悪友と、合コンの誘い
「七条のせいで怒られたじゃねえか!」
「古川がうるさいせいでしょ! あたしに責任転嫁しないでよ」
「は? 元はといえば、お前が変な事言い出すから」
「古川だって乗り気だったじゃない」
「どこが!? 一切乗り気じゃなかったよ。無理矢理テンション上げさせられたし、結局走って登校することになるし、散々だわ」
「……っ。わ、悪かったわね。はいはい。あたしが全部悪いわよ。それでいいでしょ!」
当初は時間に余裕があったものの……気がつけば、背後から遅刻の魔の手が迫る頃合いになっていた。
通学路を小走りで進み、お互いに息を切らしつつ、視線で火花を散らす。
聞いて驚け。俺たちちょっと前まで『愛してる』って言い合ってたんだぜ。信じられないだろ? まるで長年の宿敵と相対した時のような、険悪な空気が流れている。
「……ったく、膝枕の辺りまではまだ可愛げあったのにな」
「な、なによ。今のあたしは可愛げがないっての?」
「はい。一切、可愛げがありません」
「む、ムカつく! 惚れ薬また使ってやろうかしら」
「七条、超かわいい!」
「変わり身早すぎるでしょ。それはそれでムカつくわ」
恨めしそうに睨んでくる。
けれど、小動物に睨まれているようなものだ。そこに気迫や威圧感はない。
七条はふと思い出したように呟く。
「と、というか記憶失いなさいよね。なにしれっと、記憶維持してるのよ」
「は? ……あー、そういやそういう設定だったか」
「設定言うな。もう、ホント滅茶苦茶……」
「こっちのセリフだよ……」
馬鹿みたいな話だが、惚れ薬の効果が切れると、その最中にあった出来事は記憶から欠落する。という設定がある。
実際、その共通認識があった上で、七条は朝っぱらから堂々と、ハグ、膝枕、愛してるゲームと三連コンボを決めてきたのだ。
というか、俺にかかった惚れ薬がいつ切れたのだろう。考えるのも面倒くさいので、今、惚れ薬が切れたことにするか。
コホンと、わざと咳き込むと、俺は惚けた声を出した。
「あ、あー……記憶がねぇわ。登校中のあるタイミングを境に、記憶が欠落してる」
「ふ、ふーん。大変ね。……あ、てかホント遅刻しちゃう。速度上げるよ古川」
「おう」
さっきまでの事は一旦忘れて、俺たちは学校へと急ぐのだった。
★
「重役出勤か古川。偉くなったな」
二年Bクラスの教室。黒板側の扉から、入ってすぐにある俺の机。
そこに荷物を置いて、荒れた息を整えている時だった。
飄々とやってきた悪友──
「そういう事は俺が遅刻してから言ってくれ」
時計の針は八時三十四分を差している。始業は、八時四十分から。
少し危ない時間帯ではあるが、遅刻はしていない。無理して走らなくても大丈夫だったな。
「てか古川さんよぉ。今朝のあれはどういうことよ?」
「今朝のあれって、七条と一緒に居たことか?」
「そう。実際、珍しいじゃん。一緒に登校してるのなんて久しぶりに見かけたよ」
「まぁ偶然な? 偶然、家を出るタイミングが重なったんだよ。それで、流れで」
正直に話してもいいが、安城が口が軽いからな。性格も軽い。
余計なことは言わないに限る。
「ふーん。実は、七条さんと付き合い始めたってことはないのか?」
「ねぇよ。期待に添えず悪いな」
「いや、それ聞いてちょっと安心した」
「は?」
てっきり俺を茶化すつもりで聞いてきたと予想していた反面、『安心』というワードは耳に引っかかった。
怪訝に安城を見つめる。
「実はさ、今日合コンすることになったんだよ」
「合コン?」
「あぁ。他校の女子三人と。そんで急な欠員が出てさ……古川、穴埋めしてくんないかな?」
パチンと両手を合わせて、雑に頭を下げてくる。
安い神頼みのポーズで、俺を合コンのメンバーに勧誘してきた。
「いや、俺そういうの苦手なんだけど」
「そこを頼むよ。いい加減、古川もカノジョ欲しいだろ。七条さんとは何もないみたいだし……ここらで出会いを求めるのもアリなんじゃねえか?」
「……出会い。出会いねぇ」
「あ、言ってなかったが、合コンの相手『
「え、あの、顔面偏差値が全員七〇越えのあの麗聖!?」
「ああ、やる気出たか?」
ゴクリと生唾を飲み込む。
麗聖といえば、特に男子の間で有名だ。右を見ても左を見ても、美少女しか居ないらしい。……まぁ脚色が入っているのは否めないが、それでも可愛い子が多いと聞く。
俺も男子高校生の端くれ。興味がないといえば、嘘になる。
「それに付き合う云々はさてとき、女子の知り合いがいて損はないだろ? どうだ。このプレミアチケットを手にする気は」
「やっぱ持つべきモノは、人脈の広い親友だな」
「てことは、参加ってことでオーケー?」
「ああ! もちろん参──か、す」
「どうした? 急に」
突然、声が尻すぼみになって、表情を堅くする俺。安城がそんな俺を心配する。
きょとんとする安城の背後から、こちらに迫ってくる亜麻色髪の女子生徒。肩の辺りまで伸びたその髪は、ふんわりと宙を漂う。
ギロリと獲物を狙う肉食獣のように鋭い目つきだった。
あっという間に安城の横を通り過ぎ、俺の目の前に到着すると、彼女は問答無用で耳たぶを引っ張ってきた。
「……な、なにすんだよ。いっ、痛いって!」
「ごめんね安城くん。古川、ちょっと借りるね」
七条が、俺の耳を引っ張ったまま、廊下へと足を運んでいく。
俺は耳に激痛を覚えながら、七条に引っ張られるがまま廊下へと一歩踏み出した。
安城は俺と七条を一瞥すると、
「お、おう。え、えっと……HRまでには戻って来いよ」
と、それだけ言って、自分の席へと戻っていった。アイツの友達、やめよう……。
そうして、人気の少ない壁際に追いやられる俺。七条は、頬に空気を溜めて、不満げだった。
「さっきのなによ」
「さっきのって? つか、耳引っ張るのやめろよ」
俺は右の耳たぶを擦りながら、目を眇める。
「だ、だから合コンとかなんとか! 参加しようとしてたみたいだけど」
「もしかして、嫉妬してるのか?」
「し、してない! してないけど……うぅ」
涙目になって、顔を赤らめる。
こういうときはアレだな。惚れ薬だな。
俺はポケットから取り出すと、ノールックで吹きかけた。
七条は動揺から目を見開くと、頬をひくひくと揺らした。
「……あ、アンタさ。惚れ薬を素直になる薬と勘違いしてない?」
「違うの?」
「違うわよ。……いやまぁ、その節はあるけど」
「とにかく、俺、惚れ薬使ってんだけど」
正確には水だが。香水ですらないが。
七条は、顔を更に赤くすると、唸りながら顔を
「そ、そうよ……嫌。古川が合コンに行ったらヤだ」
そうして、子供が駄々を捏ねるみたいに、胸の内を明かしてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます