あーこれは……あたしに向けて書いてるな(錯乱)

えーっと、これは、質問企画に参加してくれたお礼と本編を読んだ感想です。

お礼をするには遅すぎますが「質問企画(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」のご参加ありがとうございます。
(しまった。パソコンだとこの顔文字見にくいですよね。配慮がなくてごめんなさい)
「面白い」と言っていただき光栄です。こちらこそありがとうございました。

白木犀さんは軸がしっかりしていて、さらに文章に親しみさや安定さを感じたので読みやすかったです。

はじめのうちは「創作論を書き慣れているのに『思います』を多用に使っていて、曖昧な印象を受けるような」と首を傾げました。
しかしこれは勘違いです。
「文字を打つ」際の注意点でのアンサーでようやく気づきました。

質問に答える際、白木犀さんは相手に寄り添って答えを考えてくださったのです!
答え方が「自分だったらこうするよ」ではなく「あなたはこういうことが知りたがっているから、こんな答えでどう?」なんです。

長編の書き方も「短編が書けるのなら」と実践しやすそうなアドバイスをいただきました。
(個人的には「生き生きとしたキャラがストーリーを生み出す」方法も具体的でわかりやすかったです)

答え方によって伝わり方は大きく変わる。いやー、ハッとしましたね。すごいです。

いろんな意味でありがとうございました。

その他のおすすめレビュー

八幡西県研究室さんの他のおすすめレビュー1,192