醍醐寺~ホテル
醍醐寺から無事バスに乗る。
次の目的地は和菓子屋さん。ここのお菓子が食べてみたくて京都にしたんだよな。それにしても見知らぬ土地のバスって落ち着かない。ずっとタブレットの画面見てる。時刻表から路線図と見比べたりしてる。いやはや小心者の自分に嫌気がさす。
伊藤軒到着。しかし入口見つけられず怪しい人に。どうも入口素通りしたらしい。戻って来て扉らしきものを押すが動かぬ。焦って力一杯押してようやく動く扉。重すぎないか?それとも私が非力なだけか?
店内は当たり前だがお菓子がてんこ盛り。よし!買うぞ!
Σ(゚д゚lll)ガーン!生菓子全滅!!はりきった側から凹む。
ケーキがない。和菓子もない。何個か買ってホテルで食べようと思ってたのに。冷蔵庫入れて二晩楽しもうと思ってたのに。ヤベー。人気度なめてた。和菓子屋のつくるケーキ~Σ(ノд<)サラバ~💦
とりあえず他のお菓子をわさわさ買う。一番気になってた京しおりもオミヤ含めて何個か購入。京しおりは未だ食べてはいないので味の感想はないけど八つ橋どらは美味かった。焼きショコラ達もごろごろ林檎パイも美味かった。これはまた買いに来ねば。併設のカフェのゴハンも気になるし。
さて帰るか。
バスは本数がないので最寄駅まで歩く。約20分。わりとローカルな場所なんでタブレットにナビお願いする。(←これ毎回すれば迷わないんだけど色々諸事情が…)
結構な坂道。もちろん登り坂。ちなみに伊藤軒からホテルまで徒歩で約1時間らしい。疲れたから歩かんが。
JR藤森駅~京都駅へ。
このままホテルへ向かおうとしたけどきっとチェックインしたら晩ゴハン食べに出るの面倒で引きこもるだろうからと駅地下でお弁当を物色。なんとなく食べたいモノが見つからないのと歯ブラシ持って来なかったのでイオンに移動。スーパーで歯ブラシとチキンサンドとサラダを購入。
イオンからホテルへ。建物から出て行く方向に何回か迷いつつもなんとかホテルまで到着。近くに小さなスーパーあってちょっと笑った。こっちで買いたかった。品揃えとか地元と違ってて見て面白いから。
無事チェックインして部屋へ。すげ~スタイリッシュってゆーかお洒落というか。今回のお宿はアンテルーム。一度泊まってみたかったんだよね。
部屋撮影をすませて一通り部屋内確認。ちょっとのんびりして身軽になってコンビニにアイス買いに行って、冬だけど汗かいたからシャワーして晩ゴハン。(-ω-)チキンサンドはちょっと味薄かった。残念。
疲れてたので早目にお風呂に浸かって明日の時間確認してベッドへ。TVはオフタイマーついてるメーカーだったのでつけて寝る。助かるよね。オフタイマー。静かだと寝にくいから適度に音が欲しい。部屋の灯りは全部落としておやすみなさい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます