20
その一報がグリムロックに届いたのは、ソフィアたちがランドルフ王国騎士団の船団を沈黙させてから、3日目の朝だった。
肘掛けを拳で叩き立ち上がると、神円の聖者が集う聖都ミレイナへと出立した。
そして、その報は赤の女王エレノワの耳にも入る事となる。
「忌々しい。のうエミリアよ、そちの神託の瞳はなんと言っておる」
なんの関係のない側女達に辺り散らした後、そばに仕えていた少女に問いかける。目深に被ったフードの奥で、少女の瞳が
マストを修理したエアシップが風を受け砂漠の海を走る。舵を握るのはラグ、甲板にはソフィアとリンド、ポルクはおっかなびっくりでマストの根本に、しがみ付いている。
「ソフィア殿、すまなかった」
「そんな、いいですよ。自分で決めた事ですから」
地下都市カルトㇲを旅立つ朝、見送る街の人々は、口々に別れを惜しみ涙していた。そしてソフィアも。
「我が主アイル様をお助けするその時まで、そなたに仕えお守りしよう」
「え、それって」
「護衛はまかされよ。そなたの剣となり盾となろう」
「はぁ、ばかか。それは俺の役目だろうが」
舵を握ったラグから、抗議の声が飛んでくる。
「はぁ。お主の様な粗暴な男にソフィア様の護衛を任せられるものか」
「あんだと、へっ、弱っちくせに」
「なに」
腰の太刀に手を掛けるリンドを慌てて止めに入る。
「ふたりともいい加減にして下さい。これから旅する仲じゃないですか」
そっぽを向くふたりに思わず吹き出してしまう。
砂漠に吹く乾いた風が、今日は心地よく髪をなびかせる。どこまでも続く地平線に想いをはせる。
「で、どこに向かって進めばいいんだ?」
「更に西、ウルの寺院に向かいます。そこに三賢者のひとり、わぁ、ひぃぃぃ」
大風で跳ねる船体にいつもの悲鳴がひびく。
「そうだ」
不意にラグがソフィアに問いかける。
「なんであの時、俺を助けたんだ」
大きな瞳が振り替える。
「気にしないで下さい、ただの気まぐれです」
ふたりは見合って笑い合う。
「おじいちゃんは怖くないの?」
「怖いに決まっておる。初めては皆、同じじゃよ。じゃがな、それ以上の楽しみが待っておる。それにの、決まりきったのは、ごめんじゃ。一度の人生、賢く生きる必要もあるまいて」
そう言って笑うジークの声が、碧空に響き渡る。
「いい風ですね」
なびく黒髪を押さえて砂の地平を見詰めるソフィア。旅はまだ始まったばかりだ。
寺院の屋根で横のなっている人影。
「ソウエン、ソウエン。ヨルナ様がお呼びですよ」
屋根下から呼ぶ声で目を覚まし、
「聞こえていますか?ソウエン」
その声は聞こえているのか、意に返さないのか、大あくびをして、高く伸びをする。
「いい風だ」
吹き抜ける風にソウエンは笑った。
碧い魔眼の算術使い 三夏ふみ @BUNZI
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。碧い魔眼の算術使いの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
近況ノート
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます