終わりの仙人

芥川龍之介には『仙人』というタイトルの作品がふたつあり、本作は後期に手がけられたもの。
本作はことに意味を求めて読むものでもないだろう。
かるいコントといった趣。
医師の妻は、そんなことをすれば死んでしまうことをわざとやらせている。つまり殺すつもりでやったわけだが、なんとかの一念岩をもとおすというのか。
最後の豪商を付記したことからみるに、多分医師夫妻はそれに相応しい最期を遂げたことだろう。
その豪商は有名であり、関心のある方は調べられてみては如何。