童話的でほのぼのとした、残酷なお話。

誤字? 表現としての誤字?

①その島を責めいるものは→その島を攻め入るものは

②それには持って来い→それにはもってこい(持って来るわけではないと思いました)

③狙撃弾→直撃弾

 すぐ分析して申し訳ありません。もう少しデティールを加えれば、描写が判りやすいと思いました。

 読者が考えるイメージを大事にしたいのかもしれませんが、機体は複葉機でコクピットはむき出しであるぐらいは書いてもいいのではないでしょうか? 〝紅の豚〟と被りそうか? ジェットの機体は想定外でした。

 燃料が海水なのはあり得ないと思いつつ「受け入れてもいいかな」と、なんとなくスルー。

 童話的でほのぼのとした、残酷なお話ですね。ぞわぞわしました。