建仁寺~修学院離宮

道を間違えたら建仁寺に辿り着きました。(←何かのタイトル風😁)


後で調べたら目的地は正反対の場所にござったよ。道渡った向こう側。地図見ないと駄目だね。言い訳すると雨が結構降っててタブレット出すのも濡らすのも嫌だったんだよね。


建仁寺は名前は知ってたけど立派なお寺でした。むっちゃ広いし。時間もないので敷地内全部は見て回れなかった。片側だけ見て受付すませて中へ。どうやら写真は撮っても良さげ。建物だけで既に満足だよ。建仁の軒瓦とか達磨図とか中庭とか。大雄苑は流石だね。


法堂で天井画を見る。凄い迫力。道に迷って正解。良いものを見た。


双龍図と達磨絵の絵はがき購入。


全然関係ない話だけと、以前延暦寺に行った時に達磨大師の石碑(?)撮った時に化かされた。(←妄想)それ以来ちょっと達磨大師が気になる。今度達磨図巡りでもしようか。


建仁寺はじっくり隅から隅まで見てみたいのでまた来よう。近くに小野さんの井戸もあるし是非是非行かねば。


バス停に戻る。1本逃すがすぐ次のバスで東山三条まで移動。乗り換えでバス停移動。この辺りでヤバ気な気配。お腹がギュルって鳴きおった。


(;゚∇゚)…辺りに厠の気配なし。バス停前は介護施設だけど借りるのは駄目だよね。ってな訳で腰にホッカイロ貼ってしのぐ。温めるのはお腹ではないのだ。腰の冷えと疲れとお昼のアイスが原因と思われる。


時間に余裕があったので混んでたバスを1本見送り次のに乗り込む。ローカル路線と思われるのにやたら混んでる。なんでかな?って思ってたら京都芸術大学前でぞろぞろ降りて行った。こんな時間に何があるのだろうか?


一気に空いたので空いた席に座ってほっと一息。


修学院離宮道前で降りる。朝の桂離宮の時にも思ったが誰もいない。バスで行く人いないのか?孤独に離宮目指して坂道を歩く。はっきりいって普通の生活道路。ローカル。タクシーは割りと走って行くが坂を上がる人は皆無。降りてくる人は若干名見かけた。そうか。皆さんお金持ちでタクシー使うんだね。1時間弱までなら歩くのが普通の私と比べたらいかんのな。


とぼとぼ20分弱。行き当たりに立派な門が。修学院離宮到着。


受付すませて待合室へ。ロッカーに荷物押し込んで厠籠りの術発動。無事粗相は免れました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る