第4話 本当の話

「ふうん。なかなか良く出来た話だけど、ブッコローにしてはメルヘン過ぎるね」

 僕の名前はR.B.ブッコロー。みみずくです。広告代理店に勤めて15年、同僚のPとのコンビで良い仕事をしてきたと自負している。そのPが、僕がいつもお守りのように持ち歩いている本(正確にはヒロコちゃんのノートだけど)について知りたい、と言うから教えてあげたのに。あいつ、全然信じてないな。

「それはそうと、この資料映像見ておいて。次の仕事関連だよ。今度はさ、外国の本屋を宣伝することになった。やり甲斐あるよ。何しろ、35年ぶりの書店らしいから」

 35年ぶり。それはすごいな。でも、何だかどこかで聞いたことのあるような話だ…と思いながら、僕は再生ボタンを押した。テレビのニュース映像らしい。


「昨年、電子ノート監視禁止法の成立に伴い、空想することが全面的に解禁されました。そして、マニータ国内で物語と紙の書籍、及び文房具が復活しました。それを受けて、今年35年振りに書店が誕生したということですが、今後の抱負をお聞かせ下さい。まずは、広報担当のクー・ナヴェイさん」

「リョウ国王からご支援を賜り、開店の日を迎えることが出来ました。まず、店の名前ですが、リンドウ書店と申します。紙で出来た書物にも、物語という概念にも、文房具にも慣れていない、という方がまだまだ大勢おられると思います。ですから、まずは、思わず店に立ち寄りたくなるような、楽しい雰囲気作りを心掛けたいです」

「書籍担当のオヒラ・マーサさんはいかがですか?」

「皆さんも私もワクワク出来るような、楽しい本をたくさん紹介したいです。購入した本には、カバーを掛けて大切な本が傷むのを防ぎます」

「文房具担当のキーザ・ヒロコさんはどうですか?」

「文房具に慣れていない方でも、思わず手に取って使ってみたくなるような素敵な品物を、お店に置きたいと思っています」

「今お召しのイヤリングは店頭で扱っていますか?」

「書籍以外は文房具というのがこの書店の方針ですから、惹かれるものがあればイヤリングも仕入れます。でも、これは売り物ではないんですよ。私がリンドウ学園にいた時に、彫金の授業で作りました」

「では、この石も教材ですか?本番前に、舞台袖で光っているのを見ました。珍しいですね」

「ありがとうございます。この石は、教材ではありません。子供の頃に、森で出会ったみみずくがお餞別としてくれました」

「みみずくが?早速、物語ですか。頼もしいですね」

「本当に、みみずくに貰ったのです。一緒にお茶を飲みました。夢物語ではありませんよ」


 画面の中のヒロコちゃんは、昔のままのささやくような小さな声でそう言った。そして、ふふふ…と静かに笑った。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ブッコローの本 内藤ふでばこ @naito-fudeb

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ