2023年1月18日 22:43
第3話 強敵と書いて友と呼ぶ【STAG…へのコメント
素晴らしい勢いに圧倒されながら拝読させていただいております。 ひったくり犯のあたりとか、すごく好きです。紗穂里さん……可愛いですね。ほんとうはどんどん読み進めてからお星さまをつけさせていただきたかったのですが、なかなか読書の時間が取れず、コンテストが終わってしまったら最悪なので、さきにつけさせていただきます。よろしくお願いいたします。
作者からの返信
夢見里 龍様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ さおりんは転生してチートを得る前からじゅうぶんはっちゃけた少女で(;・∀・) でも、自分の容姿も気にするお年頃( *´艸`)ウイヤツデス 当作品は完全なパロディものですので、お暇な時にでもお読みいただけると幸いです(●´ω`●)
古芭白 あきら 2023年1月19日 10:20
2023年1月13日 19:25
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
令嬢類最強というパワーワードを一度はスルーし、思わず二度見をして目を疑い、そして単語の意味を理解して、読むっきゃねぇ! とクリックボタンを殴りつけていまいた。 恐ろしい、僅かこれだけの単語で読者まで脳筋にさせるこの作品が……。 へへっ、俺としたことがこんな単語一つで震えて来やがった……! 完結してるし読むのも安心、という事でゆっくり読ませて頂こうと思います。
海雀様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 霊長類最強の女も引退しておりますから、なかなかご存知の方はいらっしゃらない中タイトルを理解してくださり嬉しいです(*´ω`*) ヒロインの転生前と転生後の名前も最強ですのでご堪能いただけると幸いです(●´ω`●)
古芭白 あきら 2023年1月14日 12:46
2023年1月7日 17:26
第28話 それは乙女ゲームの乱暴者【対…へのコメント
開発はこの攻略対象をどこに需要があると思って、入れたのかという謎は置いておくとして……。 原作のカレリンは魔法を使うとして、今のカレリンはアレですから、これほどカレリンにとって、分かりやすくて、理解しやすい生き物はいないですよね。 方向性こそ、違うものの拳で天辺を取るという発想は同じ系統! 魔法ではなく純粋に力で押さえられたら、変な道に目覚めなければいいのですがw
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ きっとどこかに需要はあります(*´ω`*) そして、カレリンからすると十把一絡げなので、彼女からすると同じ系統とはみなしていないかも(;・∀・) マリク君は……まあ、きっと良い方向に影響を受けてくれるでしょう( *´艸`)
古芭白 あきら 2023年1月9日 18:27
2023年1月6日 16:04
第27話 入学式迫る!ゲームスタート3…へのコメント
俗物め!とうるさいのには「賢しい小僧が!」と言い返せないかー、カレリンの方が小娘でありました🙄 某女優さんがプリマドンナを目指していたのに胸が大きすぎて、邪魔だから断念したという話を聞いたことあるのですが、カレリンも格闘やるのには邪魔ですよね。 だからといって、鍛えるとさらに大きくなる可能性あるし。 豊胸手術の逆に大きすぎるのもコンプレックスで小さくするという美容整形が……💦
くろいゆき様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 「よくもズケズケと他人の国(なか)に入る!恥を知れ俗物!」 「やめろ!私たちは分かり合えるかもしれないだろ」 カマちゃんとカレリン様の対決の一コマ( ´艸`) この世界には美容整形がないのがカレリンの悩み……だけど関節技を掛けられた相手はこの豊胸がきっと救いかと(;・∀・)テンゴクトジゴクヲアジワウ
古芭白 あきら 2023年1月6日 16:41
2023年1月5日 15:24
久しぶりに読み返しましたが、相変わらず素晴らしいテンションですw これでちょっとはお正月太り解消できるかな?
ピロシキ様 なろうに続きカクヨムまでお読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ カクヨム版は見ての通りタイトルを一新しております( *´艸`) そして、実は細部をマイナーチェンジしておりまして、ビミョーに違ったりしております(*´ω`*)ユキグニナンカモアッタリ
古芭白 あきら 2023年1月6日 16:30
2022年12月29日 14:50
第26話 OP強制イベント【閑話パート】へのコメント
ガルム王子がとにかく残念な人というか、惚れやすい病気でも患っていそうですね。 もしかして、鳥類の刷り込みのような!? この人、ヒロインと結ばれたとしてもまた、急に誰かに惚れるのではと思わせるくらいにチョロい攻略対象なのかな🤔 攻略対象も難易度が違いそうですよね、隠れキャラもいそうですし。 いよいよ、乙女ゲーの本編スタートですね。
ついに本編スタートです。 長い導入でした(;・∀・) ここから小説も本編が始まります( *´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月29日 21:45
2022年12月29日 14:44
第25話 ハートフル軍曹「本日よりヒゲ…へのコメント
スパルタだと何に対しても「サーイエッサー」か、「レンジャー」でしたっけ🙄 カレリンが影響を受けたといいますか、モデルケースとして教育プログラムに取り入れたのは有名なアレですよね。 うん、ハートフルコメディだからカレリン間違ってないですね!? 完全に教官とそれに怯える新兵にしか見えなかったですが、気のせいですw 王子、これのどこに「優しい」要素を見出したのか。 これが世に言うアバタもエクボですかね。
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ カレリンは女の子なので本当はイエスマムなのですが、某有名なあの作品のセリフ上仕方なくイエッサーとなっております(;・∀・) カレリンは優しいですよ( *´艸`) けっして誰も殺しておりませんから(・ω・)ノ
古芭白 あきら 2022年12月29日 21:44
2022年12月28日 19:12
第24話 迷きゃっぱ―鳥の飛び立つメカ…へのコメント
カレリン、町の人々からも慕われているみたいですね。 容姿端麗だし、冒険者としての功績も大きそうですが何といっても気さくですしね。 ただ、強さにストイックすぎるだけでw フェンリルはもうすっかり順応したんですね。 こうして、獣は牙を抜かれるの図ですよね。 小鳥はしかし、まさかでしたよ。 そういう修行法があったんですね、しかも規格外!
くろいゆき様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ カレリンは軽いので親しみやすいのでしょう(*´ω`*) フェンリルはもはや餌と女さえあればいいと満喫しております( *´艸`) 鳥の修業は超有名グラップラーマンガのパロディです(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月28日 19:48
2022年12月27日 21:56
第5話 それは乙女ゲームの乳母【対戦予…へのコメント
やべえのしか出てこない!
ギガントメガ太郎様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 基本的にやべぇのしかいません(;・∀・)
古芭白 あきら 2022年12月27日 22:03
2022年12月26日 22:14
第23話 掌の踊り―尺取撲手―【STA…へのコメント
あの素足でやっていた変な動きは尺取虫の動きをコピーしていたんですか👀 驚愕の事実ですね、そういえば、蟷螂の動きをトレースした蟷螂拳もありましたっけ……。 独特なフォームですもんね、アレ。 しかし、フェンリルすら怯えるカレリン恐るべしですね。 獣の方がその辺りの感覚鋭いと言いますし、自分より強いと分かり切った相手には喧嘩売らないですよね。
くろいゆき様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 形意拳は色々なものがありますよね(。-`ω-) この世界においてフェンリルはかなり強力な魔獣でほぼ敵なしとの設定にしております。 そのフェンリルが怖がる幼女……( ̄▽ ̄;) もはやカレリンは人間をやめてしまったようです( *´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月26日 23:15
2022年12月23日 17:37
第22話 彼女がその名を知らない鳥たち…へのコメント
ガルムがどんどん脚フェチを拗らせていきますね💦 鳥がカレリンの周りにいたのも駄女神様の笑い方からすると小鳥と戯れる美しい少女の図でないのは確かですよね。 この勘違いのまま、婚約してOPの婚約破棄になだれ込めば、勝ち目なさすぎて駄女神様が笑い転げそうですが、女神様的にそれでいいんですか!? 邪神の企みもカレリンのせいでフラグ折られてそうだし🤔
くろいゆき様 いつも感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 美少女と鳥たちの戯れ……素晴らしい絵になる光景ですよね(*´ω`*) いったい何が行われていたか? 答え合わせは2話後に(・ω・)ノ
古芭白 あきら 2022年12月25日 22:14
2022年12月22日 15:36
第21話 独創的な彼女【STAGE 庭…へのコメント
ガルムは多分、脚フェチで恋愛耐性がめっちゃ低いですねw 恋は盲目で蓼食う虫も好き好きではありますが、カレリンは見た目だけなら……そう見た目だけなら。 ただビーストなだけですよ、勝利をつかめと轟叫ぶだけですよ!? 駄女神様はめっちゃウケてますね、ガルム一行はほぼコントなのでM-1いける!
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ いやぁ大人びた言動していてもガルム君もまだ12歳ですから(*´ω`*) 多感な時期なのです( *´艸`) ルナテラスの分体は本体より素が出ている感じですね(´▽`*)
古芭白 あきら 2022年12月25日 22:11
2022年12月21日 18:26
第20話 Shall we ダンス?【…へのコメント
カレリンだけでなく、心の声が物騒なお父様も中々にGJですね! このお父様だと娘を嫁に出す前にこの私と勝負しろと言い出しそうですが、カレリンはそもそも嫁に行くんですかね🤔 姿は可憐なのに嫁に行く姿が全く、想像出来ませんw 王子と愉快な仲間達の勘違いも加速していて、これは目が離せませんね。
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(*´ω`*) カレリンだけではなく、彼女の家族も結構ヘンです( ´艸`) ゲームのカレリンはどうして悪役令嬢になったのか……( ̄▽ ̄;)ナゾダ これからガルム殿下と愉快な仲間たちの活躍が見られますのでご期待ください(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月21日 18:47
2022年12月21日 17:21
第17話 ムダヅキなき改革【STAGE…へのコメント
くらうがいい!天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)!
システムロンパイア様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ そのネタは使いたかった……( ̄▽ ̄;) だけどなかなか良い使いどころが(´;ω;`)ウゥゥ
古芭白 あきら 2022年12月21日 18:45
2022年12月19日 18:07
第19話 それは乙女ゲームの攻略対象【…へのコメント
カレリンの噂ではなく、実話がまるで流言飛語のように都まで届いていたんですね。 どれも本当にあった怖い話だけに見ていない人間が想像しても想像出来ないような超生物ですよね! 百聞は一見に如かずで見に来た王子の行動力は尊敬に値しますが……前に出なければ、やられなかったのに!とならないことを願います(笑)
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ カレリンはいつも突拍子もないことばかりしておりますので、見た者がどう判断してよいか分からず変な方向へと噂が流れていくようです。 ガルムもきっと同じ目に合う事でしょう( ´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月19日 20:28
2022年12月18日 15:38
第18話 アカギ山~山に降り立った幼女…へのコメント
カレリンめ、狂ってやがる(誉め言葉 いいぞ、もっとやれの図ですよね。 たかだか、山賊風情ではいくら徒党を組もうが、外部ではないのでカレリンに勝てる要素が……皆無! 最後に明鏡止水の境地に達した感がありますが、タクマのフラグは無事(?)におられたみたいですし、駄女神様としても一安心。 ……出来ませんよね(笑)
藤原竜也もびっくりですな( ̄▽ ̄;) 倍プッシュもカレリンを喜ばすだけの結果に……狂気の沙汰ほど面白い(。-`ω-) タクマのフラグはボッキリ折れましたが、正直ルナテラスはもはや楽しんでいる節が(;・∀・)
古芭白 あきら 2022年12月18日 19:13
2022年12月17日 16:43
カレリンが完全に悪役になった!? でも、タクマの言っていることも敵サイドの赤い人みたいなのでどちらも悪役!? 赤い人は確か、敵艦を沈める時に蹴って、さらに爆発を利用して加速しているので三倍の速度らしいです、何だか書いていて良く分かりません🙄 爆風を背中に受けたら危なくないのとか、色々謎です(笑) これはあれですね、カレリンに「そんなタクマ修正してやる」で腹パンされて「おこれが若さか」だった訳ですね(多分違 しかし、カレリンとセレーナでギルド牛耳ってしまいましたか。 ある意味、平和にはなりそうです。 あの戦いを見ていた人間は逆らおうと思わないですよね。
くろいゆき様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ カレリンはもともと悪役令嬢ですので( ´艸`) タクマは赤く塗っても3倍速にはならないので、もはや何をしても無意味……というよりカレリン相手では3倍でも無理(´;ω;`)ウゥゥ もはや人の領域を越えたところにいるカレリンに逆らう者は内部ではいなさそうです(;・∀・)ガイブニハイルラシイ
古芭白 あきら 2022年12月17日 17:46
2022年12月16日 10:36
第16話 がけっぷち高スピード列伝【S…へのコメント
駄女神様は格闘オタクで昭和臭が漂い、ネグレクトってパワーワード多し(笑) レフェリーとして、ノリノリで赤コーナーと始めるし、本当ノリのいい女神様です。 しかし、タクマは十歳の差があって、ミスリル級なのに意外と残念な実力だったのかな。 スピードだけは凄いのにいかんせん活かし切れてないですよね。 素材はいいのに勿体ない🤔 相手がカレリンだから、そう見えるだけという錯覚な気もします(笑) 類まれな速度を生かした分身は見事ですが、質量を持った残像でないとカレリンには通用しないのでは!?
くろいゆき様 お読みいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます(*´ω`*) ポンコツ駄女神はなんせ1万年以上生きていますから完成が古いのです。そして、昭和のオヤジ的感性( ´艸`) タクマは一応現在の攻略対象の中では最強なのですが……いかんせんカレリンが相手では十把一絡げ(´;ω;`)ウゥゥ 質量を持った残像!?Σ(・ω・;)ソノハッソウハナカッタ MEPEが必要ですね(;・∀・)ドコカデツカオウカナ?メモメモ……
古芭白 あきら 2022年12月16日 19:42
2022年12月15日 17:49
第15話 凍場―冒険者ギルド闘牌録―【…へのコメント
セレーナさん、単なる受付嬢ではなく、とんでもなく凄腕でやり手のボス受付嬢だったんですね。 これは逆らえませんね、どんなにランクが高い冒険者でもひれ伏す存在! カレリンの暴走振りも相変わらず、健在で調子がよくて面白いです。 こうして、またロリコン疑惑をかけられる冤罪被害者が増えてしまうと(笑) まぁ、でも格闘家たる者、拳で語り合えば分かり合うことが出来る……出来るのかな🤔 カレリンの思考回路についていけるの師匠のロッテン先生だけな気がしてきました!?
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ カレリンの傍若無人は留まるところを知らず……セレーナさんを味方につけてもはや大暴走の気配が(;・∀・) 肉体言語で語り合えば分かり合えるとカレリンは信じておりますが、いかんせん彼女とまともに肉体言語で語り合える存在がおりませんΣ(・ω・;) メイヤー・ロッテンとカレリンは嚙み合っているようで噛み合っていないので決してカレリンの思考回路にういていっているわけではなかったり( ̄▽ ̄;)
古芭白 あきら 2022年12月15日 23:41
2022年12月14日 22:14 編集済
第29話 炎の師弟愛【STAGE 学園】へのコメント
令嬢流!!! わたしご令嬢のお話がほとんど初心者で 古芭白 あきらさんの令嬢にいきなりノックアウトされているのですが > 最後まで立っていた者が「レディ・ザ・レディ」の栄光を手にすることができるのよ! < 世の令嬢の物語と違う令嬢にやられていることだけはわかりはじめました! 明日もまた拝読しに伺います♪
ゆうつむぎ様 お読みいただいた上に感想までいただき感謝の念に堪えません(*´ω`*) 令嬢もの初心者とおっしゃるゆうつむぎ様……すみません、これはいわゆる令嬢ものではないかと(;・ω・) もはや悪役令嬢の皮を被った何か……そう、それは名状しがたい何かなのです(。-`ω-) 学園編から更に悪ノリしていくので、覚ご……楽しんでお読みいただけると幸いです(●´ω`●)
古芭白 あきら 2022年12月14日 22:53
2022年12月14日 14:54
第14話 哭かせの幼女【STAGE 冒…へのコメント
名前がザッコだけにざっこざーこざーこな退場致し方なしです(笑) しかし、彼には以後、8歳の幼女に手を出そうとしたロリコン野郎という重い十字架が🙄 可哀想に思えないのはクソガキが邪魔という非道なことをしようとしていたせいでしょうね。 ある意味、自業自得でクソガキがカレリンだったのが運の尽きだったのかな🤔 過保護なセレーナが気を利かせたせいでタクマも巻き込まれちゃいましたか、これはもう期待以外ないですね!
くろいゆき様 お読みいただきありがとうございます(*´ω`*) ザッコは可哀そうにタクマにロリコン疑惑をかけられてしましました(´;ω;`)ブワッ ですが、そのタクマにもカレリンの魔の手が!? 次回スピードスター墜ちるにご期待ください(ウソです)
古芭白 あきら 2022年12月14日 16:41
2022年12月14日 14:43
第13話 それは乙女ゲームのスピードス…へのコメント
暗殺者が愛に生きると言い出して、きゃっきゃっうふふしている時点で死亡が立ちまくりおハーブですよね🙄 しかし、スピードスターに乙女ゲームではそんなストーリーがあるとは思いませんでした。 本来のカレリンは災害級の魔法を使える悪役令嬢だったんですね。 でも、現在のカレリンは無自覚に物理で言うこと聞かせるだけだから、無害……なのかな?!
くろいゆき様 いつも感想コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ スピードスターにも悲しい過去の傷があったのです(´;ω;`)ウゥゥ 原作では非人道的な大魔法使いだった悪役令嬢カレリン……現実は何でも物理で解決しようとする理不尽の権化。 果たしてどちらの方がマシなのか(;・∀・)
古芭白 あきら 2022年12月14日 16:39
2022年12月13日 18:29
第12話 完成!その名は令嬢流魔闘衣術…へのコメント
ロッテン先生が師匠になって、生きておられた!歓喜😄 侍女にクラスチェンジして、まさか技名まで一緒に考えるほどの仲になっていたとは。 ついに完成していたのね、令嬢流魔闘衣術!ですし。 でも、これカレリンにしか使えないようなのに広める為に旅に出るんですね🙄 次回の相手は確か、見た目はそこそこかっこよくて、名前もそれなりに強そうな蹴りが得意なスピードスター! 「この男を知らないか?」ではないので何と言って喧嘩を売るのかなー、楽しみです(笑)
くろいゆき様 感想コメントありがとうございます(*´ω`*) メイヤー・ロッテンはカレリンの心の師となりました(・ω・)ノ カレリンは彼女をすごく尊敬しております。 なんという美しき師弟愛( *´艸`) スピードスターは実在の人物と某ボクシングマンガの合わせ技で作りましたが……どちらも面影がありません(;・∀・) 「この男を知らないか?」はやりたかったネタの一つではありますが、カレリンは男探してないんですよね(;´・ω・)
古芭白 あきら 2022年12月13日 19:08
2022年12月12日 20:50
第7話 ハイハイする混沌【STAGE …へのコメント
這い寄る混沌かと思ったら本当に這い寄る混沌でした
荒ヶ崎初爪様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 彼女はハイハイする混沌ナイカレリンホテップと呼ばれる人ではない何かなのです( *´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月12日 20:59
2022年12月12日 20:26
第2話 目指せ霊長類最強!【STAGE…へのコメント
力に溺れぬ沙穂里、物理的強さだけじゃなく精神までもなんて隙がない笑
竜頭蛇様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 人として強さだけではいけないのです(・ω・)ノ 例え地上最強の生物となろうとも無銭飲食はいかんのです( ´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月12日 20:55
2022年12月12日 20:06
定番のトラックにはねられて転生ですね(白目)
荒ヶ崎初爪様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ いえいえ、トラックにはねられたのではなく勝負を挑み、激しいぶつかり合いの末に敗れたのです( ´艸`) やはり格闘技にウェイトは大事ですね(*´ω`*)
古芭白 あきら 2022年12月12日 20:53
2022年12月12日 15:32
第11話 嵐を呼ぶ師弟【STAGE 屋…へのコメント
頭の中でもうGガン〇ムのBGMとナレーションが聞こえるのですが、SAN値チェックが必要でしょうか(´・ω・`) 何なら、OPの歌まで聞こえてきそうです!? 物理で破壊でパワーが最強と考えるカレリンの思考回路は正常と考えること自体が恐らく、ビバ脳筋ということですね。 でも、大地にパンチして、地球を真っ二つにしたりするのはやはり、物理が最強という証明な気がするのですよ。 ロッテン女史もあながち、間違ったことは言ってないのですが、いかんせん重い(笑) しかし、一応の教育は出来たので女史の犠牲は無駄ではなかったんでしょうね。 追放でなくて、クビですし!?
くろいゆき様 コメント(人''▽`)ありがとう☆ございます(*´ω`*) 秋元羊介のOPと次回予告を何度も繰り返し聞きながら執筆しておりました( *´艸`) おけげで影山ヒロノブの歌声が脳内で響いておりました( ̄▽ ̄;) メイヤー・ロッテンは頑張ったんです……でも無理なものは無理(´;ω;`)ウゥゥ 彼女の尊い犠牲はきっとカレリンの中で息づいていると思います(*´ω`*)
古芭白 あきら 2022年12月12日 18:48
2022年12月11日 23:08
すごく面白かったです! 主人公からそのうち素手で人型巨大兵器を倒しそうな覇気を感じました笑
竜頭蛇様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 沙穂里は霊長類最強を目指していますが、どんどん人外になっていく予定です( ´艸`) お暇な時の暇つぶしにでもお立ち寄りいただけると幸いです(●´ω`●)
古芭白 あきら 2022年12月11日 23:16
2022年12月11日 14:46
第10話 それは乙女ゲームの女教師【対…へのコメント
第二の被害……いや、先生というべき人にはこういう裏事情がありましたか。 セルゲイという男こそ、暗躍した仇敵と言うべき人物なのでしょうがそれはあくまで乙女ゲームの話であってー、ですね🙄 今のカレリンは令嬢類最強女子であって、這い寄る混沌! SAN値チェックのご用意を!なんですし、どうなることやらと続きが楽しみしかないです😄
くろいゆき様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 乳母に続き教育係にも暗い過去が……現実ではまったくそんな悲壮感ないのですけどね( ´艸`) 本作品はパロディで色んな作品を詰め込んだ混沌コメディでございます(*´ω`*) どんどん非常識になっていくカレリンの姿をご堪能下さい(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月11日 15:22
2022年12月11日 14:40
追いつきました!なぎ倒す速度が早い!www まさかこんなガツガツいろんなもんが狩られるとは。 続き楽しみにしてます。
kiri様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 感想までいただけるとはとても嬉しいです(*´ω`*) 毎日更新予定です。 完全なギャグパロディですので、暇つぶしにでおいらしていただけると作者大歓喜です(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月11日 15:19
2022年12月10日 17:06
第9話 令嬢類最強誕生~完ッ!【閑話パ…へのコメント
カレリンの転生で世界のパワーバランスが崩れた!? 何と面白……いえ、恐ろしいことが起きてしまったのでしょうか。 これで各国が牽制しあう状態になってしまったようですが、敵はただ一人な訳ですね。 カレリン一人でここまで世界が大きく変わろうとは駄女神様も思っていないんでしょうね💦
発表の日時年月日は違えど女神暦千九五X年四月X日――その日こそは……各国の指導者たち各々が核魔法を一人密かにした日なのです(∩´∀`)∩ もはや霊長類最強ではなく地上最強の生物になりつつあるカレリン! はたして彼女は無事に霊長類最強になれるのでしょうか? ご期待ください!
古芭白 あきら 2022年12月10日 17:31
2022年12月9日 15:31
第8話 闇を彷徨うもの【STAGE 屋…へのコメント
SAN値がマイナスになるとそのキャラは病院送りとかで使用不可なんでしたっけ💦 カレリンVSナニーのバトルに冷静な解説をする女神様のコメントが最高です。 いいキャラのナニーでしたが、名前的に武道家に転職して、再登場もなさそうなんですね。 惜しい人が亡くなりました🙄
くろいゆき様 コメントいただきありがとうございます(*´ω`*) SAN値が0以下になりますと完全狂気状態になります( ´艸`) もう二度と正気に戻ることはないのです(´;ω;`)ウゥゥ ナニーは病院ではなく修道院送りでございましたが(;・∀・)
古芭白 あきら 2022年12月10日 10:01
2022年12月9日 12:45
第4話 異世界転生(こんてぃにゅ~)【…へのコメント
テンション高くておもしろいです。これは真似できん……!
おしやべり様 楽しんでいただけたようで幸いです(*´ω`*) タイトル通りテンションだけの頭空っぽパロディ小説です。 暇つぶしにでもお立ち寄りくだされば作者大歓喜でございます(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月9日 13:01
2022年12月9日 12:08
某地上最強生物、たしかに不法行為はいくらも働いていた記憶……やはり霊長類最強は正義だった!?
南雲麗様 お読みいただき、さらにコメントまで賜り感謝の念に堪えません(∩´∀`)∩ 某地上最強の生物は傍若無人ですからねぇ。 今の沙穂里では勝てませんが、きっと霊長類最強となって彼の横暴(食い逃げ)を止めてくれることでしょう( *´艸`)
古芭白 あきら 2022年12月9日 12:59
2022年12月9日 1:45
ナニー、良いキャラだったのにここで退場はもったいない気が……(;ω;)
一路傍様 続けてお読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 「ナニー・マァムは私の乳母になってくれるかもしれない女性」でしたが、これから登場するアクの強いキャラ達には勝てませんので断腸の思いでどこぞのNTよろしく強制退場させました(・ω・)ノ いやぁ、惜しい人を亡くしました。
古芭白 あきら 2022年12月9日 08:40
2022年12月9日 1:32
ゲーセン格ゲー世代って、はたしてカクヨムで悪役令嬢モノを読むのかっていう疑問はありますが、何はともあれ物語はスタートですね。
一路傍様 ご指摘ありがとうございます(*´ω`*) うーん……(。-`ω-) 世代がバレますか( *´艸`) オンラインやスマホばっかりの若い読者が多く、おそらく筐体に100円(自分の時でも10円や50円でしたが)を入れるなんて知らない世代ばかりなんでしょうね。 ですがとにかく転生(コンティニュー)しました(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月9日 08:35
2022年12月9日 1:27
言うほど初戦だったかとツッコミたい( ゚Д゚)
一路傍様 お読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 10トントラック相手にはウェイトが圧倒的に足りなかったのです(´;ω;`)ウッ… 紗穂里はこれからこの敗戦という十字架を背負って生きていかねばならないのです。
古芭白 あきら 2022年12月9日 08:33
2022年12月9日 1:24
こんなに無銭飲食というワードがたくさん出てくる話も珍しい……(^_^;)
一路傍様 お読みいただいた上にコメントまで賜りありがとうございます(*´ω`*) 地上最強の生物でも無賃乗車や不法侵入、食い逃げはよくないですよね! やはり目指すは霊長類最強!
古芭白 あきら 2022年12月9日 08:30
2022年12月9日 1:20
令嬢類最強というタイトルと、主人公の名前に惹かれてふらふらやってきました。応援します。
一路傍様 コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ とにかくタイトルから笑いを取れる作品を目指したパロディです。 一路傍様がお気づきのようにヒロインの名前は転生前も転生後も霊長類最強でございます( ´艸`) なお、この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません(・ω・)ノ
古芭白 あきら 2022年12月9日 08:26
2022年12月8日 18:32
その為には騙し、盗み、人をも殺しでしょう のところが誤植かもしれません、というご報告だけ。 今回のカレリンVSナニーの戦いも最高でした。 ナニー視点だとオカルト風味でSAN値チェックもしないといけないんですね(笑) これはチェックでファンブル出して、負けたんでしょうねー🤔
くろいゆき様 お読みいただいた上にコメントまで賜りありがとうございます(∩´∀`)∩ さらに誤字報告もありがとうございます(*´ω`*)タスカリマス SAN値は大事です(・ω・)ノクルッチャウカラ これはファンブルではなくカレリンの意図しないクリティカルだったのかと(;・∀・)コンナヤツニカテルカ!
古芭白 あきら 2022年12月8日 18:44
2022年12月7日 15:22
第6話 令嬢類最強誕生【STAGE 屋…へのコメント
さすが令嬢類最強女子。 赤ちゃんでも虐待なんかには負けない! さりげなく、散りばめられたガンダ〇ネタも最高です。
コメントをありがとうございます。 まあ、ナニーの虐待はちょっとアレでしたが(笑) ネタ的には格闘技、格ゲーの他にバキ、北斗の拳、ガンダム、ジョジョあたりが多い目です。 後半はまた色々とネタを仕込んでおりますので、何のネタかを探すのも面白いかもしれません(∩´∀`)∩
古芭白 あきら 2022年12月7日 22:43
2022年12月7日 15:10
紗穂里さんがお馬鹿なのに何て愛すべき馬鹿なんだろうというくらいに潔くて、かっこいい死に様でした!?w
続けてのコメントありがとうございます(∩´∀`)∩ 沙穂里はこれでも成績は良いのです……頭のよい格闘バカでして(;・∀・) 沙穂里=カレリンをこれからも愛してくださると嬉しいです(≧▽≦)
古芭白 あきら 2022年12月7日 22:41
2022年12月7日 14:57
この力こそパワーみたいなノリ、面白いです!好きです。 次回予告もこれ、絶対に面白い流れじゃないですか。
お読みいただいた上にコメントまで賜り感謝の念に堪えません(≧▽≦) 本作品はタイトルから分かるように完全に格闘バカのパワフルコメディで、シリアス要素は微塵もありません(笑) 完結まで連日投稿する予定ですのでお楽しみいただけると嬉しいです(●´ω`●)
古芭白 あきら 2022年12月7日 22:39
夢見里 龍
第3話 強敵と書いて友と呼ぶ【STAG…へのコメント
素晴らしい勢いに圧倒されながら拝読させていただいております。
ひったくり犯のあたりとか、すごく好きです。紗穂里さん……可愛いですね。ほんとうはどんどん読み進めてからお星さまをつけさせていただきたかったのですが、なかなか読書の時間が取れず、コンテストが終わってしまったら最悪なので、さきにつけさせていただきます。よろしくお願いいたします。
海雀
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
令嬢類最強というパワーワードを一度はスルーし、思わず二度見をして目を疑い、そして単語の意味を理解して、読むっきゃねぇ! とクリックボタンを殴りつけていまいた。
恐ろしい、僅かこれだけの単語で読者まで脳筋にさせるこの作品が……。
へへっ、俺としたことがこんな単語一つで震えて来やがった……!
完結してるし読むのも安心、という事でゆっくり読ませて頂こうと思います。
黒幸(くろいゆき)
第28話 それは乙女ゲームの乱暴者【対…へのコメント
開発はこの攻略対象をどこに需要があると思って、入れたのかという謎は置いておくとして……。
原作のカレリンは魔法を使うとして、今のカレリンはアレですから、これほどカレリンにとって、分かりやすくて、理解しやすい生き物はいないですよね。
方向性こそ、違うものの拳で天辺を取るという発想は同じ系統!
魔法ではなく純粋に力で押さえられたら、変な道に目覚めなければいいのですがw
黒幸(くろいゆき)
第27話 入学式迫る!ゲームスタート3…へのコメント
俗物め!とうるさいのには「賢しい小僧が!」と言い返せないかー、カレリンの方が小娘でありました🙄
某女優さんがプリマドンナを目指していたのに胸が大きすぎて、邪魔だから断念したという話を聞いたことあるのですが、カレリンも格闘やるのには邪魔ですよね。
だからといって、鍛えるとさらに大きくなる可能性あるし。
豊胸手術の逆に大きすぎるのもコンプレックスで小さくするという美容整形が……💦
歌川ピロシキ
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
久しぶりに読み返しましたが、相変わらず素晴らしいテンションですw
これでちょっとはお正月太り解消できるかな?
黒幸(くろいゆき)
第26話 OP強制イベント【閑話パート】へのコメント
ガルム王子がとにかく残念な人というか、惚れやすい病気でも患っていそうですね。
もしかして、鳥類の刷り込みのような!?
この人、ヒロインと結ばれたとしてもまた、急に誰かに惚れるのではと思わせるくらいにチョロい攻略対象なのかな🤔
攻略対象も難易度が違いそうですよね、隠れキャラもいそうですし。
いよいよ、乙女ゲーの本編スタートですね。
黒幸(くろいゆき)
第25話 ハートフル軍曹「本日よりヒゲ…へのコメント
スパルタだと何に対しても「サーイエッサー」か、「レンジャー」でしたっけ🙄
カレリンが影響を受けたといいますか、モデルケースとして教育プログラムに取り入れたのは有名なアレですよね。
うん、ハートフルコメディだからカレリン間違ってないですね!?
完全に教官とそれに怯える新兵にしか見えなかったですが、気のせいですw
王子、これのどこに「優しい」要素を見出したのか。
これが世に言うアバタもエクボですかね。
黒幸(くろいゆき)
第24話 迷きゃっぱ―鳥の飛び立つメカ…へのコメント
カレリン、町の人々からも慕われているみたいですね。
容姿端麗だし、冒険者としての功績も大きそうですが何といっても気さくですしね。
ただ、強さにストイックすぎるだけでw
フェンリルはもうすっかり順応したんですね。
こうして、獣は牙を抜かれるの図ですよね。
小鳥はしかし、まさかでしたよ。
そういう修行法があったんですね、しかも規格外!
ギガントメガ太郎
第5話 それは乙女ゲームの乳母【対戦予…へのコメント
やべえのしか出てこない!
黒幸(くろいゆき)
第23話 掌の踊り―尺取撲手―【STA…へのコメント
あの素足でやっていた変な動きは尺取虫の動きをコピーしていたんですか👀
驚愕の事実ですね、そういえば、蟷螂の動きをトレースした蟷螂拳もありましたっけ……。
独特なフォームですもんね、アレ。
しかし、フェンリルすら怯えるカレリン恐るべしですね。
獣の方がその辺りの感覚鋭いと言いますし、自分より強いと分かり切った相手には喧嘩売らないですよね。
黒幸(くろいゆき)
第22話 彼女がその名を知らない鳥たち…へのコメント
ガルムがどんどん脚フェチを拗らせていきますね💦
鳥がカレリンの周りにいたのも駄女神様の笑い方からすると小鳥と戯れる美しい少女の図でないのは確かですよね。
この勘違いのまま、婚約してOPの婚約破棄になだれ込めば、勝ち目なさすぎて駄女神様が笑い転げそうですが、女神様的にそれでいいんですか!?
邪神の企みもカレリンのせいでフラグ折られてそうだし🤔
黒幸(くろいゆき)
第21話 独創的な彼女【STAGE 庭…へのコメント
ガルムは多分、脚フェチで恋愛耐性がめっちゃ低いですねw
恋は盲目で蓼食う虫も好き好きではありますが、カレリンは見た目だけなら……そう見た目だけなら。
ただビーストなだけですよ、勝利をつかめと轟叫ぶだけですよ!?
駄女神様はめっちゃウケてますね、ガルム一行はほぼコントなのでM-1いける!
黒幸(くろいゆき)
第20話 Shall we ダンス?【…へのコメント
カレリンだけでなく、心の声が物騒なお父様も中々にGJですね!
このお父様だと娘を嫁に出す前にこの私と勝負しろと言い出しそうですが、カレリンはそもそも嫁に行くんですかね🤔
姿は可憐なのに嫁に行く姿が全く、想像出来ませんw
王子と愉快な仲間達の勘違いも加速していて、これは目が離せませんね。
システムロンパイア
第17話 ムダヅキなき改革【STAGE…へのコメント
くらうがいい!天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)!
黒幸(くろいゆき)
第19話 それは乙女ゲームの攻略対象【…へのコメント
カレリンの噂ではなく、実話がまるで流言飛語のように都まで届いていたんですね。
どれも本当にあった怖い話だけに見ていない人間が想像しても想像出来ないような超生物ですよね!
百聞は一見に如かずで見に来た王子の行動力は尊敬に値しますが……前に出なければ、やられなかったのに!とならないことを願います(笑)
黒幸(くろいゆき)
第18話 アカギ山~山に降り立った幼女…へのコメント
カレリンめ、狂ってやがる(誉め言葉
いいぞ、もっとやれの図ですよね。
たかだか、山賊風情ではいくら徒党を組もうが、外部ではないのでカレリンに勝てる要素が……皆無!
最後に明鏡止水の境地に達した感がありますが、タクマのフラグは無事(?)におられたみたいですし、駄女神様としても一安心。
……出来ませんよね(笑)
黒幸(くろいゆき)
第17話 ムダヅキなき改革【STAGE…へのコメント
カレリンが完全に悪役になった!?
でも、タクマの言っていることも敵サイドの赤い人みたいなのでどちらも悪役!?
赤い人は確か、敵艦を沈める時に蹴って、さらに爆発を利用して加速しているので三倍の速度らしいです、何だか書いていて良く分かりません🙄
爆風を背中に受けたら危なくないのとか、色々謎です(笑)
これはあれですね、カレリンに「そんなタクマ修正してやる」で腹パンされて「おこれが若さか」だった訳ですね(多分違
しかし、カレリンとセレーナでギルド牛耳ってしまいましたか。
ある意味、平和にはなりそうです。
あの戦いを見ていた人間は逆らおうと思わないですよね。
黒幸(くろいゆき)
第16話 がけっぷち高スピード列伝【S…へのコメント
駄女神様は格闘オタクで昭和臭が漂い、ネグレクトってパワーワード多し(笑)
レフェリーとして、ノリノリで赤コーナーと始めるし、本当ノリのいい女神様です。
しかし、タクマは十歳の差があって、ミスリル級なのに意外と残念な実力だったのかな。
スピードだけは凄いのにいかんせん活かし切れてないですよね。
素材はいいのに勿体ない🤔
相手がカレリンだから、そう見えるだけという錯覚な気もします(笑)
類まれな速度を生かした分身は見事ですが、質量を持った残像でないとカレリンには通用しないのでは!?
黒幸(くろいゆき)
第15話 凍場―冒険者ギルド闘牌録―【…へのコメント
セレーナさん、単なる受付嬢ではなく、とんでもなく凄腕でやり手のボス受付嬢だったんですね。
これは逆らえませんね、どんなにランクが高い冒険者でもひれ伏す存在!
カレリンの暴走振りも相変わらず、健在で調子がよくて面白いです。
こうして、またロリコン疑惑をかけられる冤罪被害者が増えてしまうと(笑)
まぁ、でも格闘家たる者、拳で語り合えば分かり合うことが出来る……出来るのかな🤔
カレリンの思考回路についていけるの師匠のロッテン先生だけな気がしてきました!?
ゆうつむぎ
第29話 炎の師弟愛【STAGE 学園】へのコメント
令嬢流!!!
わたしご令嬢のお話がほとんど初心者で
古芭白 あきらさんの令嬢にいきなりノックアウトされているのですが
>
最後まで立っていた者が「レディ・ザ・レディ」の栄光を手にすることができるのよ!
<
世の令嬢の物語と違う令嬢にやられていることだけはわかりはじめました!
明日もまた拝読しに伺います♪
黒幸(くろいゆき)
第14話 哭かせの幼女【STAGE 冒…へのコメント
名前がザッコだけにざっこざーこざーこな退場致し方なしです(笑)
しかし、彼には以後、8歳の幼女に手を出そうとしたロリコン野郎という重い十字架が🙄
可哀想に思えないのはクソガキが邪魔という非道なことをしようとしていたせいでしょうね。
ある意味、自業自得でクソガキがカレリンだったのが運の尽きだったのかな🤔
過保護なセレーナが気を利かせたせいでタクマも巻き込まれちゃいましたか、これはもう期待以外ないですね!
黒幸(くろいゆき)
第13話 それは乙女ゲームのスピードス…へのコメント
暗殺者が愛に生きると言い出して、きゃっきゃっうふふしている時点で死亡が立ちまくりおハーブですよね🙄
しかし、スピードスターに乙女ゲームではそんなストーリーがあるとは思いませんでした。
本来のカレリンは災害級の魔法を使える悪役令嬢だったんですね。
でも、現在のカレリンは無自覚に物理で言うこと聞かせるだけだから、無害……なのかな?!
黒幸(くろいゆき)
第12話 完成!その名は令嬢流魔闘衣術…へのコメント
ロッテン先生が師匠になって、生きておられた!歓喜😄
侍女にクラスチェンジして、まさか技名まで一緒に考えるほどの仲になっていたとは。
ついに完成していたのね、令嬢流魔闘衣術!ですし。
でも、これカレリンにしか使えないようなのに広める為に旅に出るんですね🙄
次回の相手は確か、見た目はそこそこかっこよくて、名前もそれなりに強そうな蹴りが得意なスピードスター!
「この男を知らないか?」ではないので何と言って喧嘩を売るのかなー、楽しみです(笑)
荒ヶ崎初爪
第7話 ハイハイする混沌【STAGE …へのコメント
這い寄る混沌かと思ったら本当に這い寄る混沌でした
竜頭蛇
第2話 目指せ霊長類最強!【STAGE…へのコメント
力に溺れぬ沙穂里、物理的強さだけじゃなく精神までもなんて隙がない笑
荒ヶ崎初爪
第3話 強敵と書いて友と呼ぶ【STAG…へのコメント
定番のトラックにはねられて転生ですね(白目)
黒幸(くろいゆき)
第11話 嵐を呼ぶ師弟【STAGE 屋…へのコメント
頭の中でもうGガン〇ムのBGMとナレーションが聞こえるのですが、SAN値チェックが必要でしょうか(´・ω・`)
何なら、OPの歌まで聞こえてきそうです!?
物理で破壊でパワーが最強と考えるカレリンの思考回路は正常と考えること自体が恐らく、ビバ脳筋ということですね。
でも、大地にパンチして、地球を真っ二つにしたりするのはやはり、物理が最強という証明な気がするのですよ。
ロッテン女史もあながち、間違ったことは言ってないのですが、いかんせん重い(笑)
しかし、一応の教育は出来たので女史の犠牲は無駄ではなかったんでしょうね。
追放でなくて、クビですし!?
竜頭蛇
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
すごく面白かったです!
主人公からそのうち素手で人型巨大兵器を倒しそうな覇気を感じました笑
黒幸(くろいゆき)
第10話 それは乙女ゲームの女教師【対…へのコメント
第二の被害……いや、先生というべき人にはこういう裏事情がありましたか。
セルゲイという男こそ、暗躍した仇敵と言うべき人物なのでしょうがそれはあくまで乙女ゲームの話であってー、ですね🙄
今のカレリンは令嬢類最強女子であって、這い寄る混沌!
SAN値チェックのご用意を!なんですし、どうなることやらと続きが楽しみしかないです😄
kiri
第18話 アカギ山~山に降り立った幼女…へのコメント
追いつきました!なぎ倒す速度が早い!www
まさかこんなガツガツいろんなもんが狩られるとは。
続き楽しみにしてます。
黒幸(くろいゆき)
第9話 令嬢類最強誕生~完ッ!【閑話パ…へのコメント
カレリンの転生で世界のパワーバランスが崩れた!?
何と面白……いえ、恐ろしいことが起きてしまったのでしょうか。
これで各国が牽制しあう状態になってしまったようですが、敵はただ一人な訳ですね。
カレリン一人でここまで世界が大きく変わろうとは駄女神様も思っていないんでしょうね💦
黒幸(くろいゆき)
第8話 闇を彷徨うもの【STAGE 屋…へのコメント
SAN値がマイナスになるとそのキャラは病院送りとかで使用不可なんでしたっけ💦
カレリンVSナニーのバトルに冷静な解説をする女神様のコメントが最高です。
いいキャラのナニーでしたが、名前的に武道家に転職して、再登場もなさそうなんですね。
惜しい人が亡くなりました🙄
おしやべり
第4話 異世界転生(こんてぃにゅ~)【…へのコメント
テンション高くておもしろいです。これは真似できん……!
南雲麗
第2話 目指せ霊長類最強!【STAGE…へのコメント
某地上最強生物、たしかに不法行為はいくらも働いていた記憶……やはり霊長類最強は正義だった!?
一路傍
第8話 闇を彷徨うもの【STAGE 屋…へのコメント
ナニー、良いキャラだったのにここで退場はもったいない気が……(;ω;)
一路傍
第4話 異世界転生(こんてぃにゅ~)【…へのコメント
ゲーセン格ゲー世代って、はたしてカクヨムで悪役令嬢モノを読むのかっていう疑問はありますが、何はともあれ物語はスタートですね。
一路傍
第3話 強敵と書いて友と呼ぶ【STAG…へのコメント
言うほど初戦だったかとツッコミたい( ゚Д゚)
一路傍
第2話 目指せ霊長類最強!【STAGE…へのコメント
こんなに無銭飲食というワードがたくさん出てくる話も珍しい……(^_^;)
一路傍
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
令嬢類最強というタイトルと、主人公の名前に惹かれてふらふらやってきました。応援します。
黒幸(くろいゆき)
第7話 ハイハイする混沌【STAGE …へのコメント
その為には騙し、盗み、人をも殺しでしょう
のところが誤植かもしれません、というご報告だけ。
今回のカレリンVSナニーの戦いも最高でした。
ナニー視点だとオカルト風味でSAN値チェックもしないといけないんですね(笑)
これはチェックでファンブル出して、負けたんでしょうねー🤔
黒幸(くろいゆき)
第6話 令嬢類最強誕生【STAGE 屋…へのコメント
さすが令嬢類最強女子。
赤ちゃんでも虐待なんかには負けない!
さりげなく、散りばめられたガンダ〇ネタも最高です。
黒幸(くろいゆき)
第3話 強敵と書いて友と呼ぶ【STAG…へのコメント
紗穂里さんがお馬鹿なのに何て愛すべき馬鹿なんだろうというくらいに潔くて、かっこいい死に様でした!?w
黒幸(くろいゆき)
第1話 婚約破棄―OPイベント―【SC…へのコメント
この力こそパワーみたいなノリ、面白いです!好きです。
次回予告もこれ、絶対に面白い流れじゃないですか。