エピローグ
エピローグ1
関西、兵庫県に本拠地を置くイカロス・インダストリー、その応接室。
ミハル・クライトン元作戦統制官は僅かに緊張した面持ちでソファに座っている。品の良いグレーのスーツ姿で超研対の制服ではない。
「これがジェイムス・アンダーソン氏に依頼されていた『アストレアの欠片』です」
「ご苦労なさったでしょう。心からお礼を言いたい。ミセス・クライトン」
テーブルの上にはA4サイズほどのジュラルミンケースが置かれている。対面で座るその男に対し、クライトンはようやく顔を綻ばせた。
「恐れ入ります、ブレインズさん」
「その名前で呼ぶのは止してくれませんか。私は死んだことになってますので」
「え…… ああ、そうでしたね」
クライトンは鎖付きの眼鏡を押し上げ、慌てて同調する。男は意に介した様子もなく、職員が運んできたお茶に手を出すと、香りを確かめ始めた。そして、おもむろに口を開く。
「トーキョーロスト、おかしいと思いませんか?」
「は?」
「あの時、ハッキングされた核は三発。〔一番目〕が他を排除するためなら三発も要らない」
「なん、の話…… でしょうか?」
話が見えないクライトンは、困惑の表情を浮かべる。
「誰がデトロイトに核を向けたのか」
「え……」
エピローグ2
カンッカンッカンッカンッ……
朝の柔らかい陽射しの中、甲高い杖の音が階段の下まで響いていた。
イオは白地にライトグレイと黄色のラインが入ったハーフヘルメット。浅いベージュのジャケットに膝丈のキュロット、右脚の下肢装具はアイボリーのニューモデル。
胸のイ重研のバッジはやっぱり曲がっている。
「どうしてキミは、ギリギリまで起きない」
「あなたこそ、先に起きたんなら起こしなさいよ」
階下で待っていた黄色いモタードの後ろ、どすんっとイオが腰を下ろす。軋み音の不平を漏らすリアショック。ダミータンク横のスタートキーを押し、超電導モータを起動した。ヴゥン…… と、一瞬だけ伝わる微振動。ハンドルバーのATiマネジャーも同時に立ち上がる。
ディスプレイに浮かび上がるロゴにはE6とある。僅かにチラついているのは、製造が終わって久しい絶版車だからだ。
「そうそう、今日はリコが戻る日だから、早く帰って来て」
「また、重くなった」
「な、なんですって?」
「フロントショック。沈み込み」
「えっ? ……って大して変わってないじゃないっ!」
「毎日、少しづつ。先週とコンマ5ミリ、違う」
「細かっ、どんな視力してるの? そういうの才能の無駄遣いって言うのよ」
「そういうキミこそ、大雑把過ぎる」
超研対の制服、お手製のサポーターが覗く右の手でスロットルを煽る。イオとお揃いのヘルメットの右側、「ゴッ、ゴッ」と軽い衝撃が走る。
ヒトは面倒臭そうに呟いた。
「杖は人を殴るもの、じゃない」
兵器の子らは翼を駆って/The Wing-Gun Sister【応募版】 永久凍土 @aqtd882225
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます