おさな妻

朝吹

短篇「おさな妻」


 考えてみろ。

 三十になる男の許に十二歳の嫁が来るのだ。

 何をしろというのだ。

 羨ましい?

 そんなことを云うやつは女を猫かうさぎとしか思ってない。くそ野郎だ。

 初夜は「おやすみなさい」と夜の挨拶をする女、というか少女に掛布をかけてやって終わった。眠れ眠れ。遠方から来た早々に夜通しの婚礼の宴で疲れたろう。眠ってくれ頼む。そう念じていたらやがて寝息が聴こえてきた。ほっとした。

「わが殿」

 と初めて云われた時は「俺のことか」とびっくりしたぞ。

 初潮があるから嫁に来たらしいが、そこじゃないだろう。胸も小さい。手足も子どものようだ。

 これが妻。

 無理がある。

 せめて十歳は足してくれ。俺にそんな趣味はない。そういう性癖の輩が少なくない数いることは承知だが、普通の男として女らしい女のほうが当たり前だが好きなのだ。これは耐えられない。


 幼い妻は名をマリーといった。ありふれているが可愛い名だし、いかにもマリーという感じで、小さな菊の花のようだ。

 初対面ではくるくると背中に流れ落ちていた柔らかそうな長い髪を「奥方になったから」と云って今は結い上げている。白く細い首もまるで子どものもので、男にはどうしようもない。

 どんな性格なのだろうと想っていたが、まあ真面目だ。几帳面な感じもあるし、かといって堅すぎるわけでもない。お行儀もよい。

「何処に行かれるのですか」と妻に訊かれた。

「馬に……」

 悪いことでもしているような気分で応えた。

「領地を見守りがてら遠乗りに行こうかと」

「行ってらっしゃいませ」幼い妻は送り出してくれた。

 心臓が何故だか痛い。幼い娘を家にひとり残して旅に出る父親のような、そんな心境が今の気持ちとしては近いような気がする。もう勘弁してくれ。

 夜になると寝台で妻が「おやすみなさい」と云い、俺が「おやすみ」と急いで応える。

 寝相はそこそこ悪いようで、時々妻のほそい脚が俺の腹の上に乗ってくる。膝と足首を掴んでそうっと隣りにお返しする。お引き取りいただく。

 せめて十歳は足してくれ。

 正直、嫁の実家から付いてきた美人ぞろいの侍女たちの方に目移りがする。


 遠い祖先が国王から拝領した領地は代々俺の家が領主として管理していた。作物の実りはいいし、羊もいるし、豊富な雪解け水に水車が回る。この辺では豊かなほうだ。マリーの実家もわりといいが、あちらは氷河と泥地もあって使えない土地がある。その分、ちょいちょい周辺に戦を仕掛けては収穫物を奪ったり土地を取ったりしていた。

 せっかく嫁に来たのだから、一巡り、領地の景色のいいところをマリーに見せてやった。

 馬の前鞍に横座りした子供みたいな幼い妻と俺という、大の男として恥ずかしくて死にたくなるような組み合わせになったが、景色を見に行くのなら人がいない時間がいいとマリーが云ってくれたおかげで早朝や夕暮れの散策になった。

 あの雪山は実家からも見えます。マリーが指をのばした。

 春に咲く花の色を薄く伸ばしたような色で雪山は夕陽に照らされていた。

 寝所の窓からは三日月が見えていた。なかなか綺麗だ。俺もマリーもまだ起きていた。

「殿」

「はい」

「殿はあれをあれなのでしょうか」

「あれをあれ」

「あれというか」

 蝋燭の陰から横を見たらマリーが顔を真っ赤にしている。

「あれを」

 云いにくそうに語尾が消えかけている。俺は訊き返した。

「あれ」

「なさらないのかと」

 そうか。そこまで云わせたら続きは云わせたくない。波打つ髪の毛に囲まれた頭を引き寄せて唇を重ねた。

「ほら。あれだ」

「これだけ」

 マリーが考え深い顔をしている。はじめて男と接吻した顔がそれなのか。してる間たぶん数でも数えてたろ。寝台を掌で叩きながら俺は云った。

「お前が十七歳になったら続きをしよう」

 わかりました、とマリーは云った。

 まてまて。その頃俺は三十五だ。よけいにやばい気がしてきた。初めて女としたのは十六だ。相手も同じ年だった。もう一年早くてもいいか。

 接吻といったって何の気分もおこらない。女に触れた時の血が熱くなる感じがまったくしない。この小さい妻もそのうちちゃんと女の心とかたちになってくれるのか。多分なってくれるのだろうが、何となくその時もそんな気分にならない気がしてきた。


 森の中の泉のほとりでマリーが花を摘んでいた。俺は木に繋いだ馬の傍で昼寝していた。他には誰もいなかった。

 マリーが花を抱えて戻ってきた。走ってきたので息を切らしている。

「殿」

「はい」

「触って」

 マリーが俺の手をとって胸にあてた。

「お。ないかと想えばあるんだな」

 云ってからものすごく変態男な発言な気がして焦った。消えてしまいたいくらいだ。

「マリー。今のはなしだ。撤回する」

 強く否定した。マリーの手が俺の腕に絡みついてきた。

「マリーは殿が好きです」

「ふうん」

「殿はマリーのことが好きですか」

「どうかな。まだ子供みたいにしか見えてないからな」

 本音で応えた。世の中の少なくないある種の男たちはよくこんな子供に劣情を抱けるよな。やってて楽しいか。

 マリーの唇が重なってきた。五つまで数えられた。「ふふ」とマリーは笑って走り去ってしまった。

 その夜、マリーとそうなりかけた。

 なんとなくそうなった。

「おやすみなさい」とマリーが云い、「おやすみ」と云って昼間のお返しに口づけしたら、マリーの両手が俺の首にかかってきた。

 殿。マリーにあれをあれして。

 誰なのだ、あれとかあれしてとか中途半端にぼかして妻に教えたやつは。はっきり教えておけよ。

「あれね」

「夫婦はするものと」

「今晩は指だけ」と云うと、マリーは真剣な顔をしてこくこくと頷いた。

 俺の膝にのれ、と促したら素直に乗って来た。横抱きにしたマリーの夜衣をめくって脚を開かせた。そろそろと溝を撫ぜてやった。やっぱり気分がのらんわ。恥毛も薄いし小さすぎるだろ。

「わあ」とマリーが小さく叫んだ。

「おしまい」と云ってマリーを膝から降ろした。

 ところがマリーはもう一度膝をすすめて自ら乗っかって来た。好きですと云う。

 へええ。

 これはあれだ。少女が身近な年上の男に惹かれてしまう時期というやつだ。お兄さんみたいとか下らないことを云ったら寝所を別にしてやるからな。

「そこに乗られると男は痛い。ずれてくれ」

 マリーの細い腰を持ち上げた。マリーが何か云った。



 蝋燭はとっくに燃え尽きていた。

 妻に背中を向けて月を見ていた。拒否しているわけではないのだが、今はマリーの顔が見れなかった。酷い男なんだろう多分。

 マリーの指が伸びてきて、俺の背中に何か文字を書いていた。ごめんなさい。

 離縁しよう。

 そう決めた。



 マリーは知らないだろうが、マリーには姉がいたのだ。メリーといった。

 手を繋いで石段をあがり、城の塔の上に二人で行った。びゅうびゅうと吹きすぎていく夜の風に飛ばされそうになりながら、長い裾をひらめかせてメリーは壁によじ登り、俺もそうした。

 今ならとても出来ないが、その頃ははるか下の地上に脚をぶらぶら投げ出して塔の壁の上に座っていることも平気だった。

 お尻が痛くて冷たいとメリーが云うので、俺の膝に乗れよと云った。危ない姿勢になっていたが、若かったので平気だった。なんならこのままメリーを抱えて足を踏み出し、夜の雲を追いかけて空中を歩けそうなくらいの気分だった。

 星雲はよく見ると濃淡の中に赤っぽいのや青っぽいところがあって、メリーと二人でいつまでも見ていた。

「二人きりで空の船に乗っているみたい」

 夜風に髪を乱しながら、メリーは明るい声で笑った。

 棺の中にたくさんの矢車菊を入れた。メリーが一番好きだと云っていた花だった。青い花に囲まれたメリーは今にも起き上がって、「また塔に行きましょう」と俺の手をとって駈けだしそうだった。十七歳だった。

「メリーは妊娠しており、三日間の難産で子を産んだ後に死んだ。その子というのがお前で、つまり俺はお前の父親」

 離縁すると伝え、理由も伝えた。

 マリーは小さく口を開けて唖然としていた。「嘘」と云った。

「元気でな」

 手を取って馬車に乗せてやり、領地の外れまでは送ってやった。

 十二歳のマリーは馬車の窓からこちらを振り返っていたが何も云わずに去っていった。

 もう少し大きくなってからもうちょっと年の近い男と今度こそ倖せになれと胸で呟きながら送り出した。小鳩が飛んできて去って行ったような気持ちだった。



 五年が経った。その頃国は荒れていて、国王の力でも抑えきれない暴徒が各地で反乱を起こしていた。

 俺の領地は領民にその気がないようで反乱に誘われても乗る者がほとんどいなかったが、自衛として領の境に柵を巡らせたり、農奴から希望者を募って軍隊らしきものを作って有事の備えはしておいた。

 暴徒は蝗のように襲ってきては何もかもを奪い去って女とみれば犯して殺して畠に火をつけていく。国王に逆らいたいのか、獣慾を満たしたいのか分からない。世の中に不満を持つ暇があるなら海に行って漁でもするか、大地に種を撒いて耕せばいいだろうが。

 マリーの実家の所領が襲われているという報が入った。

 長年敵対したり和睦したりしながら付き合ってきた縁の深い土地の一つで、助太刀を頼まれたら断れなかった。

 女たちが隠れて立て籠っていた塔から出てきた。その中にマリーがいた。

 女たちは口々に武装した領民を率いて駈けつけた俺に感謝を述べていたが、マリーは少し離れた処から俺を見ているだけだった。無理やり離婚したから怒っているのかもしれない。

「久しぶりだ」

 礼儀上、こちらから声をかけた。

「美人になったな」

 世辞でも偽りでもなく素直にそう云った。

 十七歳になったマリーはくるくるした柔らかそうな髪はそのままでも、胸と腰と尻が女のそれになっていて、まあなんというか、ほぼ女になっていた。

 俺は周囲を見廻した。誰かとマリーの眼が合っていないかと想ったのだ。




 領主さまに逢えて、嬉しかった。

 あまりにも思いがけなくて言葉も出なくてそこにいらっしゃるのが夢ではないかと立ち尽くしていた。

 なのに領主さまはその辺にいる若い男たちを眺めまわして、

「どうだ。この中に好きな男でも出来たか」

 とわたしに訊いたのだ。もうほんとうにひどい。

 この五年の間に確かにわたしは何人かと唇を合わせたし、胸を触らせたり男のものを衣の上から触ってみたこともあったけれど、その間もずっと領主さまのことが好きだった。

 十二歳だったわたしと同じようにはるか年上の男に嫁いだ女たちから、わたしは色々とすごいことを聴いていた。

 見合いの時からいやらしいことを考えてるおっさんの顔がどろどろに笑み崩れていたとか、身体中を舐め回されたとか、無理やり一緒に風呂に入れられるとか、そういう気色の悪いことをたくさん聴いていた。下々の言葉でいうところの、ないわ案件を山ほどきいた。

 想像するだけでも発狂しそうな気色悪いことを我慢するつもりで、倍以上とし上の領主の許に覚悟して嫁いだ。夫になった領主さまはそうではなかった。

「ああ、風呂なの。着替えなの」と衝立の裏を覗きもせずにすぐに出て行ったし、はだかにされて身体中を舐め回されるようなこともなかった。

 にやけきったおっさんから食べ物を咀嚼したものを口移しで与えられると聴いた時には聴いているだけでも怖気がして吐きそうだったけれど、領主さまは違った。

 林檎をかじっておられたので見ていると、「お前も喰えよ」と新しい林檎を樹から取ってくれた。

 試しに寝相が悪いふりをして足を領主さまのお腹の上に乗せてみた。領主さまはわたしの足を返してきた。

 十七歳まで待てばきっと本当の夫婦にして下さるのだ。そう想っていた。

 メリーさんという人をわたしは知らない。

 後で訊くとわたしが生まれる前に死んだわたしの異母姉だそうだ。人質として一時領主さまの城に預けられていたらしい。

 わたしはただその人が領主さまの愛人だと想ったのだ。大人の男たちはみんな身体を重ねる愛人を持っている。領主さまが寝言でその名を云ったからだ。メリーと。

 ある晩、「メリーさんにしているようにして」と云ったら、離縁されてしまった。

 わたしがメリーさんとの間に生まれた娘だという領主さまのへたくそな嘘は最初から嘘だと分かっていた。後から調べたけれどやっぱり嘘だった。メリーさんが産んだ子は確かに領主さまとの子だったけれど、生後三か月で女児は死んでいた。

 領主さまを深く傷つけてしまったことが悲しくて、悔しくて、何日も後悔して泣いた。

 少女の身体中を舐め回すようなおっさんじゃないから好きだというのも変なはなしだけれど、領主さまには可愛いところがあるのだ。

 わたしを前にした領主さまはいつも少し困惑しているような顔をしていて、食事の時に向い合せの席からわたしが微笑みかけてみても、うーんという顔をして水を呑んだりされるのだ。

 一応わたしは実家の者たちから可愛い、美人だと云われていたのだけれど、まったく効果なしだった。

 夜寝る時はわたしが寝てしまうまで待っていた。

 何かの書類をご覧になっているところへ、「何をされているのですか」と覗こうとしたら「仕事だから駄目」と厳しい声で追い払われてしまった。

 実家から連れてきた侍女たちが領主さまに色目を使っても、領主さまはその子たちの鼻を指ではじいて退けられたということだ。 

 ずっと好きだったの、領主さま。

 城が焼けてしまったので、しばらくの間わたしは領主さまの城に行くことになった。

 領主さまの馬に乗せてもらって長いあいだ揺られていた。流れる小川の音と鳥の声と、つんと鼻を刺すような秋の冷たい空気の中を領主さまの馬ですすんだ。紅葉している森からこぼれる白い日差しが眩しかった。

 今ならわたしはちゃんと云える。だから云った。この時のために実家の若い男を掴まえて云う練習をしてきたのだ。

「男性の怒張した男根が女人の陰部の穴に入ることです」

「まあ、そうなんだが。それだけというわけでは。淑女が口にするようなことでもない」

 領主さまは視線を外しながら戸惑っていた。領主さまの腰に抱き着いて前鞍に横座りしているわたしは領主さまの顔を見上げてまた云った。

「膣の中で射精行為があり、男と女は結ばれます」

「どうしたんだ。はじめて戦を間近に見てまだ興奮してるのか」

 領主さまが大声を出して遮った。停まった馬の上で眼が合った。わたしは胸をそらした。わたしの身体は大人になっている。

 くそ寒いことをべらべら喋りやがるという話も聴いたことがあったけれど、領主さまは黙ってやる方だった。ただ耳元で一度だけ「マリー」と囁かれた。

 開いたこともないところを開かれて、したこともない姿勢にされて、上げたこともない声を上げた。そのせいか、身体中の節々が痛かった。

 気持ちがいいものだと聴いていたけれど動かれたら勝手に声は出るし、なにこれと想いながら奥まで入ってくるものに愕いていた。

 領主さまがわたしを抱いていることが嬉しかった。胸やお腹が合わさるとくすぐったかった。熱くて温かい男性の身体。

「痛かったろ」

 とても眠れそうにないと伝えると、領主さまはわたしを抱き上げて、城の塔の上に連れて行ってくれた。嫁いでいた時にはこんな処があるのを知らなかった。

 細い螺旋階段をあがっていくと、強い夜風が吹いてきた。

 きれいな夜空が広がっていて、吸い込まれそうな小さな光が空にいっぱいだった。遠くにまで続いている河の流れにまで星空が光って映っていた。

 わたしは高い処が好きなので塔の屋上の壁の上に座ってみた。領主さまが支えてくれているから平気だった。旗みたいにわたしの髪が後ろになびいた。

 夜の所領地を眺めている領主さまが何を考えているのかは分からなかった。何となく触れてはいけない気がしたから訊かなかった。これからもこういう時にはわたしはメリーさんと胸で唱えて、領主さまをそっとしておくことに決めていた。それは領主さまの大切な想い出で、領主さまの傷ついた心の隙間にいつもあって、少し哀しい花の色をしているのだ。あの星空のどこかにも同じ色があって、領主さまは夜空を眺める時にはその花の色をずっとご覧になっていたはずだ。

 しまった。領主さまが突然に云われた。その髪が夜風と寝ぐせで乱れていた。

「離婚しているのだ。してしまったぞ」

 領主さまは慌てていた。

「俺は気にしないが教会がうるさいからな。もう一度結婚しないと駄目だ。俺はいいけどお前はどうだ」

 今さらそれを訊くとかどうなの。

 領主さまが咀嚼した林檎ならわたしは口移しでいつでも頂く。甘い汁と赤い皮を喉の奥まで味わうし、果肉に残る領主さまの歯の痕まで舌の上で転がして遊ぶ。

 わたしは領主さまを傷つけたと想っていたけれど、領主さまはずっとわたしを傷つけたと想っていたみたい。領主さまはきっと頭の中で歳を数えて、あの時の赤子が大きくなったらわたしと同じ年なのだということに思い至って、哀しくなってしまったのだ。だからわたしを離縁されたのだ。でももう大丈夫。ほらわたしはもう大きくなったから。男の人に愛されたらちゃんと女としてお応えできるようになったのだから。わたしの胸や腕や身体の奥は男を抱けるのだ。

 わたしを離さないで領主さま。

 塔の下から吹き付ける夜風がわたしの長い髪を吹きあげて領主さまの顔に髪がかかっていた。領主さまは邪魔そうにしていた。わたしは手を伸ばして領主さまの顔からわたしの髪を取り除いてあげた。外にぶらつかせていた脚をひっこめて、きちんと振り向いて領主さまに唇を近寄せた。わたしが高いところに座っているから同じ高さになっていた。領主さまはわたしに応えてくれた。天には星の河があり、いろんな色が宝石みたいに浮かんでる。

 ずっとこうしていたかった。数はやっぱり数えた。こんど領主さまが泣いていたらわたしが慰めてあげるのだ。わたしの胸に領主さまを抱いて哀しみを取り除き、お眠りになるまで歌でもうたって差し上げることにしよう。わたしはもっと領主さまが好きになるだろう。

 領主さまの腕の中で倖せすぎて気が狂いそう。今度離婚すると云われても、絶対しない。わたしは花の色をした寂しさを幾夜もお独りで抱えてきたこの領主さまが好きなのだ。きっと愕かれるほどに。

 わが殿。

 唇を離した時に呼んでみた。返事はなかった。今日から一日一回ずつ呼んでみることにしてみよう。領主さまの胸に顔をうずめて、わたしは「ふふ」と笑った。いつかは照れることなく「なんだ」と妻の眼を見てお返事を下さるだろう。




[おさな妻・了]


※番外篇「青い花の色」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おさな妻 朝吹 @asabuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画

同じコレクションの次の小説