応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第132話 作戦前への応援コメント

    陽動作戦ですね。
    うむむ、ティアグラにはあまり通用しなさそうな気も……。クオスさんがどんな動きをするかにも……。

    イチェマルクが分かりやすいフラグ立ててるー!!
    イチェマルクかっこいいよ、かっこいいよ!裸だけど!

    作者からの返信

    フラグ立てすぎて逆に「大丈夫だ、問題ない」と思えるレベル。
    ご丁寧に自分を殺す方法まで教えて……

  • 第131話 認知バイアスの妙への応援コメント

    うわああ、クオスさんもレタッサもティアグラの手に落ちてしまう……!
    人間心理をうまくコントロールして、心理的に抵抗できなくしてしまう手腕。元々の資質ももちろんあるでしょうし、300年もその技を駆使してきているとなると、洗脳もちょっとやそっとじゃ解けなさそう……。
    どうなるんだ……。
    一人目のクオスさんはやられてない……のかな。

    作者からの返信

    オリジナルはアルテグラのとこでのんびり…はしてないでしょうけど、無事なはず。
    しかし放っといても勝手に落ち込んでいくやつなので…

  • 第130話 堕ちていくへの応援コメント

    うわあああ、二人目のクオスが大変なことに。
    普通の人間の女の子の中に作られた彼女の人格は詐欺師ティアグラに見事にコントロールされちゃってますね。
    私だけは詐欺には引っかからない、っていうのとは状態は違いますが、散々ドラーガさんに言われていた詐欺の手口に完全にとらわれてしまって……。
    本人はアルテグラの屋敷だけど、どっちみち恋愛とかになるとクオスさん不安定になるから厳しそう。
    二人とも助け出せたとして……クオスさんのメンタルは持つのだろうか……。

    作者からの返信

    ちょうど現実世界でもマインドコントロールが話題になっているのは偶然ですが、「マインドコントロールを避ける方法は自殺しかない」とまで言われる悪辣な方法です。クオスはそこまで激しいものは受けてませんが。
    強力な奴をやろうとすると群体みたいに大声出さなきゃいけなくて居場所がバレるので。
    この悪魔にどう立ち向かっていけばいいのか。

  • 第129話 クオスはどこにへの応援コメント

    木製カップの応酬に笑ってしまった……!
    木製カップより弱い肋骨ってどんだけですか。
    イチェマルクも脛を折られたって言ってるし、マッピちゃん攻撃力すごいな。

    クオスさんの救出、ティアグラの屋敷を優先ですが、……ドラーガさんと相性の悪いティアグラ相手に、ドラーガさんはどう戦うんでしょうか。
    やっぱり……裏のかきあい……、ティアグラがドラーガさんの能力をどの程度把握しているかにもよるのでしょうけども、ドラーガさんも認める詐欺師との頭脳戦、楽しみです。

    作者からの返信

    さすがに木のカップで肋骨は折れないと思うので、避けようとしてこけたか、まあそんなところだろうと思います。

    しかし七聖鍵の脛を折ったのは紛れもないマッピの実力……末恐ろしい。

    相性の悪い相手だからこそ、危険な人物だからこそティアグラを優先します。次回、ちょっと間を挟んで正面衝突!

  • クオスさん、思い詰めてるな……。
    居場所がないと思い詰めてるクオスさん、これは確かにケアが必要ですけど、アルテグラはどんなケアをする気なんだ……。

    様子を見にきたことで、クラリスもメッツアトル側についたの確定かー。まあ、惚れた男のそばに行きたい気持ちはわかりますが……。危うい立場だなあ。

    作者からの返信

    アルテグラのケアは、基本何もしません!
    この骸骨に人のメンタルケアまたおな難しいことは無理です。

  • 第127話 アフターケアへの応援コメント

    ああ……。既に術は行われたあとだった……。
    けど、本人はまだ無事なんですね。
    しかもケア。アルテグラは敵対関係にあるクオスさんをいきなり殺したりしなかったのか。
    姉妹仲は内面的にあまりよくなさそうですが、ドラーガさんvs.ティアグラ戦にクオスさん関連でアルテグラが絡んできたりする……?
    次も楽しみです。

    作者からの返信

    実を言うとアルテグラはメッツァトルと敵対関係にある、ということをあまり意識してなかったり…

    悪意なく現場を引っ掻き回す厄介者、という立ち位置です。

  • 第126話 時間稼ぎへの応援コメント

    ドラーガさんはいろんなやり口を熟知していて、賢い人間の行動も読んでいて、いちばん有効な手を使ってってるのですね。裏のかきあい、七聖鍵はドラーガさんの策にはまったと。

    クオスさん、帰ってきてないんだ……。
    切実ですが、素体は簡単には手には入らないでしょうし、まだ間に合うと信じたい……。
    ……って言うか、自分がタチじゃなくネコなの既定路線なんですね、ドラーガさん。

    作者からの返信

    デュラエスは七聖鍵の頭脳と言われていますが、「正攻法」の使い手なので実はドラーガとの相性はそれほど悪くはないです。

    問題はティアグラ。人徳を利用して悪だくみをする彼女はドラーガとは正反対で相性が悪い。ドラーガみたいに人の顔と名前を忘れたりもしない。彼女がこの部分のキーパーソンになります。クオスは一体どうなったのか!?

  • 第125話 膠着への応援コメント

    ふおお……、まさかの待ちの姿勢。寿命がないということは、こういうことも可能ですよね……。
    しっかりドラーガさんは把握してた。
    ガスタルデッロが最終手段、までドラーガさん分かってる!?
    悪そうな顔で笑うのもお約束ですね!(謎の信頼感が)

    作者からの返信

    いやそこまではわかってないです。さすがに。
    どこまで分かってて何をやったのか、は明日。

  • ああ……、マッピは言っても小さいだけだから、コンプレックスとはいえあの程度で済んだけど……
    クオスさんはそうも行かない。
    女の身体になりたいって思っちゃったのは想像に難くないですね。
    ……これは悪辣。

    作者からの返信

    クオスにとっては本当に深刻な問題なのです。それこそ人生かけるくらいに。

  • 第123話 ロマンへの応援コメント

    ドラーガさんはやっぱり全部承知の上でテーブルに着いてますね。
    誰も心を動かされないって……相変わらずマッピちゃんチョロいなー。
    エイリアス問題知らないから、ですよね。……ですよね?

    作者からの返信

    ぶっちゃけここのドラーガは食事のことしか考えてなかったところに瞬発力だけで応答してます。

    マッピは…チョロい。これを落とせないイチェマルクっていったい…

  • 第122話 和解への応援コメント

    あんまり食べられない人なんですね。
    ドラーガさんが行きたかったお店なのに残念。というか、みんなそこでOK出してたのか。

    アルテグラはメッツァトルを同類に引き込もうと……
    飲むわけないとは思いますが……またまた腹のさぐり合い、頭脳戦ですね。
    ドラーガさんの出番!

    作者からの返信

    フィジカル本当にザコ

    頭脳戦、始まるかもですが、ドラーガが食い過ぎで動けない!ピンチ!

  • 第121話 お店選びへの応援コメント

    相当悔しそうですね、デュラエス。
    いよいよ七聖鍵に敵として認められたメッツァトル。
    力も頭脳もあるS級パーティーですし、さて、どう戦っていくのか楽しみです!

    しかし……この食いしん坊さん×2め!!

    作者からの返信

    いよいよ七聖鍵の反撃のターンです。
    各個撃破……されてしまうのか。

  • 第120話 完全勝利への応援コメント

    やっぱり一筋縄じゃ行かないデュラエス。
    ドラーガさんの渾身の煽りにも耐えるとは。
    凶器投げられてるし、多少の怪我くらいはしていそうですが、それでも攻撃してこないのは、単に弱いか、ドラーガさんの企みを見抜いているか。後者ですよね、やはり。
    しかし……かっこよかったです!
    まず勝ちて、然る後に戦う。
    なるほど納得です。

    作者からの返信

    だいぶ後にはなりますが、このデュラエスを如何にしてキレさせるか、が七聖鍵攻略のキーポイントになります。

    七聖鍵で弱いのはアルテグラだけ、の予定です。

  • 第119話 ドラーガ劇場への応援コメント

    そうか、アサエモンのことを調べていたのはこのためだったのか。
    この勝負、ドラーガさんの勝ちですね!
    感情的になったデュラエス。
    人を見下すような暴言を、ヒステリックに民衆の前で吐いた時点で勝負は付いたも同然です。

    作者からの返信

    完全に言い負かされてもはや感情論に頼るしかなくなってしまった哀れな男…うまくざまあできたかな?

  • 第118話 ダブルジョパディへの応援コメント

    火口に投下されて、どうやったかは不明ながら石になっていたわけですよね。
    刑は執行されて、イリスウーフさんは一度は死んだも同然の状態だった。
    なるほど、ダブルジョパティ。

    ……キタキタキタ!
    デュラエスに吠え面かかせてやるのだー!
    次話も期待しております!

    作者からの返信

    なんで助かったのか…それはまだ、作者すら知らない謎…
    それはさておきドラーガの勝利!

  • 第116話 真打ち登場への応援コメント

    アルグスさんかっこいいー!
    安定の勇者ですね!
    やっぱり力もある。騎士たちが押しのけられない強さ!

    そしていよいよ真打ち登場!
    完全に単独行動だっていうのがドラーガさんらしい。
    石投げられて怒鳴ったり、言葉が方言混じりになったりと、今まで見たことない姿が新鮮です!
    頭脳戦開始!?
    次話も期待しております!

    作者からの返信

    アルグスには実戦で鍛えた力が!
    しかし流石に殺魔武士もさるものでした。

    とりあえず今日は顔見せだけで、明日から本格的に反撃開始です。


  • 編集済

    第115話 死刑当日への応援コメント

    ドラーガさん、いない。
    どこでなにをしてるのでしょう……。

    デュラエスはほんとにもう、いやな奴だな~……
    人面獣心のクソ「野郎」……?

    ドラーガさん期待待機します!

    作者からの返信

    正直市民のヤジは適当に好きな漫画から引っ張ってきただけのものなんであまりお気にせず……とはいえ、この市民たちのヘイトがどこにどう向かうのかは全くの無軌道……野次馬っていうのは無責任な物なんです。

  • 第114話 ひえもんとりへの応援コメント

    うえぇぇ……
    おそるべし、殺魔武士……。
    『ひえもんとり』怖い……。

    こんな連中相手に、さすがに正面突破は無理ですね。
    ドラーガさんの策略に期待です!

    作者からの返信

    アルグス達の意図を読んでしっかり予防線張ってきました。
    さあいよいよ対決です!

  • 第113話 殺魔武士への応援コメント

    ガスタルデッロとイリスウーフさんのお兄さんは懇意だった……!
    お姫様だから、お兄さんは王子様。
    じゃあ、ガスタルデッロはそれなりの階級にあったひと、なんだろうなぁ……。
    野風の在処に心当たりがあるあたり……。

    そして……、騎士じゃなくて武士ですとぉぉ!?
    見た目で判断しちゃだめですが、この騎士団、統率取れてるのかなぁというところがまず気になります。
    殺魔武士は逃げた犯罪者をどうするのか、その辺の行動にも、今後のドラーガさんの策略におけるヒントがありそうだなぁと思いながら、明日の展開を楽しみにしております。

    作者からの返信

    少しずつ過去のことも明らかになってきました。
    まあ、竜人族はそんなに数の多い人種ではないので姫と王子というよりは部族長の子供という程度ですが。

    殺魔武士は完全にノリだけで書いてるので頭空っぽにして読んでください。

  • 第112話 鬼シーマン'sへの応援コメント

    無駄なことを大事にする、というターニー君のセリフ、
    すごく意味深ですね。
    イリスウーフさんの裁判に絡んでくる?

    マッピちゃんはそれ以下と言ったものの、ドラーガさんはきっとなんかやってくれると信じてます。
    さ、詐欺じゃないことを祈る!

    作者からの返信

    やらかしますよお、ドラーガ。
    もう物語も終盤なので、主人公としての実力を遺憾なく発揮していきます。お楽しみに!

  • 第111話 無駄な事への応援コメント

    マッピちゃん内心で手のひらくるーりですね!
    ターニー君の恋愛相談、クオスさんがいいこと言ってる!と思ったら、そのたとえ。

    ……待って、クオスさん!
    それは無駄じゃなかったはず!
    めちゃくちゃいい思いしたじゃないですか!

    でも、ターニー君がやったら、……心の証明にはなるかもしれないですね。

    作者からの返信

    ホント掌くるっくるですよ。誰も聞いてないからって。

    有意義な事、だったんだろうか……良い思いはしたけど、凄まじくむなしい時間だったような……賢者モードになって後悔するところまでがセットですから。

  • 第110話 首切りアーサーへの応援コメント

    アサエモンさんの身辺を嗅ぎ回って、一体何をする気なんだ、ドラーガさん。
    久しぶりに登場のターニー君、れ、恋愛?!
    機械人形の恋は大好物です!

    作者からの返信

    そうか、そういえばレギ君もそんな存在だった…

    それはともかく、首切り朝右衛門はあまりにもそのまんまでしたが、まあいいか

  • 第109話 必ず助けるへの応援コメント

    法に従うことで、他からの不法を封じ込めるわけですね。
    イリスウーフさんの最低限の安全は確保されたから、……次はどうなるのでしょう?!
    アルグスさんたちは戦うつもりでいますが、ドラーガさんはやっぱり法に対して本領発揮するわけですか?!

    イリスウーフさん、抱きしめられるとか羨ましいなー
    ドラーガさん格好いいなー。
    む、これこそ詐欺師の本領発揮なのか……!

    作者からの返信

    ときのさん、段々とドラーガの術中にハマってきてますね…
    ここからどう逆転していくかお楽しみに

  • 第108話 両手に花への応援コメント

    ドラーガさん、余裕ですね。
    根っこ付きでも美形は美形、ドラーガさんはイケメンだし、……違う意味でヘイトを集めていそうです!
    そしてアルグスさんのトルトゥーガ、今度は職人さんが作ったから性能アップしていそう。

    しかし、取り巻きこそ減ったものの、デュラエスは礼状を取ってきたし、さて……どうなるのか……。
    絶好調のドラーガさんに期待です!

    作者からの返信

    ドラーガの狙いは一体何なのか、それとも単なる煽り体質なのか……まあ、あおり体質なんですが。

    市民とデュラエスの罹患工作にはなんとなく成功したっぽいですが、イリスウーフはどうなるか……

  • 第107話 ゴネシエーションへの応援コメント

    きゃー、かっこいいー!
    知識を知識でねじ伏せたー!

    作者からの返信

    まずは序盤戦、ドラーガが有利にすすめますが、どうなることか…

  • 第106話 令状持ってこいへの応援コメント

    きたきた!
    やっぱりドラーガさん、鋼の心臓だ。
    法律や市民を使ってきたデュラエスをねじ伏せ、倒すことはできるんでしょうか。
    こんな悪辣なデュラエスの、納得したいことってなんだろう。

    作者からの返信

    だんだんドラーガが頼りになる存在に。
    まあ、そう思ってるといきなり落とされるのが常なんですけどね。

  • 第105話 市民たちの戦いへの応援コメント

    出たデュラエス!
    七聖鍵の中で特に印象の悪いティアグラとデュラエスですが、今回は煽動ですか、悪辣な。
    ドラーガさんがマッピちゃんのフォローしないの、からかってたのか、様子見してたのか。
    メッツァトルはフルメンバーだし、力の後ろ盾は十分。
    詐欺師vs.詐欺師、来ますか?!

    作者からの返信

    悪辣な二人、ついに始動します。
    ゾラがかなりアレでしたが、基本七聖鍵は頭脳プレイを好みます。

    マッピはなんか、一人でやれそうな雰囲気を醸してたから見守ってたら実はフォロー待ちだったという…

  • これぞ詐欺師の本領発揮。彼らに揺さぶりを掛ける手腕たるや……。
    イチェマルクがこの場にいたっていうのが、彼らを寝返らせるための最後の一押しだったし、裏がある程度取れていたお話だとはいえ、やっぱり態度って重要。騙されますって、これは。
    お見事です。
    ドラーガさんvs.ティアグラ、まずはドラーガさんに☆ですね。

  • 第103話 ドラーガ無双への応援コメント

    い……、言い切ったぁぁ!

    知恵、表情、魅力を総動員してアルマーたちをコントロールする。
    まさに無双ですね。カッコ良すぎます!

    作者からの返信

    もうここからはずっとドラーガのターン!です!

  • 第102話 非正規冒険者への応援コメント

    ドラーガさんがマッピのいいとこ言ってくれたよ!
    なるほど、いいとこさがしはここに掛かってたのか。

    しかしドラーガさん、やっぱり頭がいいんですね。
    蛇の道は……じゃないですが、敵の手口もお見通しというか。
    アルマーたちはドラーガさんの口車に乗せられちゃうのか?!

    作者からの返信

    別にかかってなかったんですがたまたま出てきました。

    …なんか、奴隷の仕える先が変わっただけになるような気がしてきて

  • 第101話 全裸忍者への応援コメント

    全裸忍者とかロリコンとか言われ放題なイチェマルク。
    やっぱりマッピちゃんには勝てない。
    あれ? マッピちゃん最強?

    にしても、ヴァネンの件からイチェマルクの様子は気になってたんですが、七聖鍵の動きとは少しズレがある気が。不死化も反対派だし。
    ドラーガさんは興味や疑問を持つと、しっかり調べるんですね。賢者っぽい!

  • 第100話 襲撃者への応援コメント

    イリスウーフさんTUEEEE!!!
    野風の呪いは未だ有効か。300年も経ってるのに。

    しかし、狂信者は……こわいなぁ……。
    こんなふうにいきなり襲われちゃうと、ドラーガさんは抵抗できないんじゃ……。

    作者からの返信

    いきなりじゃなくてもドラーガは抵抗できませんよ!!
    まあマッピが横にいるから何かあっても回復してもらえるんですが。

  • 続きがとても楽しみです!(*^^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    彼の鋼と呼ばれる所以、これからも続々とエピソードが出てきます、

  • 第99話 いいとこさがしへの応援コメント

    いいとこ、やっぱり出てこなかったぁー!
    オオアリクリ扱いのマッピちゃん。

    ああ、ドラーガさんが格好いい。
    詐欺師に騙されちゃダメだ……。

    作者からの返信

    き、きっと次話で無様な土下座を見せてくれるはず…

  • ドラーガさん、みんなのこと見てた!
    ……マッピに対する態度がみんなと違うの、それはそれで……。
    というか、なんか怖がってる部分がありそうなのですね。
    尻に敷かれるかもしれぬ。

    作者からの返信

    新人のくせに思いっきり怒りをぶつけてくるマッピ怖い…でもおちょくらずにいられない…
    これはもしや、恋!?

  • な、なんですって?!
    ドラーガさんをわからせるんですか?!(期待)

    しかしドラーガさん、イリスウーフさんをデート?に誘ったことになにか魂胆があるんですね。彼女を外に連れ出さなきゃいけないなにか。
    他のメンバーに聞かせたくない確認事項があるのでしょうか。

    作者からの返信

    さすがにわからせる展開は……R18になっちゃうのでできませんねw

    さて、ドラーガの真意はどこに、徐々に明らかになっていきます。細工は流流仕上げを御覧じろ、です。


  • 編集済

    奢りの爆食。イリスウーフさん恐るべし。
    ドラーガさんは迷子になるの織り込み済みでパン屑巻いてるのが……。手も繋ぐし、彼も迷子は嫌なんですね。パン屑はイリスウーフさんに食べられちゃったようですが……。

    作者からの返信

    爆食のレベルが…
    それはともかく、彼もパン屑をまいて迷子対策したり、すこしずつ成長してるんですね!(幼子を見る目)

  • アンセさん、ゾラに引き続きクオスさんにもおなじことをー!

    そ、そして……ドラーガさんの下半身に引っかかる人類の未来。すごいとこ引っかかってますね。
    でも、ドラーガさんは色恋に興味なさそう。あったらあったで大変そうな気もしますが。
    ……初心?

    作者からの返信

    とりあえず男が2匹いたら交配しようとする女…ブリーダーアンセ。

    ドラーガは発言から三十前後なので、一通りはしてるかな…?あんまり恋愛に興味なさそうですが

  • 第93話 聖女ティアグラへの応援コメント

    施設は慈善事業ではなく、死をも怖れぬ兵士の製造所。
    ヴァネンについて悲しんでいる様子だったイチェマルクと子どもたちの関係も気になるとこです。

    彼女は、何に納得したいんだろうな。

    作者からの返信

    笑えないドクズ、ティアグラの顔見せです。明日からは新展開、イチェマルクはどう絡んでくるか、お楽しみを。

  • 第92話 納得がしたいんだへの応援コメント

    うわぁぁ……!!
    満足そうだし、ドラーガさんへの答えのとおり、凄く納得できたんですね。
    何気に仲良し、とマッピちゃんは言っていたけど、メッツァトルのメンバーは、彼の中では馬鹿馬鹿しい言い合いもできる「仲間」だったんだなあ、と。

    ドラーガさんにからかわれて泣いたり、初恋をかけた本気の殴り合いをしたり、思い残すこともないと思えるほど、楽しかったんだな。

    でも、ゾラさんがいなくなると、淋しい……。
    ドラーガさん格好良すぎた。

    作者からの返信

    ドラーガは今回はガチで何もしてないのに最後に美味しいところ持っていきましたね。

    七聖鍵最初のリタイヤはゾラになりましたが、この先どうなるのか…

  • 第91話 沙羅曼蛇への応援コメント

    さ、沙羅曼蛇……!
    役に立ってるんだか立ってないんだかわからない召還魔法だったー!
    で、炎を纏う拳で殴り合いのタイマンですが……。
    アルグスさんが気合いいれろって言った時点で勝敗決しましたね、これ。
    戦いも、恋も敗れるとは……。ゾラさん……( ´;ω;` )

    作者からの返信

    トロフィーのくせにどっちかに肩入れして応援とかトロフィーの風上にも置けない奴ですね。
    言われて気づきました。

  • 第90話 ちょっと待ったへの応援コメント

    ゾラさんの純粋な初恋は……なぜか強力な魔導士同士の決闘へ!
    うわあ、ゾラさんかわいそう。

    ゾラさんもアンセさんもキレてるけど、ルール無用の魔法戦、果たしてどうなるのか!

    メッツァトルメンバー、巻き込まれてるけど、彼らは生き残れるのかー?!
    ドラーガさん、アルグスさんを盾にしそう。

    作者からの返信

    ゾラとアンセを煽り続けた結果、とんでもないことに巻き込まれてしまいました。

  • 第89話 小さな恋の唄への応援コメント

    あああ、純粋なゾラが、純粋なゾラがぁぁ!!
    リトルアルグスとスイートダリア!!

    ゾラさん、陥落間近ですか……。
    メッツアトルは容姿と、力と……、圧倒的な頭脳(煩悩)で世界を平和にするかもしれない……!

    作者からの返信

    一人の腐女子のせいで現場は大混乱です。
    ほんまこの女はいったい何がしたいんや……

  • 第88話 結局燃やされるへの応援コメント

    あー。
    燃やされちゃった……。
    今回は勇者じゃなくてゾラに……。

    ゾラやはり強いですね。
    でも、ドラーガさんには勝てないというか、既に負け癖みたいなのがつけられてしまって。

    アルグスさんvs.ゾラにアンセさんと同じような顔をしつつ、次話楽しみにしております。

    作者からの返信

    負け癖というか、燃え癖というか…まあ、公職選挙法に燃やされたこともありましたし。

    そしてゾラはいったい何しにでてきたのか…

  • 第87話 屍(かばね)への応援コメント

    カルアミルクは公式渾名だ!
    とりあえず死んでなくて良かった……。

    そして、屍。
    ドラーガさんは同門だし、「屍」は知ってて、分かってやってる気が……!
    容姿にはさほど感心ないから、先入観なく疑えるのは強みですね。
    アルグスさんの追い討ちに、果たしてブラックモアの運命はー!?

    作者からの返信

    ええ、とりあえずは生きて…しかし、ほっといても勝手に燃えるのが奴なのです。

    言われてみれば同門なら屍知っててもおかしくないですね。盲点でした。
    まあ、あの技アンデッドじゃないと使えませんが。

  • 第86話 絶体絶命への応援コメント

    ゾラさん登場!
    しかもギラギラしてない……。彼はこんな状態で先走ったりするのか……、またからかわれちゃうのか……。

    カルアミルクがやられて、ヴァンフルフは納屋の中。
    ブラックモア……無刀新陰流!?
    ヴァンフルフもゲザーでしたが、ブラックモアも?!
    しかも同門とは。

    作者からの返信

    ゾラさんももう300歳ですからね。あんまりギラギラはできないです。

    無刀新陰流は、基本的に作者も真面目に考えてないので、肩の力を抜いて、IQを下げてお読みください。

  • 第85話 ╰U╯への応援コメント

    ビルギッタがナニに脅えてるのかわかってるみたいに、ちん○んと誤解するようなことを並べ立てるドラーガさん。強すぎる。

    しかし、自分の戦闘力の低さを理解した上で、ここまでハッタリかますって、……ドラーガさんのメンタル……凄いです。
    そして、生き残るために裏の裏まで予測してるのですね。
    さすがのお得感!
    生き残るためのライフハック!

    作者からの返信

    まあ、今回のハッタリが上手く行ったのは完全にたまたまです。
    ドラーガはクオスの股間に足を向けて寝られませんね。

  • 第84話 前世の罪への応援コメント

    おおお、圧してる!
    クオスさんのちん○んは相当な恐怖を与えたようですね。
    そしてドラーガさんのハッタリ作戦、うまく行きますように!

    何気に、イリスウーフさんが「俺の女」発言で喜んでいそうな……!

    作者からの返信

    イリスウーフのそのへんも入れようかと思ったのですが、テンポ悪くなったので削りました。残骸が残ってましたが。

    そしてハッタリに説得力をもたせるマッピの体型…

  • 第83話 ネゴシエーションへの応援コメント

    力と智恵の両輪揃ってこそ、なんですよね。
    ドラーガさんの恐ろしさは、やっぱり鋼の心臓と知識、智恵ですね。カッコいい。
    表情を都度変え、笑ってみせるのもカッコいい。
    ヤバい、モテるのわかります(騙されている)。

    メッツァトルはアルグスさん、アンセさんの力の車輪と、ドラーガさんの智恵、ネゴシエーションがあるから、本質的にバランスがいいんだなあ。凄く個性的な人たちの集まりですが。

    作者からの返信

    これ書いてた頃、丁度ウクライナにロシアが侵攻始めたあたりで、いろいろ考えながら書いてました。
    あんまり生きてませんが。

    アルグス達のネームバリューは最大限活用しますよ!

  • 手の掛かる息子と娘の世話をする、肝っ玉かあちゃんっぷりが板についてきたマッピちゃん。
    でこぺんされてるの、なんか可愛いです。

    しかし、やっぱりドラーガさんは知恵が回りますね。
    イリスウーフさんの戦闘力はどれほどのものか、気になるところです!

    作者からの返信

    まだ作中で2週間ほどですが、大きく成長しました。

    この三人でどうやって戦うか、お楽しみに!

  • 正義感の強い彼にはいろいろな思いが溜まっていたんでしょうね……。
    素手でやられてしまうとは、カルアミルクも予想外だったでしょう。
    アルグスさん魔物(敵)には容赦ないな……。

    作者からの返信

    そうなんですよね、アルグス。もちっと優しい男になる予定だったんですが、敵には容赦ない男に。

  • 第80話 レッドドラゴンへの応援コメント

    アルグスさんやっぱり強い。ドラゴンも敵ではないのね、流石です。
    戦闘描写格好いい。

    しかし、カルアミルクはケンジには散々にヤられまくってましたが本来は強いのですよね。
    自信満々に言ってたアルグスさんの弱点、なんだろう?!
    戦いの行方が気になります。

    カルアミルクいいですよね。
    私もお酒は弱いので同じくらいの割り方で飲んでいます。

    作者からの返信

    そう、彼も本当は強いはずなのです。ただ、ケンジがアレ過ぎるだけで、きっとまともに戦えば…

    アルグスも結構アレですが…

  • 第79話 襲撃への応援コメント

    七聖鍵はまた裏でイリスウーフさんに対して何かやろうと……。
    そして……レッドドラゴンに乗ったカルアミルク!
    アルグスさんと一戦交えるのか!?

    久しぶりにカルアミルク飲むことにします。

    作者からの返信

    カルアミルク美味しいですよね。1:10くらいに割って飲んでます。

    今回の話を進めつつも次の章の布石をばら撒いていきます。

  • どいつもこいつも、おとめんごたる!!
    マッピちゃん強いわ~!

    イリスウーフさんはドラーガさん好きだから、そうなりますねぇ……と思いつつ、プリン食べながら脚マッサージ要求って凄い。
    イリスウーフさんもドラーガさんとは別方向で鋼の心臓ですね。やっぱりお姫様だからでしょうか。
    ……女王様……?

    作者からの返信

    完全に女王様ですね。
    これで弱かったりしたらマッピからも読者からも叩かれるな…

    そしてマッピは肝っ玉母さんに

  • 珍しい形のダストボックスっ!!
    竜化するには力が必要、魔力は食べれば回復するのですね……。
    しかし、珍しい状況でした。
    ドラーガさんがあきれてるのも、ツッコミ役に回ってるのも!

    作者からの返信

    イリスウーフはこれからもちょくちょくドラーガを上回ってきます。お楽しみに!

  • 第75話 敵襲への応援コメント

    命あっての物種、とはいいますが……。
    そして、他の冒険者たちも、最近カルゴシアがおかしい、と感じているんですね。
    ガスタルデッロ達は知らん顔、ドラーガさんの煽りは他の冒険者には功を奏さず。
    あっ、ドラーガさんは出る気か!
    ……そして、……アンセさんの方言が出たぁぁ!
    なにを叫んでくれるのかしら!?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ドラーガは煽りますが……自分では出ません。邪魔にしかならないし……まあいつも通りです。
    そしてアンセの怒りが爆発します!

  • 第74話 仲良くお食事への応援コメント

    ドラーガさん賢者みたい!
    ……みたい?

    賢者でした!

    なるほど。
    興味ないところは完全に無視、興味のあるところについてはガッツリ調べもするし、知識を持ってたりするのですね。
    態度といい、核心をつくやり方といい……、これが賢者の実力か!
    えっ、詐欺師?

  • 第73話 不老不死への応援コメント

    この、全く動じないドラーガさんの態度。
    周囲を一切気にしてない、見てないから動じない。
    毛が増えた程度にしか敢えて認識してないとしたら、とんでもないですね。
    天然でもここまで来ると凄い。
    意図的に見てないとしたらとんでもなく凄い。

    なんにせよ「動じない」冷静で偉そうな態度は周りを落ち着かせる効果は高そうです。

    しかし、ガスタルデッロは普通に天文館に現れますね!
    天文館のご飯が美味しいんだろうか。

    作者からの返信

    頼りにはなるんだけどほっておくと何するかわからないという…

    あんまり自分の興味のあること以外には全く気を払わない、という感じです。
    受付嬢のことセゴーって呼んでたこともあったし。

    ガスタルデッロ達は今は完全に天文館を拠点に活動してる感じです。

  • 第72話 そして別れへの応援コメント

    ち、ちん○んのサイズはそこまで重要なものなのか?!

    そしていきなり登場のコピーセゴー……。
    当たり前のように天文館に戻って仕事してる、ということですか。
    ドラーガさんが当たり前に受け入れてるのもスゴい。

    作者からの返信

    前田慶次的にはかなり重要な要素らしいので…

    ドラーガはそもそもセゴーの外見を「デカい」「男」くらいにしか認識してないのです。

  • 第71話 エイリアス問題への応援コメント

    ひえぇぇ、跡形なくあっさり処分されたほうがなんぼかマシなんじゃないかと思ってしまいます。
    室内の描写が……ヤバい!
    やはり、リッチになるようなひとは違う。
    セゴーが欲すること……、長く生きたい?
    どんな身体を与えようというのか、怖いけど楽しみです。

    作者からの返信

    まだなんも考えてないですがいつか再登場するのを楽しみにしててください。

  • ……怖いですよね、これ……。
    セゴーはちゃんと話を聞くべきだった。
    移動じゃなくて、コピペですもんね。
    アンパンマンの顔とかどこでもドアでゾワゾワしました。

    作者からの返信

    多分セゴーじゃちゃんと話聞いても理解出来なさそうですけどね。
    そしてセゴー本体はカット&ペーストされることに…

  • 第69話 淫紋のゾラへの応援コメント

    ちょ……、ゾラさん、淫紋?!
    把握してないってことは、誰かに彫られたってことですよね?
    だ、誰に彫られたのー?!
    狂犬なのに、ネコ?

    ドラーガさんはゾラさんを敵と認識してなさそうですし、メッツァトルみんなに寄ってたかって弄られて、しまいに泣いて帰っちゃうあたり、やはりマトモな人なんじゃないかって思いました。

    作者からの返信

    べ、別に変な過去はありません。掘られたわけでもないです。彫られましたが。
    単に仕様書だけ渡して後は彫り師任せとかそんな感じです。

    ゾラよりよっぽどアルグスの戦いっぷりの方が狂犬っぽいですね。

  • 第68話 狂戦士への応援コメント

    ドラーガさんが「向こうにも」って言ってるってことは、詐欺師の自覚はあるんですね。

    でも、ドラーガさんは『賢者』、あらすじにもあるとおり、頭脳と鋼の心で世界を救う……。
    他人のために命を捨てるのはバカのやること。
    蔑まれても、何が何でも生き残る。

    格好いい。こ、これは騙されてるのか?!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    実は最後のマッピのモノローグ、変更前は「詐欺師の自覚あるのかこいつ」だったんです。

    ときのさん、詐欺師に騙されちゃ駄目ですよ!!

  • 第67話 死の道への応援コメント

    うわぁぁあ、詰み!?
    まさかドラーガさん来ちゃうとはー!!
    セルフトラップしちゃって、もう……!

    アルグスさんの戦い方すごいです。回復前提で刺されるとは。『勇者』アルグスさんが諦めるとは……思えない。
    彼のごめんなが、別の作戦についてのごめんなであることを祈ります!

    作者からの返信

    ドラーガ、七聖鍵のスパイ疑惑が再燃…
    なんかもうアルグスが主人公でいい気がしてきましたね。

  • 第66話 瓦礫への応援コメント

    ドラーガさんは生き残ることに対する嗅覚は鋭そうですし、メッツァトルは生き残ることに特化したパーティーだし……。
    アルグスさんは強いけど、今回はドラーガさんが言うことが正しい気がします……。

    作者からの返信

    この判断が吉と出るか凶と出るか、ドラーガとの溝は埋まるのか、乞うご期待

  • 第65話 祈りの部屋への応援コメント

    生き延びるという意味において、ヴァンフルフは勝った。
    ……ドラーガさんは見えてたのか、わかってたのか。ゲザー同士の戦いは続いてたってわけですね。

    やっぱりドラーガさんは強いのですね!!(騙されやすい)

    作者からの返信

    ドラーガ、ついに敗北。
    しかし、最後に生き延びてたものが勝ちです。二人の戦いはまだまだ続くのです。

  • 第64話 かわいいは正義への応援コメント

    ゲザーvsゲザー、ドラーガさんが仕掛け、ヴァンフルフが受ける。
    生き残るために、相手の心証を良くするために……!
    ふおぉぉ……、ショタっ子ときたかあぁ!!
    可愛いは正義!
    これは強い……、許されてしまう。
    だから喋り方が幼かったのですか……。

    しかし、ドラーガさん可愛いと言っちゃうクオスさんとイリスウーフさんの感覚も……いや、わからんでもない!!

    作者からの返信

    泣く子と動物にはかなわねえな、ってことです。しかも両方を兼ね備えている!
    人間くらい食ってても許されちゃいます!
    口調はここへの布石というか、まあ、ただのショタケモ出したかっただけですが。

  • 第63話 玄室の中の饗宴への応援コメント

    生き残るためのライフハック。
    腹にあるのは真の後悔か、それとも奸計か。
    ゲザーの怖さはそこにあるんじゃないかと……。
    相手の心証を損ねないよう、完璧な所作で土下座しつつ、腹で計算を巡らせる……
    ドラーガさんの忠告はそういうことなのかな、と。
    ドラーガさんは微妙なとこですが、それでも頭の回転は速いみたいだし……怖いですね、ゲザー。

    作者からの返信

    半分獣だけに生き残ることに必死です。
    「生きてさえいれば勝ち」を実践する人、それこそがゲザーの矜持!
    ゲザーの心はゲザーのみが知る。

  • 第62話 手首並みへの応援コメント

    握ってたモノぉぉ!!
    ベルト裂かれたときにコンニチハしちゃったのですね。
    カルアミルクさん、腰抜かしてお助けって、なんかソレでひどい目に遭わされたことがあるみたいな……

    ……あるのか?!

    ともあれ、カルアミルクさんとビルギッタはちん○んで追い払えた!
    本当に意外な結末でした!
    ヴァンフルフはドラーガさんにしがみつかれたままだけど……どうなるんでしょう。

    作者からの返信

    実は今回のお話、プロットでは「四天王と戦闘になって退ける」としか書いてないんです。
    何故こうなった…

    カルナ=カルアは、まさかケンジに犯され…!?

  • 第61話 引き返そうへの応援コメント

    ドラーガさん泣きじゃくってる!
    き、きっと一瞬気を取られた四天王は先手を取られる……といいな。

    作者からの返信

    我ながら意外な解決の仕方をします!明日をお楽しみに!

  • 第60話 賢者モードへの応援コメント

    ドラーガさんに賢者モードはない……のか?
    クオスさんの賢者モードがわかってない?
    アルグスさんの持ってるボールベアリングの盾……まさか彼は異世界人!?

    で、アルテグラ=ブラックモアとは。四天王はいいように利用されてたってわけですね。
    四天王はドラーガさんたちのところに来るけど、ドラーガさんたちは戦えるのか……。クラリス強いから大丈夫かなぁ……。

    作者からの返信

    そもそもドラーガはクオスがナニを挟まれてたということを知らないので…

    ボールベアリングはアルグス謹製の武具ですが、特に異世界人というわけではないです。
    あえて言うならカルナ=カルアが…

  • 第59話 痴漢プレイへの応援コメント

    クオスさん、マゾっ気もあったのね。
    ご褒美じゃないですか。
    さわさわもパァンも、最高にイカンやつでしたヽ(*゚∀゚*)ノ ワホーイ

    作者からの返信

    クオスの株がルーブル並みの早さで落ちていきます

  • こ、これはなんたる悪辣な罠……!
    作ったのお前か……、クラリス……。

    笑いが止まらんです。
    いやー、30センチはすごい。
    数センチしか動かせない状態で悪しき欲望の塊を解き放つって……、お尻で……?
    絵を想像してしまった……!!
    えろちっくやー!!

    作者からの返信

    次話、ついに念願のウコチャヌプコロが!?

  • 第57話 男の子の日への応援コメント

    男の子の日……。

    クオスさん……ピーンチ!!
    罠だなあ、これは……。

    作者からの返信

    誰だこんな悪質な罠作ったの!こんなのあらがえないじゃん!

  • 第56話 抜けないへの応援コメント

    クオスさんのクオスさんって大きいんでしたね。
    なんでこんな状況になったのか……!

    作者からの返信

    ダンジョンの悪辣な罠が…ッ!!

  • 第55話 不老不死化への応援コメント

    ぬぬ、セゴーは不老不死化するのか!?
    ヴァネンはイチェマルクの知人? このヴァネンがらみの事情が気になるところです。
    なんとなくイチェマルクと七聖鍵の間にヒビが入っていくきっかけになりそうな気も……。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    主人公たちは主人公たちで色々問題がありますが、実は七聖鍵の方も一枚岩ではないんです。

  • 第54話 プロポーズへの応援コメント

    七聖鍵が一人ずつ陥落されていくような気がする……!
    既に一人落ちてるし……。
    変態扱いされるイチェマルク、彼の恋は成就するのか……!

    クオスさんの特殊性癖がスゴイですね。

    作者からの返信

    各個撃破は基本ですね…
    唐突に食ザー系のハード性癖を暴露するクオス…キャラがだいぶ壊れてきました。

  • 無刀新陰流 閂。お見事です、ドラーガさん。
    戦いはアレでも、動きはめっちゃ速い……。

    イチェマルクさん、突然現れて、突然握手されて、突然結婚の申し込み。
    気分的に滅茶苦茶忙しそうですね。

    作者からの返信

    新陰流の必殺技はちょくちょく出てきます。
    人間関係を円滑にする必殺技…

  • 第52話 ドロップアウトへの応援コメント

    やっぱり生きてた……。けど、鬱かあ……。
    アルグスさんもちょっぴし破壊魔だし、二人がかりじゃ厳しいなあ。

    作者からの返信

    アルグスもアルグスで問題あるのがね…

  • 第51話 おたっしゃ口座への応援コメント

    本当に交渉人としてはめちゃくちゃ優秀だなあ。
    後ろにアルグスさんとアンセさんがいないと強く出ないということは、逆に彼らがいると最大限に能力を発揮できてる……ということになりますか……?!
    どっちにしても、つよい。

    ギャラガーさんは……、ドラーガさんのせいで、どうなったんだろう。「死んだ」とは書かれてなかったですが……。

    作者からの返信

    この二人がすぐ脇に控えてる以上急に強硬姿勢には出ないだろう、と、余裕かましてます。仲間ってすばらしい!


  • 編集済

    第50話 本領発揮への応援コメント

    凄い、見事な交渉。
    まさに本領発揮!
    クオスさんとイリスウーフさん、クラリスさんはさらに惚れますね!

    ドラーガさん、キリシアからのお客様、ってわかっててやってるなあ。来るのもわかってるし。
    ガスタルデッロがいきなりきちゃってびっくりです。

    作者からの返信

    こいつの一番ひどいところは、多分アンセとアルグスが近くにいなければこんな強気には出ないところです。

  • 第49話 詐欺師への応援コメント

    こういう交渉事にこそ、嘘をつかずに相手を嵌める詐欺師スキルが……!
    ただ売るとは思えないです!

    作者からの返信

    ようやくドラーガの見せ場が来ました!

  • 第48話 腐ってやがるへの応援コメント

    声に出して読みたい竜人語『ウコチャヌプコロ』

    アンセさんはオクサレ様でしたか。
    試験紙でもきれいな薔薇色が出て。
    食らいつき方にフィーを思い出してしまいました。

    そういえばドラーガさんは女性にガツガツする様子がないですが……。いや、男も女も関係なく尊大なだけか……。

    作者からの返信

    ドラーガはなんか、性欲なさそうな感じになってしまいました。ロマンスが書けないぞッ!!

  • 遠大な計画ですね。
    緩慢なる滅びの計画。でも、それに野風が必要、と……。

    しかしアルグスさん、壊す気が無くても何でもナチュラルに破壊しちゃうんですね?!

    作者からの返信

    ちがう…かってに…じどうてきに…

  • 第46話 MONSTERへの応援コメント

    ぬあぁぁあ!!
    クオスさん男だったあ!(歓喜)

    しかし、ドラーガさんの秘密も驚きです。
    嘘が見抜ける詐欺師って最強ですよね、普通に暮らしてたら。
    ますますドラーガさんがぼっけもんになったのか不思議です。

    作者からの返信

    まあ「嘘が見抜ける」ってのが嘘なんですけどね

  • 第45話 人形使い?への応援コメント

    くっ、……クラリス、お前もかあぁぁぁぁ?!
    なんなの、このモテ男っ!!

    作者からの返信

    変な生き物にモテる!!

  • 第44話 愛しのターニーへの応援コメント

    美少年ッ!
    ターニー君!
    まるでいきもののように振る舞う……自由意志がもしかしてあるのかなぁとか期待してしまいます。

    でも、クラリスはガスタルデッロたちに隠れてなにをしようっていうんでしょう?
    目的はメッツァトルか……ドラーガさんか!?

    作者からの返信

    クラリスは、「私の考えた究極のダッチハズ」を作るために…ッ!!

  • 第43話 幹部会議への応援コメント

    不老不死……えっ。じゃあ、この人たちやっつけられない?!
    なんかとんでもない人たちに目を付けられてますね……。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!不老不死の敵をどうやって倒すのか…

  • 第42話 罪の重さへの応援コメント

    イリスウーフさんのお兄さんが作った魔剣野風、町の人間を文字通り一瞬で滅ぼした、のか……
    あれは笛だったけど、能力は違うのかな。

    ドラーガさんは平常運転……より、ちょっとイライラしてますか、お疲れですもんね。

    作者からの返信

    旧カルゴシアの町がどうなったのか、は多分物語の終盤で明らかになると思います。
    ドラーガはそれよりも疲れてる。
    体力がない!

  • 第41話 火口投下刑への応援コメント

    野風の威力が恐ろしいことに……
    例の力もあるのかな。
    イリスウーフさんは処刑されてあの状態になったのか……?

    作者からの返信

    イリスウーフは処刑された時になんやかんやあって石に……
    正直あんまり考えていません

  • 第40話 再会への応援コメント

    ぐあ……!!
    やっぱり、やっぱりかぁぁ!!
    ドラーガさんを慕う女性が……

    やっぱり態度ですね。うん。
    がんばれクオスさん。

    作者からの返信

    そしてもうちょっとするとクオスの秘密も少しずつ明らかになってきます。
    もてる男はつらいぜ!

  • あー……、あるあるですね。
    仕事で言われる機会が多かった……。
    半端な初心者が言うんですよねえ。

    ……電源からチェックですねー。
    サポートの悲哀。

    あの霧の全裸男も、やはり七聖鍵でしょうか。
    ギルドもその上も魔族と結託してるとなると、メッツァトルの活動自体が大変なことになりそうな……。

    あれ? ドラーガさん、スコップは?

    作者からの返信

    七聖鍵は人数多いのでもうちょっとしたら全員顔見せします。
    といってももう一人死んでますが。

  • 第38話 決まり手への応援コメント

    ドラーガさん、凄いな。
    余計なことじゃなくて、決定打……。
    竜の魔石を屍のゴーレムから抜いちゃったんですね。

    トゲトゲ結石痛い痛い。

    作者からの返信

    これが強運と土下座だけで冒険者界隈を生き抜いてきた男の実力です。

    結石はトラウマ

  • 第37話 焼死体への応援コメント

    アルグスさんー!!
    顎やられたらあかん……。

    しかし、自分を屍のゴーレムとして動かすって、相当ですね。

    作者からの返信

    緊迫の戦いを書くのって難しい、というか大変ですね。疲れる…

  • 第36話 チェスト2への応援コメント

    面白すぎて、結局最新話まで読んでしまいました。

    チェストいいなぁ
    もうこの世の詠唱を全てチェストに……

    作者からの返信

    呪文の詠唱考えるのが凄く楽です。
    そのうちマッピもチェスト!って叫びながら回復するようになるかも

  • まじで面白すぎる……
    ドラーガさん最高すぎか

    ゾラ可愛い

    作者からの返信

    ゾラ人気の異様な高さよ…

    やっぱり人に謝るときは土下座ですね。

  • 第30話 イリスウーフへの応援コメント

    カクヨムにもドラーガさんがいた!と気付いて
    今日はカクヨムにお邪魔してみました!
    無刀新陰流を覚えると人生うまくいきそうな気もしますw

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    無刀新陰流はちょっとしたライフハックです。

  • 第36話 チェスト2への応援コメント

    ち、チェストォォォ!!
    詠唱なんぞくそ食らえじゃあぁぁ!!

    作者からの返信

    全ては気合い!

  • 第35話 人形使いクラリスへの応援コメント

    人形使いはやっぱり七聖鍵ですか。
    イリスウーフはどこ行っちゃったんだろう。
    七聖鍵は彼女狙いみたいだからいなくてよかった気もしますが、……メッツァトルが大ピンチだー。

    クラリスには話が通じなさそうだし、……ドラーガさん、なんとかしてー(無茶振り)

    作者からの返信

    ふふふ、やはりこのドラーガが一肌脱ぐしかないようだな、とかなんとか言って結局なんにもしない、いつものパターンになりそう。
    主人公補正でなんとか収集つけてくれ!

  • 第34話 黄金の疾風への応援コメント

    おうふ……、その名前にならなくてよかった。
    ドラーガさん、センスはあるんだろうなぁ……。見た目もいいしそっち方面で十分食べていけそうなのに。……どうして冒険者になったんでしょう。

    ぬりかべ~の子は……七聖鍵? 人形使い!?

    作者からの返信

    こっ、コピーライターとか…?

    あとは…やっぱり詐欺師