やっぱり物の怪が!
それから数日がたった。
僕らの毎日は平和にすぎていく。
「はあっ。今日も幸せだねぇ。兄ちゃん」
「うん?」
「だって、物置に物の怪がいるかと思ったら、怖くて安心できなかったからさぁ。やっぱり、うちにはオバケも妖怪もいないんだ〜」
僕は浮かれていた。
嬉しいんで、鶏肉特売につられて大量に買ってきてしまったよ。今夜は唐揚げだー!
ところがだ。いそいそと肉をあげる僕の耳に、そのとき、すさまじい雄叫びが聞こえてきた。思わず、油からあげたばかりの肉をポロリと鍋に落としてしまう。
「な、何あれ?」
「物置かな?」
僕が機嫌いいんで、あげたてをつまみ食いしようと待ちかまえていた猛が冷静に告げる。
「本物の物の怪じゃないか? ミャーコのほかにも隠れてたんだ」
「う、ウソだ」
「調べてみよう」
「うう……」
ヤダけど、猛が立ちあがって行ってしまうんで、僕も追わないと。一人にされたら、よけい怖いじゃないか。
しょうがなく、ガスの火を切って、あげかけの唐揚げは皿の上に。
ミャーコは……うん。大丈夫。縁側で寝てるな。それに、キッチンのドアはきしんでるんで、猫の力じゃあけられないだろう。
「待ってよ。猛ぅ」
「かーくん。物の怪が暴れてる」
「やなこと言うなよぉ」
が、猛の言うとおりだ。
物置のなかから激しい物音と、あのしわがれた声が響きわたっている。もう小屋の外に立っただけで、その音は聞こえた。
今回は確実にミャーコじゃないことがわかってる。つ、つまり、なんてことだ。やっぱり、うちの物置には物の怪が住みついてたんだ!
「兄ちゃん。あけてよ」
「行くぞ?」
「う、うん」
兄が鍵をあけ、そうっとドアをひらく。そのとたんだ。ものすごい獣臭が鼻をつく。しかも床のあちこちに黒い髪の毛が! ショートヘアの髪だ。
「うわー! 出たー!」
僕の声に反応して、「ギャー!」と何かがとびだしてくる。
あやうく、僕は卒倒するとこだったね。
「つかまえた!」
「ええー! 兄ちゃん、何してんだよ! 物の怪なんか離して。すてて。いらないよー!」
僕は両手で目をおおった。
でも、猛がハハハと笑いだす。
「物の怪じゃないよ。かーくん。正体はコイツだ」
ほんとに? ほんとに物の怪じゃない?
でも、床に髪の毛ちらばってたけど? ヤダなぁ。はいずる生首的な?
恐怖におののきながら、僕は薄目をあけてみる。
あっ、物の怪じゃない。猫だ。黒猫。
「猫だね」
「猫だな。すごくやせほそってる」
「何日も食べてなさげな」
「首輪つけてるぞ。どっかの飼い猫が迷いこんできたんだな」
すると、さっきまで縁側にいたはずのミャーコが、タターッとかけてくる。そして、猛の足元に、ポトンと何かを落とした。
唐揚げだ! いや、あげる前の生肉ね。キッチンのドア固いのに、自分であけたんだね。ミャーコ。ほんとに君は器用だよ。
「ギャアアア……」
うわッ! ビックリした。
なんてしわがれた声。
黒猫ちゃんはものすごいハスキーボイス。猫っていうより、完全に物の怪。
猛が謎解きを始める。
「つまり、いつのまにか、迷い猫がうちの物置に住みついてたんだ。ミャーコはあわれに思って、壁の穴を通って食べ物を運んでた。でもこの前、その穴をおれたちがふさいだもんだから、この猫は出ることも食べ物を探すこともできなくなった。唐揚げのいい匂いにつられて暴れだしたんだな」
「そっか。ごめんね。危うく飢え死にさせるとこだった」
「飼いぬし、探してやろう」
「うん。その前にご飯だね」
こうして、東堂家の物の怪事件は解決した。
ほんとにもう、オバケも物の怪もいないよね?
ちょっとドキドキしてしまう僕だった。
了
東堂兄弟の5分で解決録5〜物置に物の怪事件〜 涼森巳王(東堂薫) @kaoru-todo
作家にギフトを贈る
サポーター
- N岡異世界ファンタジーとSF、コメディー、そして文芸紛いの短編などを書きます。読むのはもっぱらミステリです。
- バンブー目標:完成と準備 雑誌の編集者を目指していたけど諦め、通勤電車の中で小説を書くしがないサラリーマン。 火曜水曜は仕事が休みなので家事育児でネット上にあまりいません。 思考促迫状態の為、勝手に浮かぶシナリオを編集して放出し続けています。 基本的に男性受けの良い疑心暗鬼にさせる哲学的なSFサスペンスものの暗い作品を書いております。 たまにコメディで可愛い女の子を書き明るい内容の作品も書いております。 D&DやSWのような王道ファンタジーも好きで書きます。能力者バトルも好きで書きます。 恋愛系も挑戦中。 [読者として趣味にあう作品(必ずこれを作品に落とし込む訳では無い)] 哲学や雑学を題材にしている。 鬱展開。 熱い展開。 バッドエンド。 [作品に関して] バンブー作品の目次を作ったのでどうぞ!↓ https://kakuyomu.jp/works/16818093081309227394 [★の評価基準] 話の展開を重視して読んでいます。 ★の数は結構気分によるので気にしないでください。面白くないとそもそも点数を付けないので低くても落ち込まないで。 作品の緩急が少ないと眠くなるので、WEB小説特有の安定感は苦手。 私が「天才か⁉」って思った作品は「★★★+タイトルに★」の四つ星にします。 レビューが付いていない作品への評価方法を若干変えました↓ https://kakuyomu.jp/users/bamboo/news/16818093081358335352 [エッセイ・創作論・二次創作] いろいろ書いてます。 小説より人気まで言われるぐらい好評なので良かったらどうぞ。 二次創作はTRPG作品を公開。 sw2.0or2.5対応でシナリオも無料で公開してます。コレクションに詳細が記載されていますのでどうぞ。 [サポーター限定近況ノート] サポーター限定近況ノートもそれなりに力を入れているのでどうぞギフトを入れてご覧ください。 ●限定近況ノート一URL↓ https://kakuyomu.jp/works/16818093081309227394/episodes/16818093081309873007
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます