後編

 夕日がまるで、私と沙月を焼き尽くすように赤く染める。その中で、私は沙月に手を掴まれたまま、固まっていた。


「麻衣はさ、みんなが良い関係でいられるように、いつも努力してくれていたよね? だからこそ、誰にも踏み込まないし、踏み込ませてくれない」


 さっきまで泣きそうな顔をしていたはずの沙月は、すでに消えていた。だからこそ、怖い。


「それが麻衣の優しさなんだって気付いた。それと同時に、すごく臆病なのかな? って、思った」


 おく、びょう?


 その言葉が私の中に触れ、弾けた。だからその勢いで、言葉が滑り落ちる。


「私が臆病なんて事、ある訳ない。それは沙月の方でしょ!? いつも事実から目を逸らして、自分だけはずっと綺麗で居続けて! そんな、そんな沙月が私は――」


 私は?


 取り乱した私でも、この先を告げる事はしなかった。そんな事をしたら、本当にお終いだから。

 なのに、沙月の表情が和らぐ。


「ちゃんと言って? ようやく話してくれた麻衣の本心、最後まで聞きたい」


 何でそんな事、言えるの?


 真っ直ぐに見つめてくる沙月に、心の中まで覗かれた気がした。だからなのか、溢れてしまった。


「好き」

「す、き?」


 何、言ってるの?


 驚く沙月と一緒に、私も驚くしかなった。

 けれど、伝えてしまった想いをしまい直す事なんて無理だから、私はやけを起こした。


「綺麗な沙月が好き。綺麗なものしか見ない沙月なら、私の事なんて好きにならない。そう思っていたから、好きでいられた。それなのに、沙月は私を好きになった。だからもう、いらない」


 綺麗なままでいてほしかった。そうしたら私も、綺麗でいられる気がしていた。

 誰にも求められない、透明な私。

 それだけが、誰からも汚される事のない、私だけの世界を完結させる唯一の方法だと思うから。


 本心を伝え、沙月の手を振り払おうとすれば、もう片方の手も掴まれた。


「麻衣は誰かに想われる事が、怖いの?」

「私に向けられる好意は、汚されるようで気持ち悪い」

「そう、思うんだね」


 悲しげに眉を寄せた沙月だが、手に込めた力は強くなる。もう離してほしいのに、沙月は構わず話し出す。


「麻衣はきっと、人の感情に敏感なんだね。だからこそ、その感情に染まって自分が消えちゃうようで、怖いんじゃないのかな?」

「それが何?」


 当たっている気がした。けれどこれを認めたらもう戻れない気がして、きつい口調になる。

 それなのに、沙月は私の手を離すと、抱きしめてきた。


「大丈夫。麻衣が消える事なんてないよ。麻衣の心はいつも透明で、綺麗。それを汚せるのは、麻衣だけ。麻衣が汚れたと思えば、汚れる。だからね、麻衣以外には絶対に汚せない。それが心だと、私は思ってる」


 家族と触れ合う事すら、吐き気がする。それなのに私は、沙月の腕の中で安らぎを得ている。普段なら寒気がして、突き飛ばしているはずなのに。

 呆然とする私は、訳がわからなくて涙が溢れた。そんな私に気付いた沙月が腕を緩め、顔を覗き込んでくる。


「ほら、涙だってこんなに透明でしょ?」

「何、言ってるの? 涙なんて、みんな、透明なのに」

「そうだよ。みんな透明。涙ってさ、その人の心だと思わない? だからどんな人の心も透明なんだよ」


 意味のわからない言葉があまりにも沙月らしすぎて、笑ってしまう。


「麻衣のその顔、好きだよ」

「そういうのは彼に言いなよ」

「彼、じゃないんだ」


 予想していなかった返事に、時が止まる。

 そんな私へ、沙月が困ったように微笑んだ。


「麻衣の気を引きたくて、従兄弟に彼氏役を頼んだだけ。だから麻衣がどういう事してたか、知ってたんだ」

「……全部?」

「全部」


 沙月にそんな事ができるなんて考えた事もなくて、私の今までの行動が恥ずかしくなった。

 それと同時に、沙月が嬉しそうに微笑む。


「私、諦め悪いから」


 誰にも言えない恋が2人だけの秘密の恋になった瞬間、私の心が波立った。


 沙月の隣なら、私はずっと透明でいられる。


 そんな未来に想いを馳せて、私の透明なままの心を包み込む外側だけが、赤く染まったのがわかった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ずっと、透明でいたい。 ソラノ ヒナ(活動停止) @soranohina

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ