5 もし意味があるとするならば————。
『三神さん、何の用だ?』
【念話】の先に居る勇吾の声が、シンの脳内に響く。
「たまたま近くを通りがかってね。今キミ達の声が聴こえる場所に居るんだ。一方的に聞き耳を立ててるのも寂しいから、連絡してみた」
シンは金網の柵に覆われたビルの屋上に居た。
『そうか。じゃあこっちの状況もわかるよな?』
「ああわかる。山本くんも居るし、手榴弾を使ってたギャルも居るね。あとはユンギくん、だっけ? 彼も居るよね」
シンの耳には勇吾以外の声も届いている。
『ねえ! 三神ってもしかして、この前言ってたクソ犬!?』
『うルさイ。おイ女。
『くくく。勇吾、俺達の前で良いのか?』
『はい、友人ですから』
シンの声は勇吾にしか聴こえないが、聴覚の鋭いシンには勇吾の声が二重に聴こえた。
「友人とは嬉しい事を言ってくれるよ。ところでそこの二人は、ゾンビ、かい?」
『ああ、あんたにしては迂闊だったな』
「まったくだ。ユンギくんはともかくとして、彼女の
『亜美は首をもがれてから直ぐに死んだらしい。俺が話すまであんたの事も知らなかったそうだ。甲冑野郎はあんたが食っちまったし、山本さんもその時の事を聞きてえみてえだぜ?』
「!」
勇吾の隠されたメッセージをシンは理解する。
——沢口の存在を山本は知らない。
「ははは、上手くやってるみたいだね。その亜美ちゃんに伝えてくれ。セクシーな全裸の死体はそんなに唆らなかった、そういう意味でゴメンってね」
勇吾が亜美にそう伝えると、彼女の怒声が聴こえた。
そして——。
『初めましてだな、三神くん? 俺らの声、聴こえてんだろ? んでよぉ、あんたこれからどうすんだい? 俺らと一緒に来ねえか?』
山本がシンに提案する。
「まるで伝言ゲームだな、まぁ良いか。勇吾くん、そのまま伝えてよ。答えはNOだ。ゾンビ犬にはなりたくないし、キミ達の邪魔をしたくなるかも知れない」
『そうか。もしそうなったなら、俺達は敵だ。そういう立ち位置を俺は選んだんだ』
勇吾の声に、以前のような戸惑いは一切混ざっていなかった。
「……それで良いよ。元気そうで、ちょっとだけ、嬉しかった。それじゃあね」
シンは念話を切った。
その後も勇吾達の話し声が聴こえる。
山本は笑っていた。
傍にいるマスコが口を開く。
「あんた、独りぼっちじゃん」
「それを言わないでよマスコちゃん」
敢えて口に出してシンは返事をした。
今の勇吾に対してだけではなく、シンは数日前、沢口の様子も見に行っていた。「二度と会いたくない」と言われはしたが、気になったのである。カナとは順調そうだが、悠月の父親になる日は遠そうだった。
会おうと思えば会いにも行けるが、邪魔をしたくはない。
シンは自分で自分の行動を狭めていた。
「——良いのさ。皆んなが元気ならそれで」
「本当に? 自分からそういう方向に行ってない?」
「それはこの前言った通りだよ」
「もっといい加減に生きれば良いのに」
「ごめん」
「なんであたしに謝るの?」
「一番キミに、謝りたいからだ」
調子の良い誤魔化しではなかった。
シンの耳には多くの情報が入る。鼻にも。
シンはそれを無視出来ないでいた。
マスコもそれを、止められないでいた。シンの取る手っ取り早い方法がその場においては正しいと感じてしまう。本当は全てを無視してひっそりと生きて欲しい——そう想いはするが、中々上手くいかない。
「……あんた、何かしたい事とかないの?」
「え?」
「やりたくてやってるワケでじゃないんでしょ? だから、やりたい事でも見つければ良いと思う」
「やりたい事か、難しいな。自分からそれを探すのは」
「あんたはあたしに『キミの為にただそこに居続けよう』って言ってくれた。でも、それだけだと、あたしはイヤ」
「……」
「キミと一緒にアレをしたいだとかコレしたいだとか、そういう事言ってみてよ、嘘でも良いから。ねえあんた、あたしと一緒に何がしたい?」
マスコの目が潤んでいる。
「い、一緒に、何か、したい」
「馬鹿!」
シンは自分がやめられない事を「やらない」とは、言えなかった。その場に居合わせたならば、どうしても干渉してしまうからである。「放っておけない」ただそれだけの気持ちで。
飢えすらもない。だが——。
「生きる、以外の意味をキミと探したい——それじゃ、駄目かな?」
シンの答えに、マスコは顔をそらした。
「あっそ」
「ええ? せっかくクサいセリフ言ったのに!」
「クサいセリフしか言わないでしょ? あんたは。ああもう、わかったわかった。訊いたあたしが馬鹿でした」
「いや、クサいセリフだけど嘘じゃなくてだね——?」
「ハイハイ、わかってるから——」
「マスコちゃん——」
呆れた口調で聞き流そうとするマスコに、シンは真剣な口調で、続ける。
「自分を変えるという事に俺は、物凄く抵抗を感じる。だから、いつまでも苦労はかけると思うよ。それでもキミと一緒に何かをしたい。コレは、本心なんだ」
「……知ってる——」
獣とは本来、生きる為に生きるものだ。
他の命で食い繋ぎ、眠り、また食い繋ぐ。
意味などはない。
ただただそうして、ただただそこに、あるだけだ。
だがもしも、意味があるとするならば————。
世界にたった一つの特別な世界。
I FOR YOU CUZ YOU FOR ME.
終わり。
世界にたった一つの特別な世界。 Y.T @waitii
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます