第七夜 我は後、他は先

 いつまでも岩場にいる訳にはいかないので、翌日、日が陰ってから外へ出た。日本とは違う直射日光が辛い。

 義とやらを受け取ったのはいいが、腹は減る。聞くと、市場がやっているということなので、そこへ行くことにした。

 会計は全部まかせていたのだが、この国はどうも、激しい物価高のようだ。

 何でもお好きなものを、と、言われたが、古代の、品種改良などがされていない食べ物の味など検討もつかないので、自分の今食べたいものを言うと、干した果物や、魚などを買ってくれた。魚は保存用に、油につけているらしい。胃もたれするかな、と、心配になったが、結構イケる。

 食事のときはとても無防備なので、二人で路地裏で食べた。乞食がいるといけないから、と、慈雨に促されるがままに、大きな木の陰で食事をした。

 言わずもがな、慈雨は食べないものの、期待を込めた物欲しそうな顔をしているので、自分が食べ終わったら、信仰とやらを食べさせてやろうと思っていた。

 正味、自分に信仰があるとは思っていないだけに、一体慈雨が何故そんなものを欲しがるのかわからないのだが、『おいしい』なら良いだろう。

 異国の地であっても、修行の時の習慣が生きている。知る一つ零さず、ありがたく頂戴する事ができた。

「ねえ、慈雨。」

「はい!」

「俺はこの後どうしたらいい?」

「どう、とは?」

 善也は先日のことを思い出しながら答えた。

「慈雨、お前が俺のことを慕ってくれているのも、期待してくれているのも分かる。でもこの前の失敗っぷりを見てみな。。」

「い、いえ…?」

「俺が知っているのは、この役目は、「イエス・キリスト」っていう人がやるんだよ。俺は代わりにはなれない。俺は―――。」

 ―――ホモ! 汚らしい!

 ―――このホモ野郎! 近づくな!!

「俺は、同性愛者ホモだから。」

「? 善也さまは最初から、■■ホモではないのですか?」

「………。」

 当たり前かのように言う慈雨に、思わず絶句した。見かけで判断されたからだ。

「……どうして、そう思ったの。」

「何が不思議なんですか? ■■ホモから生まれたのなら、子どもも■■ホモに決まってるじゃないですか。」

「とうちゃんが同性愛者ホモなものか!!!」

 そう言って善也は反射的に立ち上がり、上から拳を振り下ろすように怒鳴りつけた。慈雨はまるで、それこそ牛頭ごず馬頭めずの前に引きずり出された同性愛者ホモのように縮こまり、震えだした。

「父ちゃんは立派な男だった。筋肉も体力も少ない中で、土方で食ってくだけの技術も経験もあったんだ! 棟梁はいつも言っていたよ、『お前の身体がもう少しだけでもたくましかったら』ってな! 道楽息子の兄貴の失敗を直して、なおそれでも仕事が出来たんだ! 現場で父ちゃんより目利きの優れた土方はいなかった。暖簾分けだって許された。父ちゃんが看板を潰したんじゃない、だ!!!」

 自分は疎開先の寺で、その道を決めることになった。山の上から、あっちがお前の故郷だと言われると、子供らは皆、そちらの方を向いて父と母を読んでいた。そしてむしった雑草を、手でもみこんで食べた。どんな山奥であったとしても、食料がないことは変わりない。

 ただ、自分はそのようなことは出来なかった。


 疎開する直前、父が自害した。


 理由は簡単で、看板を畳むことになり、ただでさえ収入がない、職人の母親たちに責められなじられたからだ。父が何故か徴兵されなかったことも、彼女たちの逆鱗に触れたのだろう。


「先に、弟子たちを待っています。あとはよろしく。」


 子どもだった自分には読めない文字だったが、一番上の姉が、弟をおんぶしながら読んでくれた。

 女の腐ったような男、と、父の師匠までなじられ、親方や仲間からも恥さらしと罵られた。母は、

「いいかい、お寺さんに行ったらね、お寺さんに行ったらね。お釈迦さまの前に座って、お教を読むんだよ。そうしたらね、そうしたらね、父ちゃん、お前のところに戻ってきてね、励ましてくれるから。お前も父ちゃんも、この家の子は、みんな仏の子だからね。元気でいるんだよ。元気でいられるからね!」

 涙は、母のくぼんだ目元に溜まるばかりで、決して流れることはなかった。工場の仕事をしていた姉たちもその時は帰ってきていた。疎開するには、何か基準があったのだろうか。自分のすぐ上の兄は疎開しなかったが、その上の兄はするのだという。自分の弟は、すぐ上の姉に掴まらせてもらいながら、何も分からず笑っている。

 自分には名前を縫い付ける『ぜいたく』しか許されなかったのに、疎開するという兄は、うどんではなく、米を使ったおにぎりを2つも貰っていた。いいなあ、と、見ていると、兄は気付き、丸ごとひとつ、自分の両手には収まらないほどのおにぎりをくれた。この時ばかりは、兄に別れを告げに来てくれた近所の人たちが、突き刺すように自分を見る。怖くなっておにぎりを落としてしまうと、ついに彼らは怒鳴りだした。兄はすぐに、おにぎりをつまんで、汚れていないところだけを丸め、はいと渡した。

「兄ちゃん、ごめん…。」

「いいんだよ、ほら、兄ちゃんのはだから。」

 そう言って、兄は地面に触れた米を拾い、自分よりも小さなおにぎりを、美味しそうに頬張った。

「ほら、一緒に食べちゃおう。残ってたら、列車でとられちゃうぞ。」

「う、うん!」

「俺達は疎開するけど、お前たちはこれから、母ちゃんを助けて、どんぶりいっぱいのご飯を食べられるようになるんだぞ。」

 意味のわかっていない下の弟以外が、大笑いしていた。


 兄の疎開先について知ったのは、疎開していた兄も含めて、家にいた家族皆が、死んだことを寺で聞かされたからだ。


「うちの子になるか?」

 そう言って、疎開先の寺の僧侶が言った。子どもたちが帰る日、他にも生き残ってしまった何人かはいたのだが、こっそりと自分に囁いた。

「………。うん。」

「そうか。じゃあ、この後は皆とお別れして、一緒にご飯を食べよう。…今までのより、もっとひもじいかも知れないけど。」

「うん! だいじょーぶ!」

 そう言って、抱きついた時、初めて家族が、文字通りの戦火に呑み込まれたことを実感し、大泣きした。

 その時まだ、住職になる前だった彼は、よしよしと、頭を撫でて慰めてくれた。

 精通が来た頃、彼と、死にかけの彼の父である住職は、大喜びだった。良かった、栄養が足りていた、と、泣いてくれた。一人前の男になったんだよ、と、言われ、嬉しくなった。いつでもお嫁さんをもらえる、と、言われて、その時初めて恐怖が襲った。


 自分が、嫁をもらう? 女と夫婦になる?


 嫌だ、と思った。ずっとこの寺にいたい。ずっとこの寺に住みたい。ずっと―――。


 彼の、傍にいたい。


 そう言うと、二人は笑った。

「そうか、なら、お前もお坊さんになるか? 僕の代にも副住職がいると、とても嬉しい。」

「うん、うん! なる、なる!」

「よし、善は急げだ。早速荷造りだ!」


 ―――あの時の感情は、恋心だとわかっていた。だがその感情は、決して汚いとは言われなかった。

 総本山では、修行と食事と排泄以外にすることがない。疲れて寝るか、起きて修行するか、その為の最低限の食事は、元の寺よりも酷かった。

 当然ながら、性欲に回す体力などないし、女性の話なんてすることがない。する暇がない。


 なのに、何故。

 総本山から、自分が同性愛者ホモという、だという密告があったのか。


「…ん?」

 感情のままに叫んでいた筈なのに、いつの間にか慈雨がいない。というか、景色が違う。何なら夜が更けて、空に夜明けの気配がする。

 …どこだ、ここ?

 もしかして、狂乱してどこかを走って来てしまったのだろうか。

「慈雨? 慈雨? ごめん、俺が悪かった。ここが何処だか分からない。出てきてくれ。」

 慈雨を探すが、あまりに周りが暗い。星はものすごく多く、月も明るいのに、周りが見えない。

「じ―――。」

「反逆者だ!! 反逆者がこの辺りにいるらしい!! 大祭司の軍が来る、皆家に隠れろ!!」

 そんな声が聞こえてきた。反逆者、と、言われて、何のことだ、と、ぽけっとしてしまった。が、すぐに、どうして自分がそもそも岩陰にいたのか、思い出す。

 矢を射られたのは、自分ではないか!

 もしや自分のことか、と、とりあえず方向が分かる日の出の方向―――東の地へ走った。他の人が巻き込まれてはいけない。


 その時、善也は忘れていたのだ。

 あの時、自分はということを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る