましたが、あれがセンダングサだったのかな?

    作者からの返信

    美しいバラには棘が…薔薇は派手な花なんで、それはなんとなく分かるんですが、可憐な小菊もなかなかしたたかですのう…、なんて思いました。

    編集済
  • 眠い時に寝れるように、自由な時間が無限だったらいいですね〜。眠くなければ寝なくてもいいのでは、とか思ってしまいます。

    作者からの返信

    そうですよね~。眠くなければ寝なくてもいいんですけど、朝、決まった時間に起きなくてはならず、どうにかして寝ないと悪循環になっちゃうんですよねえ…。

    編集済
  • 自然の中にいるのが、本当の人間のあり方なのでしょうね〜。

    時間に追われない時間がある…素晴らしいことですね。

    作者からの返信

    時間に追われない時間、あえて作るようにしてます、最近。

  • 22. 0120×5回よへの応援コメント

    便利にしたつもりが、かえって不便なことに
    誰も置いてきぼりにならない社会を作るんじゃなかったのか?

    作者からの返信

    誰も置いてきぼりにしない、ただしコストの許す限り…って事なんでしょうかねえ…。いろいろ置いてきぼりですね。

  • 甲子園
    子供のころはよく見てました
    お気に入りとかはなかったけど、強いチームが応援の対象
    ラジオを聴く習慣は、あまりありませんでした

    作者からの返信

    テレビで見始めると釘付けになっちゃうんですけど、ラジオだと、完全に手が止まらないのも良いですね。

    編集済
  • 18. 彗星か 流れ逆らう への応援コメント

    緑の火の玉が川の流れに逆らっている
    今、猛烈に見たい!

    作者からの返信

    私も猛烈に、もう一回見たいです!

  • 少しでも遠いところへ飛んで行けば、バッティングしないですもんね。面白い観察ですw

    作者からの返信

    あの踏んだ時の独特の柔らかさには、そういう仕掛けが有ったんだ! と合点が行きました。

  • 目の前一面が苔むしているイメージ
    お見事ですね
    でも、足元にはお気を付けを

    作者からの返信

    本当! ズルっと行って、岩に頭をぶつけないようにしないと 笑。

  • ああ、それは言えるかも。
    年とともに自然に触れていたいって思うかな。

    作者からの返信

    若い時には見えない景色が広がりますね。

  • すご〜くうなずく。
    面白い発想・・・そんな角度から物事を見ると面白いね。

    作者からの返信

    ものづくりにも、言えることかも知れません。

    編集済
  • 22. 0120×5回よへの応援コメント

    似たような経験があります。
    「アンデスの 山より遠き」、本当にこんな気分になってしまいますね⋯⋯( ˆ꒳​ˆ; )

    作者からの返信

    0120が夢に出て来ちゃいそうです 笑。

  • うん、うん、いちいち納得。

    作者からの返信

    ですよね。コツコツ。

  • 39. 蟻運ぶ みみずへの応援コメント

    面白い発想。( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    ぼーっと見ちゃいます。みみず。

  • 37. 宿題をあつめて 最早への応援コメント

    すばらしい・・・僕も経験者だけに身につまされる。
    面白いね。

    作者からの返信

    机の上に並べて、眺めた時の絶望感と言ったら Orz.....

    編集済
  • 13. 糸蜻蛉 への応援コメント

    なんてラッキーな場面に遭遇したのでしょう!

    作者からの返信

    無防備なイトトンボちゃんでした。

  • パイ生地なんですね〜。
    遠い過去にそのようなことがあったような気がするだけで、ちょっと想像つかなかったですが 笑

    作者からの返信

    サクッ、だけでも無いんですよね。なんかこう、ズブっ深みにはまって行くような。不思議な感触でした。ギンナンなんで、匂いはパイじゃないです 笑。

  • はは、すごい食いしん坊ですね 笑

    作者からの返信

    食べ物には困らない環境ですね。羊羹の中に住めば。

  • 12. 新緑や 桑の実啄むへの応援コメント

    尾長の美しさが伝わる色使いの説明ですね

    作者からの返信

    今朝も見ましたわ~。会えると胸キュンになります。
    日本古来の色彩、素敵ですよね。もっと勉強したいです。

    編集済
  • 31. ポンコツを 叩いてへの応援コメント

    面白い〜って、今夜はとりあえずここまで読みました。
    あとはお楽しみに取っておいて、またゆっくり。

    作者からの返信

    またいらしてください。お待ちしております。

  • すばらしい発想と感性。

    作者からの返信

    この歌は落ち込みそうになる自分を励ます呪文みたいになってます 笑。

  • なんで、こんなにセンスいいんだろ?

    作者からの返信

    嬉しいこと言ってくださる!

  • 20. スズメバチ 私に構うへの応援コメント

    よく観察してたな〜ってそっちに感心。

    作者からの返信

    怖いもの知らずだったかも 笑。

  • わたしは蜂に警戒されたことがあります
    カチカチというような音を出します
    慌てず、騒がず、静かに、足早にその場を去ったので、セーフでした

    作者からの返信

    蜂は、気が立っている時は怖いですね。何事もなくて良かった(´▽`) ホッ

  • 壮大!
    私なら・・・、巨大シュークリームの中に住んで、カスタードだけズビズビ啜っていくかな!

    作者からの返信

    巨大ダブルシューだと、生クリームもズビズビいけますぜ!


  • 編集済

    小説の、描写の練習に俳句が良いと聞き訪れました。
    拝読させていただきます。

    季語が?
    川柳?

    >読んでくださった方がジャンルを決めるスタイルで。

    承知しました。

    作者からの返信

    >季語が?川柳?

    俳句か川柳、はたまた短歌? 結構アバウトにやってますので勉強にはならないと思います 笑。

    読んでくださった方がジャンルを決めるスタイルで。

    編集済

  • 編集済

    僕も知りませんでした。
    目から鱗。(⌒-⌒; )

    追伸。
    なるほどです・・・またまた目から鱗
    さっそくらっきょう食べなきゃ。
    勉強になります。( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    しかも結構、整腸作用が実感できる佳き食べ物だったりする。


  • 編集済

    外が寒かったり暑かったりするのに、建物や電車にのると真逆ってことありますよね。温度差がすごい。

    作者からの返信

    自然のそよ風と違いますからね。夏は自然の風すらモワっとしますよね。

  • 自分、俳句はあまり得意じゃないので参考にさせて頂きます!

    作者からの返信

    いやあ、私も、俳句なのか短歌なのか川柳なのか、よく分からないものをほぼ毎日書き散らかしているだけなので、参考になるのでしょうか 笑?。ちょくちょく遊びに来てくださると嬉しいです。

  • 70. 楠の 巨木や母の への応援コメント

    母なる大地、と言いますが、まさにそれを体現するような描写ですね。
    大きな木、力強い根…エネルギーを分けてもらえる気がしますね。

    作者からの返信

    見ていて、木と子供達の生命力との共鳴を感じました。

  • 8. 森の中 蝉やら鳥のへの応援コメント

    蝉のひと夏はとても貴重
    ゆえに地面でひっくり返っていてもまだ鳴こうとする
    生きることに懸命です

    作者からの返信

    聞いている我々のように呑気なものでは無いでしょうね。命の叫びなのかもしれません。

  • めちゃわかります。

    若い時に行って見た景色と今では、全然違って
    見えます。
    それだ色々経験しきたのかな、年とりました。

    不思議ですね。

    作者からの返信

    あの学生さんたちも、年を取ったらまたそこを訪ねて見て欲しいなあ、と思いました。