他の人が腹黒く見えてしまったとき
「こいつ絶対楽したいからこんなこと言ってきたやろ」
「本音隠して綺麗事並べてて気持ち悪い」
みたいな事を、八つ当たりだとわかっていてもぶち撒けて言ってしまいたくなったことはないだろうか?
正直、他の人の言動をよく見ているとこういうのは見つけてしまいがちである。そしてそれが一つの側面である可能性は、それなりにある。
みんな自分が生きやすい環境を整えるのはごく自然なことだろう。回り回って損をしないかというところまで計算するのは非常に難しいが、目先の利益ならちゃんと見えるという人は多い。
ところで、自分は何故その相手の「本音」を嗅ぎつけることができたのだろうか?
自分が特別それに気づいた意味は?
この辺りを考えていくと、あまり見たくない結論が浮かび上がってくる。
自分にもその腹黒い因子があるから気がついたのでは?
相手の行動にメリットを感じ、ずるいと感じる。
ずるいと思うというのはすなわち、羨ましいや、自分もそうしたいと思っているのと同義である。これは場合によっては十分腹黒いと言えてしまうだろう。
意味の分からないメリットを掲げている相手の腹黒さなど絶対に見えてこない。見えてきたということは、まあ大体そういうことである。
変人の側で長く過ごし、その人を深く理解したりすれば自分にはない腹黒さが理解できたりするのかもしれないが。
これを認めたとすると自分の行動で気を付けなければならないことが一つ増える。
「相手の腹黒さを指摘し正論でぶん殴るという行動をすると、同時に自分のずるさも宣伝している」事になる、ということである。そういう事は気づいてもあげつらって批判しないほうが良いということだ。
じゃあなんて対応するのがいいのかというと、おすすめは「その気持ちはわかるが、あまり良い印象は持たれないので止めたほうが良い」くらいの共感と自制の推奨くらいが丁度よいと思っている。
最初に共感しておけば、こちらも相手と同じ「よくない行動をしたい」側に立つのだから文句を言われづらい。
止めたほうが良いと推奨するときには「私も昔注意されたことがあるから」と、自分以外からもそう見えると言ってしまうと効果が増すかもしれない。
その後は楽したいよねぇみたいな雑談というか愚痴でもしておけば仲良くなれるのではないだろうか。
正論でぶん殴っての批判は出来るだけ避けるべきだと思っている。
ちょっとした話 @kansoubot-kaisen
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。ちょっとした話の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます